- ベストアンサー
オクラを育てていたらきのこが・・・
はじめまして、代筆なのですがよろしくお願いします。 妻が趣味で、ベランダでの家庭菜園しています。 俺がオクラ好きなので、妻にオクラを(種から)育ててもらっているんですが、 今朝水をやろうと近づくとキノコが生えてると言うんです。 昨日はなかったそうなんですが、突如。 白い、7cmぐらいのもので、笠の中は黒いキノコなんです。 妻も、こんなおは初めてだと言うもので、 何のキノコなのかってのと、 オクラには何か影響が出るものなのか。 (今は取り出さずにそのままにしています) 詳しい方、おられましたら回答の程お願いいたします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
全く詳しくありませんが、そのキノコに心当たりがあります。 ササクレヒトヨタケと言って、外は白、傘の内側が黒くなります。 栄養豊富なところに生えてきて、特に珍しいキノコではありません。 食用にでき、栽培もされていて、コケシタケの名前で販売されています。 傘が開いたものはたぶん不味くて食べられないでしょう。 傘が開いた状態の写真のを探しておきました。 参考URLをご覧ください。 キノコはたまに生えてきますが、ただ抜き取って捨てています。 胞子を飛ばされて繁殖されるのも厄介ですし。 雑草感覚でよろしいかと思います。 もちろん悪影響が出た事などありません。
その他の回答 (2)
- yappe
- ベストアンサー率42% (901/2135)
キノコが生えてくると言うことは キノコを作りだしている菌糸がキノコの何倍もの量 土の中に存在すると言うことです それも相当前から で・・・・ オクラは育ってましたよね? http://www.nara-edu.ac.jp/ECNE/mushroom/nyuumon/5.htm キノコは花のような役割をするために形成されるもの たぶん 落ち葉などを分解して暮している キノコの類でしょう 腐葉土を造る際に繁殖したものが 未成熟な腐葉土なのか 未だ繁殖し続けていて 条件が揃ってのでキノコを形成した キノコが形成されようとされまいと 土の中にはそのもとの菌糸が存在しているはず これまで影響がないのなら これからもないであろう
- x_jouet_x
- ベストアンサー率68% (162/236)
キノコの種類は分かりませんが・・・、 用土に腐葉土を使用しているとキノコが生えてくることはよくあります。 私も何度か経験しています。 ・たくさん水をあげる ・日当たりが悪い ・腐葉土や堆肥をたくさん入れた などの条件が合えばキノコはよく生えてきます。 今は梅雨時ですので条件が合ってしまったんでしょうね。 キノコが生えてきたことによって、オクラには何の影響も出ないと思います。 むしろキノコが生えるということは、有機栽培的には「良い土」だと言えます。用土の中に有機物がたっぷりと含まれているという証拠ですから・・・。 ただ、生えてきたキノコは取り除いた方がいいですね。 今後まだキノコが生えてくるようでしたら、以下の点に注意して栽培して下さい。 ・水分を控えめにする ・日当たりを良くする ・水はけをよくする これでキノコは生えてこなくなると思います。
お礼
早速のご回答ありがとうございます。 あぁ、確かに・・・2週間ほど前に野菜用のハイポネックス(液肥)をやったそうです。 日当たりは・・・あまり良くないかもです。 結構プラスに考えていいんですね☆★ わかりました、キノコは採っておきます。 ご親切に、ありがとうございました。
お礼
お返事、ありがとうございます。 そうです、そのキノコです!! 生えてきたのは2本だけなのですが、傘は開いてます・・・。 とっておいた方が良いですね。