- ベストアンサー
綾瀬駅から東京駅の区間
明後日出張で大阪に行きます。一昨日総務から切符を渡されたので見てみると「東京(都区内)→新大阪(市内)」ってなってました。 (都区内)っていうのは区内のJR駅分の運賃が含まれていると思うんですが、綾瀬→西日暮里までがメトロで西日暮里→東京までがJRなので西日暮里分まで買えばいいのかなと思ってます。 んでここからが質問なのですが、ウィキペに「綾瀬駅から千代田線を利用して西日暮里経由で山手線・京浜東北線に乗り継ぐ場合、通常190円の東京メトロ線(千代田線)の運賃があらかじめ自動券売機で連絡乗車券を購入の場合に限り160円となる。IC乗車券のSuicaとPASMOでも同様に適用される」とあったのですが、素直に乗り換える際にSuicaをタッチして新幹線の切符を入れればいいんでしょうか? 会社に(綾瀬→西日暮里間の運賃)請求する際に必要になってくるので、どなたかお願いいたします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
綾瀬から渡されたきっぷで乗り、北千住で常磐線上野方面に乗り換え、更に日暮里か上野で乗り換える形になります。 この場合、綾瀬・北千住間はJR線として扱われますので、渡されたきっぷで乗れます。 西日暮里は通る必要はありませんし、通ったところで会社に請求しても認められずに自腹になる可能性が高いです。
その他の回答 (2)
- yshiine
- ベストアンサー率46% (145/310)
「綾瀬~北千住」は、JR常磐線でもあり東京メトロ千代田線でもある、という扱いを受ける区間なのです。 綾瀬駅はあれでもレッキとしたJRの駅でもあり「都区内」に含まれます。 従って、「渡されたきっぷ」だけで出張には事足りるので、それ以外の交通費は「個人的なもの」として請求しても認められない可能性が高いです。 「絶対に認められない」と言い切れないのは、認めるか認めないかが、出張規程等を含めた会社側の判断に委ねられるからです。 また、綾瀬駅から全てJR線で行く為には、北千住・日暮里(あるいは上野)の2駅での乗換が必要です。 ●西日暮里経由の場合 1回の乗換で済む「西日暮里経由で」とお考えになっても、不思議ではありませんね。 綾瀬駅は「メトロ乗り入れ車両」しか停車しないので、「西日暮里へ出るのが当たり前」とお考えになるのもわかります。 この場合、「綾瀬~西日暮里」は「渡されたきっぷ」では乗れず、「東京メトロ線だけに乗車」として「東京メトロ線の運賃」を支払う必要があります。 Suicaで乗っても構いません。 もし、会社への支払い請求をするのであれば、 「Suicaの履歴印字」や http://www.jreast.co.jp/suica/use/index.html 「モバイルSuicaの履歴印字」が http://www.jreast.co.jp/mobilesuica/use/sf/record.html ありますが、「これでは不十分」と判断されると、正式な領収書が必要になります。 会社へ支払い請求できるかどうかを、事前に確認しておくべきですが、今からでは無理ですかね。 また、西日暮里駅からのJR線には「渡されたきっぷ」で乗車できますから、運賃は「綾瀬→西日暮里」の¥190で充分です。 綾瀬駅で「綾瀬→西日暮里→東京」の連絡乗車券(¥320)を購入する必要はありません。
たぶん下記のページの事と思います。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%B6%BE%E7%80%AC%E9%A7%85#.E4.B9.97.E8.BB.8A.E5.88.B8.E3.81.AE.E5.8F.96.E3.82.8A.E6.89.B1.E3.81.84.E3.81.AB.E3.81.A4.E3.81.84.E3.81.A6 これは西日暮里を経由してその先までの通しの切符を買う(または続けてIC乗車券を使用する)場合の話で、質問者さんの場合は西日暮里からのJR線の切符はすでに持っていますので、適用となりません。 通常通りの運賃190円を請求して下さい。