- 締切済み
会社のやり方がおかしいです
転職した先の会社がどうもおかしいです。 苦に感じていることがいくつかあるので会社にそれをわかってほしいんですが、 普通に言ったら逆恨みされて逆効果みたいです。 どうしたら効果的に会社に分かってもらえますか? 主な不満点は3つ。 (1)異動 転職して10ヶ月になりましたが、 「嫁に行かなそうだから長く会社にいるだろう」という理由で、 10ヶ月の間に3回異動になりました。 4年勤めた人の引継ぎも、たった10日しかない状態で、 正直、無謀とも言えるやり方に精神的に参っています。 他にも「バツイチ、子持ちだからお金が必要=しばらく会社を辞めないだろう」という理由で、 他の女性社員も異動になりました。 他の女子社員はずっと固定で一度も動いていません。 (2)セクハラ 社長から言葉のセクハラを受けています。 ダイエットしないのかとか、森三中みたいだとか、 新しく制服を買うときに私の制服のサイズをチェックされたり、 時にはダイエット食品を渡されたりします。 全社員の前でそれをされるのでとても耐えられません。 (3)個人情報漏洩 自分の住所、電話、携帯番号を、本人の許可なく、 全社員に配られました。 連絡網とはいえ、携帯などは「なぜ掲載していいか聞いてくれないのか」と聞いても、 「会社の管理なので個人的には関係ない」と言われました。 また、住所からストリートビューで家の写真を出され、 「○○さんのマンション、これ?」と言われ、思わずゾッとしました。 ここまでは私がされたことです。 他にも、自分の秘書と仲がいい社員の跡をつけて、 その人の家まで行ってプライベートを見張ったり、 また、それを本人に言ったりします。 イジメが原因で退職なんてしょちゅうのことで、 最悪なことにそれが苦で自殺した社員もいます。 このままではとても耐えられません。 どうしたら効果的にダメージを与えることはできますか?
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- crivelli45
- ベストアンサー率44% (251/563)
お礼
ありがとうございます。 私の言葉が足りない部分が多かったですね。 異動については総合職、一般職と分かれていて、 基本、異動は総合職のみだったので一般職の私がそういう理由で動かされたことを不満に思っていたのです。 確かに退職は一番精神的に安泰ですが、生活がかかっているので退職するワケには行かず、それを前提で相談していることを書けばよかったです。 信頼関係がないからとのご意見はもっともです。 いろんな会社があるんだということが分かっただけでもよかったです。 ありがとうございました。