キャノン プリンター MP770で紙づまり
質問(1):キャノン プリンター MP770の紙づまりで困っています。
紙を取ってOKを押すと、10枚くらいはプリントできますが、また紙詰まりを繰り返します。よく観察すると、印刷できたときも毎回A4で向かって左から5CMくらいの同じところに、1CM間隔に2本1MMくらい縦に切れて、ガイドがひっかっかった様な跡が残っています。
光沢紙などの厚い紙はひっかかりません。
修理に出せばいいのですが、何せ毎日使うので代替器を確保してからと思っていますが、どなたか似た症状で自力で直した方いましたら御教示ください。
また、修理に出す場合保証書は必須ですよね。探しているんですが今のところ見つからないので購入時のレシートだけではだめですか?
1年以内といのも絶対なんでしょうか?少し過ぎてしまったような気もします。
質問(2) 以前PIXUS550iを使っていて6点滅のヘッドエラーで休眠中なのですが、3eシリーズの詰め替えインクが大量に残っています。
これを、MP770の7eに入れて使うとどうなりますか?
染料と顔料の違いがわかりません。ブラックは3eもMP770にあるので転用できてますが、シアン、イエロー、マゼンダの3色も流用しちゃいたいのですが、使った経験のある方おりましたらどうなるか教えて下さい。
補足
ありがとうございます! なんとか安くえんじ色の紙を入手したくて、染めるという選択肢を考えてみたのですが…。 今、一つ考えているのは、障子の紙を染めるということなのですが、どうでしょうか…。