- 締切済み
OSの起動について
初めて投稿させていただきます。 色々検索などして調べましたが解らなかったのでご教授願います。 経緯を説明致しますと… まず初めにXP HOMEがインストールされているパソコン(元々入っているHDDをAとします)があります。 そのパソコンにHDD(このHDDをBとします)を追加し、XP proをインストールしデュアルブート環境を構築しました。 しかし、AのHDDが物理的に壊れてしまいBのHDDのOSが起動できなくなってしまいました。 恐らく、AのHDDに記録されていたMBRが無い為だと思います。 (間違ってますか?) 最終的に行いたいのはBのHDDからのOSの起動です。 回復コンソールのfixbootやfixmbrを使用しBのHDDをいじってみましたが起動しませんでした。 何か方法があれば教えて下さい。 よろしくお願い致します。
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
みんなの回答
- yakan9
- ベストアンサー率54% (2244/4125)
もう一つ、追加注意点は、 boot.iniで、windows XP PROだけのエントリにしてください。 Home Editionのエントリは、削除しておくほうが安全です。 ついでに、 ntldr ntdetect.com bootfont.bin は、問題なく最初から入っていると思います。 理由は、こちらの方がブートストラップローダとしては、新しく、 最後にインストールした方がメインとなって起動するためです。 見方は、root shell画面で、 cd /media/sda1 ls -al ls半角ブランクハイフォンエーエル で見れると思います。 がんばってください。
- yakan9
- ベストアンサー率54% (2244/4125)
少し書きもれがありました。 下記の中で、何が使えますか。 ただし、修正を施すパソコンと、正しく動くパソコンで、共有できる 媒体は、ありますか。 FD USBメモリ(fat16かfat32デフォマットしたもの) USB接続外付けHDDのfat16かfat32デフォマットしたパーティション no.5で、boot.iniの編集前に、下記のことをしておくと安全です。 cp /media/sda1/boot.ini /media/sda1/boot.bak mount /media/fd0 cp /media/sda1/boot.ini /media/fd0/boot.ini うまくいかなかったときには、boot.iniの内容を補足願います。
- yakan9
- ベストアンサー率54% (2244/4125)
では、KNOPPIXの操作ですが、分かりやすいように番号をふって書きますので、補足では、この番号でお願いします。 no.1で、下記のエラーが出た、といった感じでお願いします。 1.Knoppix5.3.1を起動します。 bootでいったん止まります。Enterを入れます。 水面と山の画面が出ます。 2.下の絵の2番目ペンギンを左クリック。 root shellを左クリック。 3.fdisk -l fdisk半角ブランクハイフォンエル Enterキー すると、パーティション情報が出ます。 この情報は、前回書かれたものですね。 そこで、WindowsXP PROが入っているパーティション名は、 sda1と仮に名前をつけておきます。 もし違っていたら、今後読み替えることとします。 4.kwrite kwriteと入力し、エディタを開きます。 ファイル→開く、場所のところに、/etc/fstabと入力します。 fstabの内容の下記のところを編集します。 /dev/sda1 /media/sda1 vfat ~ → /dev/sda1 /media/sda1 ntfs-3g ~ ファイル→保存、ファイル→終了で、kwriteを終了させる。 5.mount /media/sda1 と入力します。何もメッセージがなければ、 kwriteエディタを開きます。 ファイル→開く、場所のところに、/media/sda1/boot.ini と入力します。 boot.iniを編集します。 ファイル→保存、ファイル→終了で、kwriteを終了させる。 root shellを終了、最左端のログアウト、再起動で。knoppixを終了。 6.回復コンソールで、fixmbrを実行します。 7.再起動 AとBは、入れ替えをしていると仮定しております。 何か、ミスしている可能性もあります、 不明点、補足願います。
- yakan9
- ベストアンサー率54% (2244/4125)
KNOPPIXのCD-ROMを作成してください。 K N O P P I X 5.3.1日本語版 http://www.rcis.aist.go.jp/project/knoppix/ KNOPPIX5.3.1CD日本語版(LCAT対応) 700MB New ISOファイルを焼くソフトは、実績のあるもので焼いてください。 心当たりがなければ、次のkanbeを使ってください。 ダウンロードしたファイルをCD-ROMに焼く。 "kanbe"というフリーソフトをインストールします。 http://pocketstudio.jp/win/iso/cdrom.html "kanbe-9.lzh" です。 説明どおりに、isoファイルを指示します。 規定値のままで、よいと思います。 BのHDDのパーティション状況をお知らせください。 XP PROが入っているのは、最初の低番地でしようか。 再度確認します。XP PROを最後にインストールしましたね。 Knoppixができたら、操作方法を書きます。 もし分かるようでしたら、ご自分で進めて結構です。 不明な点は、補足願います。
補足
knoppixの作成は完了しました。 BのHDDのパーテョション状況ですが… 別のPCから認識させて管理画面から確認したところ OSの入っていたパーティションはプライマリパーティション(正常) データ用に使用していたパーティションは拡張パーティション・論理ドライブ となっています。 前に起動していた状態ではそれぞれGドライブ,Hドライブと認識されていました。 このような情報でよろしいでしょうか? >再度確認します。XP PROを最後にインストールしましたね。 はい、最後にインストールしたOSはXP proです。
- YoxoY
- ベストアンサー率42% (43/101)
別のパソコンが用意できるようですから、そちらで外付けフロッピーや USBメモリで、起動可能な No.2 の方のようなファイル群を用意して、 No.1 の方のように編集します。 BIOS で起動順序を変更して起動を試す。というのはどうでしょうか?
- yakan9
- ベストアンサー率54% (2244/4125)
> AとBを物理的に入れ替えて > と、ございますがAのHDDはすでにBIOSから認識しない状態です。 そういう意味ではありません。 内蔵HDDが二つあれば、一つはマスター、もう一つはスレーブといいます。 MBRは、通常マスターにかかれます。 マスターは、Aであり、スレーブは、Bだと思われます。 よって、AとBを入れ替えないと、Bをマスタにできないのです。 また、パソコンのメーカー、型番がないため、HDDが、SATA方式か、 IDEなのかが特定できないため、記載しませんでしたが、IDE方式の 場合は、ジャンパピンで、マスター/スレーブの区別をするため、 HDDの媒体の電源横のピンを移動かける必要があります。 二つとも同じになっていれば、コネクタの位置で、マスタ/スレーブ の区別をしているものと思われます。 また、BのHDDのパーティションのどの部分にXP PROを入れているかによって、 boot.iniの編集を一部修正する必要があります。 本当にやるつもりがあれば、もう少し、情報を書いて貰いたい。 Knoppix作成とか、操作、boot.iniの編集といった説明を、順次していかないといけないので、技術的に無理、やる気はないのであれば、 リカバリするのが早いと思います。
補足
情報が不足していてすいません。 パソコンは自作パソコンです。 AのHDDはseagateのSATAでST31000333AS BのHDDはウェスタンデジタルのSATAでWD5000AAKS です。 DVDマルチドライブがついていますのでディスクの作成は可能です。 マザーボードはASUSのM2A-VM HDMIです。 他に必要な情報はありますか? よろしくお願いします。
- matuozz
- ベストアンサー率43% (114/264)
BのHDDにブートローダー等の起動ファイルがないため起動できません。 起動ファイルとは以下の4個のファイルをいいます。 (NTLDR NTDETECT.COM BOOTFONT.BIN BOOT.INI) これらはAのHDDにあったはず、ただし隠しファイルです。
補足
ご解答ありがとうございます。 上記4つのファイルを別のパソコンのHDDからコピーを行いましたがダメでした。
- yakan9
- ベストアンサー率54% (2244/4125)
AとBを物理的に入れ替えて、boot.iniを編集し、回復コンソールで、fixmbrと入れるとできるかもしれません。 boot.iniの編集は、LiveCD起動のknoppix等で編集します。 下記のような、()内の数字だけを入れ替えてみてください。 0,0,0,1 0,0,0,1 といった感じです。 default=multi(0)disk(0)rdisk(0)partition(1)\WINDOWS [operating systems] multi(0)disk(0)rdisk(0)partition(1)\WINDOWS="Microso
補足
ご解答ありがとうございます。 AとBを物理的に入れ替えて と、ございますがAのHDDはすでにBIOSから認識しない状態です。
お礼
丁寧にどうもありがとうございました。 なんとかなりそうです。