• ベストアンサー

国公立医学部、2次で国語がある場合

お世話になります。 今高校3年で国公立の医学部合格を目指して勉強しています。 物理、化学、数学は得意ですが この3科目に比べると英語が少し偏差値が下がります。 がもっと深刻なのは国語です。 偏差値は60~65あたりをウロウロしています。 第1志望校は2次に国語があるのですが どのくらい時間を割いて勉強しなければいいのかわかりません。 理系科目と同じ比重でしていかないとだめでしょうか? 今はZ会をしているだけですので、月に2回添削があるのみです。 この夏休みは英語の力を数、理レベルまで引き上げることと 数、理は更にがっちり固めていく予定です。 が、国語はもともとそれほど好きな科目でないため気がのらず・・・ でも2次にあるからZ会だけでいいのか・・・と悩んでいます。 何か問題集を1冊仕上げた方がいいでしょうか? もう少し後からでも大丈夫ですか? アドバイスしていただけたら助かります。 よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • snaporaz
  • ベストアンサー率40% (939/2342)
回答No.5

医学部ではないですが二次の国語の経験者(理系)として。 名大なら二次150/1650(つまり1/11)、 京大なら二次150/1050(つまり1/7)、 東大なら二次80/440(つまり1/5.5)。 下に行くほど国語の比率は増える、つまり得点力をメンテ しなければならない、ということになります。 名大なら国語偏差値60以上あるなら、特にこれ以上特別な対策を 立てなくてもいいのではないでしょうか。かける時間に比して伸び率は 低いと思います。配点上も国語はオマケみたいなもの。 京大なら、英語は差がつきそう(苦手だと差がつけられそう) だし、もろに「国語力を問われる英語の問題」なので、 国語を横目に(意識しながら)英語の和訳や英訳の演習を積む、 ということで両得を狙うというのはどうでしょうか。 東大なら、数学理科で100点超えできるくらいなら、 英語で6割くらい確保できれば国語は20点くらいでも なんとかなる。などと得点計画により時間配分をしましょう。 模試などを通じて京大よりは(出題にばらつきがないので)自らの 得点が読みやすいと思います。 いずれの大学にしても、これからの時期に国語の論述系の成績が飛躍的に 伸びることは期待しないほうがいいです。英語の成績がどのへんなのか ちょっとわかりかねますが、配点上もそちら(英語)に力を入れたほうが賢明かと。 もっとも、センターも苦手で国語が足を引っ張り総合9割すら心もとない というレベルであれば、『解法系の教材』をやったほうがいいでしょう。 浪人も辞さない、のであればまた作戦(国語への取り組み)も多少は 変わってくるとは思いますが、医学部なら一発で決めたいでしょうから。

noname#180983
質問者

お礼

>名大なら国語偏差値60以上あるなら、特にこれ以上特別な対策を 立てなくてもいいのではないでしょうか。かける時間に比して伸び率は 低いと思います。配点上も国語はオマケみたいなもの。 少し安心しました。 先生との面談で国語と英語が足を引っ張るかも・・・と言われて ちょっと内心焦ってきました。 高2まで物理が得意で大好きなため、工学部か理学部を考えていました。 国語は今まであまり重要視していなくて センターくらいどうにかなると高をくくってました^^; 2次にあるならこれではきついかもと今さらながら心配になってきて。 英語は数理に比べて弱いという自覚があるので対策は立てています。 回答ありがとうございました。 大変参考になりました。

その他の回答 (4)

  • tenti1990
  • ベストアンサー率46% (48/103)
回答No.4

#3の方と同じようなことを書きますが、 やはり国語が試験科目にある医学部の受験では現代文が勝負を握るらしいです。 名大ならまだし、東大京大のようにだれも解けない現代文の問題を取れるようにするのは無理だと思います。 あれは私の知っている予備校教師によると、小さいころからの読書量がすべてであって、別に勉強したから出来るものではないそうです。 何のアドバイスにもなっていませんが、とりあえず古文漢文を落とさないことです。 現代文は漢字を落とさないことです。 がんばってください

noname#180983
質問者

お礼

>とりあえず古文漢文を落とさないことです 古典アレルギーなので絶対克服します。 >現代文は漢字を落とさないことです 漢検2級まで(今問題になってますが)問題集はしてあります。 回答ありがとうございました。

回答No.3

2次試験に国語が必須なのは私の知る限り東大理III、京大の医 それと名古屋大学の医だけだと思います。 名古屋大学のことはあまり知りませんが、東大理III、京大の医なら 物理、化学、数学、英語は出来て当たり前、国語も古典、漢文は 出来て当たり前、点が取りにくいのは現代国語ですね。 私の子供は高2ですが駿台高2ハイレベ模試では数、英なら偏差値81 で全国成績優秀者に名前が載りました。 飛び級して受けた駿台高3ハイレベ模試でも数英なら偏差値70を超えてますが、いかんせん国語がボロボロ。 私のところも国語はZ会のみでしたが塾にも行くようにしましたが、 成績は伸びません。 国語は2次試験に無い医学部が大多数なので、志望校を国語の無い 大学に変更するのも一つの手だと思います。 私の所はそうしようと思ってます。

noname#180983
質問者

お礼

おはようございます。 >数、英なら偏差値81で全国成績優秀者に名前が載りました。 す、すごい!! 80超えるなんて私には夢の夢です。 私にも高2の時から東大理IIIのA判定をもらい続けている友達がいるのですが もう学年で突出しているというか・・・別格です。 ほんわかしておとなしい子なんですが何を質問しても スラスラ~と解いてしまいよくお世話になっています^^ >志望校を国語の無い大学に変更するのも一つの手だと思います。 下宿したくないのでそれは最後の手段にして今は頑張りたいです。 ありがとうございました。

noname#160321
noname#160321
回答No.2

国語は古典と漢文があるなら現代国語よりそちらに集中した方が良いです。 特に文法は暗記物で量はそれほど無いのでお薦めです。 なお、徒然草ぐらいは読んでおきましょう。

noname#180983
質問者

お礼

おはようございます。 現代国語と漢文はまだしも古典がどうしても好きになれません。 マドンナのシリーズを1学期に1冊やりました。 (これは基礎ですよね。理系のセンター対策で皆していますよね。) もう1冊、この夏休みに徹底的にやってみます。 英語と一緒に毎日の予定に入れます。 ありがとうございました。

  • potachie
  • ベストアンサー率31% (1065/3387)
回答No.1

決断次第です。 国語の中でも実力を伸ばす余地があるモノのみに集中し、後は他の教科やセンター試験でカバーする方が、効果的かもしれません。 センター試験を含めて、きちんと配点を把握して、どの分野、どの教科で稼ぐか、きちんと目標を細かく作るべきです。 満点を目指すのは敗者の選択です。自分の今の実力をしっかりと把握し、どこをどれだけ伸ばすかをきちんと計画しましょう。

noname#180983
質問者

お礼

おはようございます。 >国語の中でも実力を伸ばす余地があるモノのみに集中し 古典が特に苦手(というより大大大大大嫌い^^;)で いつも後回しになっているので この克服を目標にします。 センターにもあるし頑張ります。 ありがとうございました!

関連するQ&A