• 締切済み

結婚の際に認知することの重要性

こんにちは。学生時代から付き合っている恋人と結婚を考えています。 私の恋人は、結婚をする際に認知をすること、かつ相手の家族に知らせることを条件としますが、確かに相続権で不利になることはありますが、そこまで自分自身も私の妹も認知のことすら気にしていませんでした。恋人は私がそうすることで、(1)相手の家族から自分ら家族が恨まれて被害をいつ受けるかわからないと悩まずすむ(2)相続権ができる(3)親に義務を果たさせる(4)恋人の親と恋人へのけじめをつけることに関して、 私は婚外子で父は結婚相手に、私や妹、母の存在を一切知らせておりません。そこで相談です。 ア.認知+相手の家族に私たちのことをカミングアウトすることは、一般的に結婚する際のけじめなのでしょうか。 イ.それをしないと結婚できないというのは、本当に彼は私のことをすきなのでしょうか。妹の彼はそれをしなくても結婚してくれているので、愛が足りないのでは・・と不安に思う反面、警戒心の強い彼の性格ゆえの問題かとも思います(でも好きならそこまで気にするのかな・・)。 ウ.もし認知するにしても、相手の家族に知らせるのをよしとしない父親(認知はしてくれるそう)と相手の家族に知らせるとなると私には相当の精神的エネルギーを要します。それでごたごたして、彼と結婚もできないとなるとぼろぼろになってしまいそうです。こんな私にとって人生の転換期を目の前に、私が私の彼に伝えるべきことは何でしょうか。 (すみません。意味がよくわからないと思いますので、スルーしても構いません・・)

みんなの回答

noname#104430
noname#104430
回答No.5

女性です。 まず、これが二人の話し合いの結果によるものではなく、結婚の 「条件」であるということですから、質問者さんが彼から一方的 につきつけられたということですよね。 彼の親もそう言っているのですか? 結婚というのは当人同士の問題だけではなく、親が絡んでくること ですから、彼の親が強く求めてきているということは十分考えられ ます。彼はそれを伝えただけかもしれません。ですから、彼の愛が 足りないとも限りません。 相手の家族が今まで知らなかったのに、認知してもらって知らせる ことにより余計に危険が生じる可能性が出てくると思うのですが。 相続人が増えるわけですから。 お父様は資産家ですか? もし彼が相続権のことを重視して言っているのでしたら、 「父には資産もあるけどそれを上回る負債がある。相続したら負債 を背負うことになる」 と言ってみてはどうでしょうか。(相続放棄できなくもないですけど) そうすれば彼の本心がわかるはずです。 (興信所を使って調べられてたら嘘がバレるので気をつけた方がいい ですけど) それでも認知と相手の家族に知らせることを求めると言うのなら、 お金の問題ではなく、結婚に際するけじめとして求めているという ことでしょうね。 これはあくまでも「条件」であって、彼と話し合う余地が全くない のなら、条件を飲めれば結婚、飲めなければ別れるという結論を出 すしかないような気がします。 相手の家族に知らせる知らせないでお父様とモメて、結局彼や彼の 親との間で板ばさみになってしまうことは十分考えられます。 それでも「彼と結婚したい」と質問者さんが強く思えばトライして みるしかないですよね。

  • denpakun
  • ベストアンサー率14% (43/292)
回答No.4

ア 一般的にはそんなけじめはつけません。(けじめって言葉自体、極道か不良少年しか使わないし) イウ  軽い口調で「いやだ」と彼に断って見ましょう。その反応で彼の愛が分かるかも。 警戒心が強くても、結婚するなら「あなたの身に降りかかる問題は全て背負う」くらいの事は言って欲しいですよね。

  • jimmy35
  • ベストアンサー率26% (468/1774)
回答No.3

まぁ言えば、相手の親の安心感でしょうね。そういう意味で長々続いた因習とは言えます。(お見合いで知る事が出来るものを恋愛結婚で求めていると考えてください) ただ、結婚とは「愛ある方と結ぶ一生の生活契約」という側面も忘れないでください。西洋式の結婚の時に神父さんや牧師さんが言うセリフを現地語(ラテン語でなくてもいいかとは思いますが)で手に入れて、直訳してみればよくわかるかと思います。日本の神式の方がよっぽどロマンにあふれたセリフだったりしますから。 また、双方の親は当然ですが双方個人個人にとって「思い入れある」人だという事、つまり生活にかかわって来る方たちという側面だってあるんです。その際先に契約事項として考えておけば将来のプレッシャーは少なく済むとは思いますね。双方の家族つまり「内輪」を今の間にカミングアウトしておけば将来のもっとゴタゴタ(結婚後なので逃げ道は非常に狭いですよ)は防げる気はしますよ。 ただ、「主たる生活者」(法めいた言い方で済みません)はあなた方ですから、あなた方の主観を良く話し合って決めるべきである事は、自分の論理の上に当然立ちます。

  • 80521255
  • ベストアンサー率26% (227/854)
回答No.2

あなたが彼と結婚する事と、あなたのお実父さんがあなたを認知することは、何の関係もないと思うのですが。 ま、裁判での強制認知も出来なくはないですが、誰に何のメリットがあるのでしょうか? 認知したところで、あなたが婚外子である事にかわりはないのですから。

回答No.1

よく分からないのですが… あなたはお父さまに認知されていない婚外子だから、結婚するにあたって認知してもらい、さらにお父さまの本妻、子供に知らせる、という事ですか? 失礼ですが、今更それをする意味はあるんでしょうか… あなたは結婚して新しい家族を作るのに、必要でしょうか? しかも、今更本妻などに知らせるメリットもないのでは…今まで知らなかったのだから怨みがないのに、知らせた事によって余計に怨まれるのでは? あなたの恋人は、相続の心配をしてるんでしょうか…そんな心配をするほど、お父さまは、資産家なのですか?