質問者は回答者を選ぶ権利はあるか?
ご大層なタイトルですいません。
タイトルの通りです。
まず、自分の考えから。
回答の名を借りた自分の考えの正当性の押し付け(同意を求める回答、質問者にも他の回答者にも)
もしくは回答の名目で自身の不満をぶつける、
回答者は自分の人生の時間を使って無報酬でこれ(回答)をやっているという人。ホントは嫌ならだったら回答してこなきゃいいのにと思っちゃいます。
私はこのような人には回答を遠慮してもらってます。
誤解のないように、
私は批判や自分と考え方が違う人の話は真摯な態度で聞きますし、違う考えの人の意見は自分とは違う世界を教えて貰えるので、下手なイエスマンより有り難いと思ってます。
でも、中には お前は違うだろって人いますよね。それは回答ではなくて私の悪口だろって人。
このような人を無視したらいけないですか?
私は質問者は回答者を選ぶ権利があると思います。
書き方がしつこくてすいません。
それは単純に同意が欲しいとか批判が嫌だではなく、この人は質問者の為を思って回答してるのではなく、単にポイントが欲しいから、どうやったら効果的に自分を支持してくれる文章が書けるかを考えて文章を送ってくる回答者が生理的に無理。(理解しずらい文章になり、お詫びします。)
要するに、ポイント欲しさに相手の事を考えない回答者が嫌だと言っている。
皆さんは質問者に回答者を選ぶ権利はあると思いますか?
答えを貰えるなら、理論的に批判的な回答が望ましいです。
それ以外の意見も勿論、歓迎します。