• 締切済み

日本人2日連続入賞歴史的快挙日本ではほとんど報じられないツール・ド・フランス?

世界的には大きな話題になっている「ツール・ド・フランス」。日本ではほとんど報じられないので、先週の続報を。 ツール106年の歴史で初めて日本人が10位入賞を果たした。それも2日連続の快挙。いや、たまげた。 まず、第2ステージで新城幸也(ブイグテレコム)がゴールスプリントで惜しくも5位。新城はステージ優勝を狙ったそうで、 喜ぶどころか、悔しがったから、二度ビックリ。続く第3ステージ。別府史之(スキル・シマノ)が8位ゴール。 スカパーの解説者は両日とも「歴史的瞬間」と声が震えていた。 それと、復活した“鉄人”ランス・アームストロング(アスタナ)が早くも本領を発揮。 第4ステージのチームタイムトライアルで所属するアスタナが勝ち、総合2位。第7ステージ時点でトップから 8秒差の総合3位。ターミネーターみたいだ。週末の第8、第9ステージは2000メートルを超える山岳ステージ。 http://news.www.infoseek.co.jp/entertainment/story/14gendainet07027840/ これってとてもすごいことなんですよね? 日本は今空前の自転車人気なのに、 どうして自転車レースが盛り上がらないのでしょうか? よろしくお願いします。

みんなの回答

  • nourider
  • ベストアンサー率19% (396/2083)
回答No.6

確かに日本は今自転車ブームになりつつありますが、ヨーロッパのそれとはまったく違います。 ヨーロッパでは新聞のスポーツ面は「サッカーと自転車」がメインです。日本の新聞のスポーツ面に自転車の記事が出ますか?それも毎日。 外国人の記者がほとんど誰もいないのに、英語で自己紹介する石川遼クン(スポンサーの英会話教材会社に気を使ってるだけなのだが)に群がる全英オープンの日本人記者を見てもわかるように、日本のスポーツジャーナリズムってのはかなり腐ってます。 何年か前に来日したイタリア人歌手に知っている日本人は?と聞いて答えた「アラダテツヤ~」をインタビューした日本人が知らなかったように(オートバイのレーサー原田哲也のこと、イタリア人はあまりHを発音しない、ホンダもオンダと聞こえる)日本人スポーツジャーナリストのバカさは有名です。もちろん一部にはちゃんと勉強しているひともいますが、一般紙のスポーツ担当は野球担当以外は相当なバカが多いのです。

  • surukire
  • ベストアンサー率33% (263/784)
回答No.5

>どうして自転車レースが盛り上がらないのでしょうか? やはりNHKで放送しないから?(昔そのためだけにNHK-BSに加入した) CSの有料放送じゃ盛り上がりませんよ。一体どれだけの人間が見てるんだろう?視聴率から言えば、0.?%くらい? また、国内で公道を使った大規模なロードレースは、ほとんどありません。身近で頻繁に見た事がなければ、ロードレースがなんだか判らないでしょう。 つまり、普通の人は、ロードレースという物を知りません。 この点、自動車の国内ラリーと同じ。公道を使う競技は日本では、マラソン以外は日陰者です。 盛り上がりようが無いですな。 確かにあの2人はよくやったと思いますが、ホントに強ければ、後半でも活躍できるはずです。あの2日間以外は確かグルペットでゴールだと思いましたけど。 ツールの記事なら日刊スポーツが良いと思いたい。 日刊スポーツは何十年も前からロードレースを開催するなど、自転車競技に理解のある唯一の報道機関だと思います。

  • mahaze
  • ベストアンサー率29% (217/731)
回答No.4

昔NHKでやってた頃や、フジテレビがF1の次に流行らせようとして失敗した頃に比べたらすごい盛り上がってると思いますよ。 一般のスポーツニュースでも取り上げられるなんて、昔から見てる人にとっては信じられないことです。 有料放送でしかちゃんと見られないし、サッカーや野球と違って毎日4時間5時間放送を21ステージもやってるので、ちょっと敷居が高いかもしれませんけどね。 重要な山岳ステージなんて7時間放送とかですからねー。 ほんとに好きな人じゃないとそんなに長時間見ないでしょう。 でもほんとに面白いスポーツだと思うので、あなたの周りの人を巻き込んでもっと流行らせましょうよ。

  • mohumohu23
  • ベストアンサー率37% (438/1176)
回答No.3

ロードレースが単純なスピードを争うレースだと思うなら、本当にツールが面白いと思ってみてるのかかなり疑問に思いますがね。(´・ω・`)・・

回答No.2

あくまで私的な分析ですが、日本人は団体競技が好きなので自転車ロードレースは個人競技だと思われているからでしょう。 その理由は競輪の影響が色濃いからでしょう。 解説にでてくる栗村さんも言っているように実に人間臭い団体競技なんですが、そこらへんがまだ知られていない故でしょうね。 上位入賞できた日本人選手を悪く言うつもりもありませんし、全くの私見ですが、日本人の活躍が叫ばれているのは日本人が強くなったのか?はたまた世界が弱くなったのか?といったところでしょう。 筆者は後者だとおもっています。あるお方に言わせるとツール・ド・フランスごっこをやっていると言っているくらいですから。 ランスやウルリッヒ、パンターニまたはチポッリーニが争っていた頃またはもっとそれ以前もそうでしょうが、もっと世界は強かったような気がします。去年引退したベッティーニは小僧程度でしたから。 40近いランスが3年間のブランク明けで総合上位へ名を連ねるあたりが証左だとおもいます。 日本の重鎮等も苦々しくおもっているんじゃないでしょうか。

  • mohumohu23
  • ベストアンサー率37% (438/1176)
回答No.1

放映権を日本ではJSPORTSが全権を得ている関係もあるんでしょう。 一応結果報告はスポーツ番組なんかでは見ることがありますが。NEWS映像でも放映秒数の制約があるかと思います。 あと自転車人気といっても、日本ではその多くは見た目だけのファッション的なものでしかなく、レースの見所や面白みというのは自転車レースをしてる若しくはその内容を理解してる人でないとわかりにくい。というのがあります。まったく野球をやったこともルールも良くわかってない人が野球中継みてもつまらんでしょう。

bir01th
質問者

お礼

F1等モータースポーツのようにはならないということでしょうか? ファッションから入ったとしてもその後の発展はないのですね。 速さを競うレースはスポーツの中でもわかりやすい部類だと思いますよ?