• ベストアンサー

Bluetooth受信機  マウス認識するまで35秒

USB差し込み式のBluetooth受信機をネットブックで使っています。 http://corega.jp/prod/bt2usb02cb/download.htm 上記URLのコレガ製です。 パソコン起動時、または再起動時、マウスを認識してマウスポインタが動くようになるまで35秒ほど時間がかかります。 そのため、他社の受信機を購入することも検討しています。 他社製品ですと、起動時および再起動時、タイムラグなく、マウスが反応するものもあるのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

Bluetoothマウスだから、そんなに時間が掛かるということは無いです。 USBタイプのBluetoothアダプターが原因なら、交換することで解消するかもしれません。 他のPCでこのアダプターとマウスを使ってどうなのか、原因がアダプターにあるのか、マウスにあるのか、PCにあるのか、確認する必要があると思います。

noname#112362
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 原因がインストールしたドライバソフトウェアである場合もあるわけですよね。 ドライバソフトウェアをインストールしなおしたところ、ようこそ画面ですでにマウスポインタが動くようになりました。しかし、OSが起動した直後、マウスポインタが動かなくなり、その状態はしっかり35秒続くようです。 今手元にある他のパソコン(デスクトップ)は内蔵Bluetoothがあるため、このアダプタを試すわけにはいきませんが、どうも上のことからソフトウェアが起動時、再起動時、組み込まれる速度の遅さが原因のような気がします。 ということは、ほかのアダプタを購入して、ほかのソフトウェアを導入すれば解決する可能性もあると思います。

その他の回答 (3)

  • hirokun44
  • ベストアンサー率40% (261/641)
回答No.4

No1です。 私のPCは自作機のVistaですがBluetoothアダプターはBUFFALOのヘッドセットとペアのものを使っています。やはりドライバーはTOSIBA製です。 もう一台は現在Win7RCをインストールしていますがそちらのアダプターはLogitec製でやはりドライバーは東芝製ですがそれをインストールすると正常に動作しないためWin7のWDMでドライバーを読み込ませるとOKでした。 VistaのほうもTOSIBAを削除してVistaのWDMのドライバーでも動作しました。 どちらのPCも常時スタンバイモードで使っていますがBluetoothの起動(Bluetoothアイコンがタスクバーに表示される)はスタンバイ復帰時は完了しています。(スタンバイだから当然かも)

noname#112362
質問者

補足

たびたびご回答ありがとうございます。 コレガのBluetooth stack for Windows by Toshibaをアンインストールして、Windows XP Home Edition SP3標準のBluetooth機能を使うことにしました。 起動時も再起動時も「ようこそ画面」よりもちょっと前の段階からマウスポインタが動くようになりました。 お陰様でこれまでの不便が解消しました。

  • hirokun44
  • ベストアンサー率40% (261/641)
回答No.2

追伸です。 Bluetoothを使う場合どうしてもペアリングという手順を一度踏まなければなりません。 その分どうしてもワンタッチでという訳にはいきませんね。 私もBluetoothはヘッドセットや宅内での他のPCにデータ転送などに利用していますが、マウスはコードレスマウスを使っています。 理由は、スタンバイからの復帰がマウスのクリックや動かすだけで復帰させられないからです。 当然、BluetoothキーボードもBIOSの操作やスタンバイ復帰には使えません。 OSが起動して全てのデバイスとドライバーを読み込んでからでないと動作しないからです。 ワイヤレスキーボードはその点、何の問題もなく全ての状態で動作します。 この理由から私はBluetoothマウス/キーボードは使いません。 MicrosoftのBluetoothキーボードだけはBIOSで使えるみたいですが、確認はしていません。

noname#112362
質問者

お礼

型番は控えませんでしたが、ネット上にMicrosoftのBluetoothマウスが起動時、再起動時、1、2秒で使えるという記事を見ました。 また、使っているマウスはバッファローコクヨサプライのものなのですが、取説を読み返していると 「Windows起動時のBluetoothソフトウェアが組み込まれるのが遅い場合、本製品が使用可能になるまで、時間がかかる場合があります。」 という部分がありました。 コレガのBluetoothアダプタに付属のソフトウェアは東芝製ですが、それが組み込まれるのが遅いのが原因なんでしょうか?!

noname#112362
質問者

補足

なんどもありがとうございます。 私も、デスクトップパソコンではロジクールのワイヤレスキーボード&マウスを使っています。ただ、レシーバーが大きいので少し邪魔ですが。 確かにBluetoothでは、OSが起動していることが使う条件ですよね。 コードレスマウスも検討してみます。レシーバーの小さいのもあるみたいですし・・・。

  • hirokun44
  • ベストアンサー率40% (261/641)
回答No.1

多分ありません。 Bluetooth自体、Windowsが起動してドライバーの読み込み、デバイスの認識という一連の動作を完了しないと使えません。 Windowsの起動完了と同時にマウス操作をしたいならBluetoothマウスではなくUSBワイヤレスマウスを使うことです。 http://www.microsoft.com/japan/hardware/mouse/wi_note_optical3000.mspx 他にも他のメーカーからたくさん出ています。

noname#112362
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 Bluetoothを内蔵したネットブックをちょっと使ったことがあるのですが、(再)起動時、少し手間はかかりますが、本体にあるBluetoothボタンを毎回押しさえすれば、すぐにマウスポインタが動くようになりました。 それから考えると35秒間反応なしというのはいかにも不便だと感じ質問させて頂きました。 >Bluetooth自体、Windowsが起動してドライバーの読み込み、デバイスの認識という一連の動作を完了しないと使えません。 ということなので、なにもしないですぐに使えるということはなさそうですね。でも、同じBluetoothでも、その時間が5~10秒ぐらいなら、ちょっとしたタイムラグということで許容範囲だと思うのですが・・・。 そういう受信機はないでしょうか? 受信機を買い替える方が価格的には安いのでまずはそちらを考え、どうしてもだめなら、USBワイヤレスマウスを使います。

関連するQ&A