• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:インフレータブルマット保管方法について)

インフレータブルマットの保管方法と注意点について

このQ&Aのポイント
  • インフレータブルマットの保管方法には注意が必要です。
  • バルブを開栓して広げた上体で立てかけると良い方法ですが、息で膨らませるとカビの発生や接着剥離のリスクがあります。
  • 水蒸気が入ってしまった場合は日光に干すことで蒸発する可能性がありますが、布団乾燥機は使用しない方が良いです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

保管方法は御呈示された方法で良いと思います。小生もその様に保管しております。  小生は3枚のサーマレストを使い分けていますが、最初期のモノは既に10年程使っています。  堅さの調整は、説明書通り息を吹き込んでしています。  おっしゃる様に、湿気が注入されて気にはなりますが、今の所問題は無さそうです。・・まぁ、10年使えばもう良いか・・なんて思いもします。  ウレタンスポンジは(ほとんどの役目が)自己膨張させる為であって、クッションとしの役は空気が担っているのではないのかな。  キャンプ撤収時に圧縮排気して、帰宅後バルブを解放して保管するので、多少は湿気も抜けているのかもしれませんね。  ぢぶんの場合、告白しますが(大概は)呑んだ後の酒臭い息を吹き込むので、侵襲性は更にキョーレツなのでは無いかなぁ・・が、10年保ってますよ。まだまだ現役使用してます。

marines_01
質問者

お礼

ご丁寧にご説明下さり、大変ありがとうございます。サーマレストは本当に長持ちするようですね。羨ましい限りです。当方はIsukaです。 しかしひょっとしたら、その蒸気内にあるアルコール分が消毒効果を作用させている可能性もありますよね?(笑) ご使用暦10年のお方のご意見は非常に参考になります。ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A