- 締切済み
macbookどうしで連結
MacBookのハードがやられてしまって困ってます… ディスク起動はできる状態でレパードのディスクを入れてディスクのユーティリティで確認するとMacintoshもWindowsもデータが残っていそうなので吸い出したいと思っております! 人のMacBook ProとつないでMacBookをハードディスクとして立ち上げたいのですが詳しくどうすればいいのか分からないので質問させていただきました! インテルマックはUSB接続でないとできないと聞きましたがほんとでしょうか? 手順としてはMacintoshどうしをつないでMacBook Proに外付けハードを付けてそっちに移す…と思っているんですがいけますでしょうか?? 初心者でよくわかっていませんが困ってます><どうかご回答お願いいたします!!
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答
- -Y---M-
- ベストアンサー率43% (73/167)
FireWire端子がありますので、2台をケーブルでつないで、MacBook proを起動して、MacBookを「ターゲット・ディスク・モード」で起動すれば、MacBookのハードディスクは、MacBook proのデスクトップに外付けハードディスクとしてマウントされるので、データのコピーができます。 手順ですが、 1:MacBook proをきどうする。 2:2台をFireWireケーブルでつなぐ。 3:MacBook、「T」のキーボードを押しながら起動する。 4:MacBookの画面には、FireWireのマークが表示されます。 5:MacBook proのデスクトップには、MacBookのハードディスクが マウントされています。 です。 使用後は、 1:MacBook proのデスクトップから、MacBookのハードディスクを とり出す。 2:MacBookの電源ボタンを押して、電源を切る。 です。 なお、この方法で接続しているときに、「アプリケーション」の「ユーティリティ」フォルダー内にある「ディスクユーティリティ」で、MacBookのハードディスクの修復や検証ができます。 以上は、一般的な方法で、yapshi25さんの「やられ」具合がどのようなものか分かりませんので、確実にできるかどうかは分かりませんので、ご了承ください。 OSの不具合ではなく、ハードディスクの機械自体の故障でしたら、取り換えることをオススメします。
補足
ご回答ありがとうございます!! FireWireは6ピン同士でよろしいのでしょうか? 「やられ」具合は多分ハードが何かしらの影響で物理的に壊れていると思います。バックアップをとっていなかったので何とかデータだけでも救出したくて修理に出す前にあがいている状態です。。 PC自体が単体では起動してくれないのでディスク起動で検証、修復してみたのですが、どっちもエラーでうまくいきませんでした。。 ハードで立ち上がらない状態ですので、FireWireでつないで起動したときにFireWireのマークが出てくるか不安なのですが… 6ピン同士を持っていないので今日買いにいく予定なのですが。。 とにかくありがとうございます!!><