はじめまして。
必要なもの。
PC本体:なるべく高性能。メモリは最大限。HDDは容量が大きいもの。グラボも搭載。
モニター:作業領域の関係からなるべくでかいもの。しかも1台だけでは足りない場合もあり。
ソフト:フォトショップ。コミックスタジオ(最低でも4PRO。できれば4EX)。SAI。GIMP(これだけがフリー)。ペインターエッセンシャルなどなど、人によってさまざま。ソフトによってはスクリーントーンの種類を増やすには別売だったりもします。
タブレット:定番はWACOM。廉価のバンブーでもいいけど、本気で描くつもりならインティオス(現在は4)でなるべく大きいもの(ペインターエッセンシャルとフォトショップエレメンツが同梱されたものもあります。これで最低限は可能)。更に本気ならば液晶タブレット(高い。熱い。眼に悪いの三拍子。その代わり作業はしやすくなる)。
A3サイズのスキャナー、プリンター。或いは複合機。A4は同人誌サイズ。プロの原稿はB4が基本なのでそれ以上のサイズ、つまりA3が必要。
ちなみにネームから完成原稿までフルデジタルで描いている人は少数です。
主にカラー原稿をデジタルで処理している人が大半です。
活版(白黒)原稿はまだアナログ手作業がほとんどです。その方が仕上がりは早いので。
プロの場合は経費で落ちますが、アマは落ちません。
ソフトが結構値が張るので総額は最低でも25万以上程度は覚悟。
プロ同様の環境を求めたら簡単に100万はすっ飛びます。
後は青天井です。
お礼
やっぱりかなりの値段ですね...ありがとうございます。因みにトーンや背景のみ移行でも同じ位するのですか?前A3のスキャナを探していたのですがどれが良いか全くわかりません。PCも良いものを買いたいですが最低どの位の物がいいのですか?徐々に変えていこうとは思いますが、まずはPCとスキャナはいるのかなと思い...自分がアナログ人間なので色々教えてもらってとても助かります!!!ありがとうございます。