• ベストアンサー

おサルさんの謎

こんにちは、 白人の住む地域にはなぜおサルが居ないのでしょうか、 ネットで調べてみたのですがいまいちはっきりした答えが見つかりません、 本当のところ駆除されてしまったのではないのでしょうか、 くわしい方がいらしゃいましたら回答をおねがいします、 又.わたしはこう思うという想像や意見がございましたら書き込んでください、 宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • rikukoro2
  • ベストアンサー率21% (1316/6195)
回答No.1

 猿は元々、熱帯域の生き物です。 ニホンザルがサル目ではもっとも北に分布します。 しかし日本人は有色人種ですよね。  白人の住むような温帯以下の温度を持つ地帯にはサルは住みづらいと思います。  理由としてはサルは天敵や食料の確保の理由から森に住む生物です。 温帯以南に生える広葉樹は非常にサルにとって利用しやすいのですが白人の住む場所の木は主に針葉樹です。  このきは木登りに適しません。  これではサルは地上に生活圏を形成するしかなく、天敵から身を守るすべはなく、食料の確保も難しい状況です

noname#89554
質問者

お礼

わかりました、植物の分布と関係があるのですね、回答ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • tanuchi
  • ベストアンサー率16% (210/1238)
回答No.2

日本にも北海道にはサルはいません。青森が北限です。 世界中どこを探しても日本の青森以北にはサルは生息していません。 これは生物学ではっきりしているはずですけどね。

noname#89554
質問者

お礼

日本に原猿類が存在しないのも不思議なんです、回答ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A