• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:WindowsXP再インストール後、OSが起動されない)

WindowsXP再インストール後、OSが起動されない

このQ&Aのポイント
  • 海外の仕事場でWindowsXPの再インストールを試みたが、OSが起動しない状況に困っている。再インストール手順や問題の内容をまとめ、解決策を求めている。
  • PC-AでWindowsXPの再インストールを試みたが、CDドライブが認識されず、インストールできなかった。PC-AのHDDをPC-Bに接続して再インストールしたが、起動後にOSが立ち上がらない。
  • PC-Bでは問題なくWindowsXPが起動するが、PC-AではWindowsロゴの前で停止してOSが起動しない。PC-AとPC-Bはどちらも自作PCで、同じHDDを使用している。ヒントや解決策を求めている。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yamato1957
  • ベストアンサー率24% (2279/9313)
回答No.1

ほかのパソコンでOSインストールをしたHDDを他のPCへ 接続しても基本的には使えません。 同じ機種(構成)なら可能性はありますが、マザー、VGA等の基本的な製品が違う場合、OSはそれを認識できず立ち上がりでエラーすると思います。

mkgottham
質問者

お礼

ご回答ありがとうございますm(_ _)m 根本的にやっちゃいけないことをやってしまったようですね。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (8)

回答No.9

あとは、配線不良が考えられます。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.8

すみません、よく読んでおりませんでした。Aの時、何か外し忘れていませんでしょうか?でなければAの故障か?

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.7

AのHDDは故障しています。まずAのHDDを新調し再インストールします。 続いてBのHDDを元通りにします。認識されないのではなく、インストールされなかったのではありませんか?CD/DVDはディスクを入れたとき動きましたでしょう?

mkgottham
質問者

お礼

解決いたしました。 ご指摘の通り、配線不良でした… なんとか、パソコンAに再インストールすることができました。 ご回答ありがとうございました!

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yakan9
  • ベストアンサー率54% (2252/4144)
回答No.6

BIOSの起動順位をCD/DVD-ROMデバイスをトップにし、という一番 大事なことが書かれていないのは、やっていない、それとも、 当然だから書かなかった、のどちらでしよう。 当然、インストールしようとしているパソコンAのことです。

mkgottham
質問者

お礼

解決いたしました。 BIOS設定はしていましたが、CDドライブ用のIDEケーブル不良が原因でした。 ご回答ありがとうございました!

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#121524
noname#121524
回答No.5

#4です。 済みません、 >AのPCでOSをインストールしてもBで読めない事はそれで解釈は良いでしょう。 AとBが逆でしたね。

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#121524
noname#121524
回答No.4

AのPCでOSをインストールしてもBで読めない事はそれで解釈は良いでしょう。 なお、CDドライブが壊れていると判断する前に、一つ確認してください。 元々のAのPCで、Windowsが立ち上がる前に、電源を入れて直後辺りでBIOSの設定画面が出せます。最近のPCなら、DELキーを押せばBIOS設定画面に入ると思います。たぶんそのようなメッセージが画面の下辺りに表示されると思いますが‥。 そのBIOS画面で、CDドライブが認識されるよう選択されているか確認してみてください。 もしかしたらCDドライブの読み込み設定が無効になっている可能性もあります。 その上でCDドライブが破損しているか判断すべきです。

mkgottham
質問者

お礼

解決いたしました。 パソコンAにHDD、CDドライブをつけてやってみたところ、CDドライブが認識されていませんでした。 配線の不良だったようです。 質問する前にもっと細かく試してみるべきでした。 しかしながら、色々とご教示いただきまして、ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • URD
  • ベストアンサー率21% (1105/5238)
回答No.3

HDD入れ替えてもダメなのはNo1さんの回答でお分かりかと思います AのCDドライブが壊れているのですから、BのパソコンからCD(またはDVD)ドライブを外してAのパソコンに一時移植すればいいのです 下手の考え、休むに似たりを地で行ってしまいましたね

mkgottham
質問者

お礼

ご回答ありがとうございますm(_ _)m 現地人の頼みとはいえ、無知でやるもんではないですね… 反省です。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Ehimeno
  • ベストアンサー率12% (21/168)
回答No.2

OSをインストールした時点でインストールしたPCのハードウェアの構成などが設定されますので他のPCへ移した所で動く訳がありません どうしてもというのであればHDDを変えてインストールするのではなくCDドライブを変えてインストールした方が良いでしょう 『小さな親切大きなお世話をお届けします』 from mama

mkgottham
質問者

補足

ご回答ありがとうございますm(_ _)m 実は、パソコンAのCDドライブを(正常に動くものに)変えて再インストールも試みたのですが、CDドライブを認識してくれませんでした。 パソコンAが古いものということもあり、パソコンA自体がすでに壊れているということも否定できないのですが、、、 パソコンAのOSの再インストールをどうしてもやりたいとしたら、ほかに何かいい方法はありますでしょうか? もしありましたら、ご教示いただきたく。 よろしくお願いいたします。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A