• ベストアンサー

生後45日のヨーキーに噛まれる!

3日前から生後45日になるヨークシャー・テリアを飼っています。家に来た翌日にかかりつけの獣医(うちには、ラブが1匹います。)へ行って、健康診断をしてもらいました。ところが、このヨーキーは生まれた環境が悪かったのか、耳とお尻にダニがいました。もちろん、ちゃんと治療をしてもらいました。獣医からは、1日2回の飲み薬と耳の中に入れる薬をもらいました。 ところが、耳に薬を入れるときに暴れるので固定(固定しているつもりなのですが、もしかして押さえつけているかも・・)するのですが、それでもかなり抵抗してきます。 そのせいか、昨日から檻に手を入れるとすぐ噛み付いてきます。きっと私の手を怖がっているのだなと思い、お腹を撫でたりあごを撫でたりして「この手はこわくないよ~」とアピールしたり、時には「ダメ」と叱ったりしていますが、聞く耳もたずでまったく効果がありません。 噛んだ時に「痛い!」と大きい声をだしても、一瞬たりとも噛むのが止まりません。この先大きくなってもこのまま直らないのではないかと不安です。甘噛みしている感じでも無く、私の手を嫌がっている感じです。 何か良いアドバイスをください。ちなみに家に来た初日は、抱っこすると指を舐めるだけで全く噛みませんでした。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • siluf
  • ベストアンサー率56% (62/109)
回答No.3

はじめまして。現在はどうですか?まだ、治ってないようでしたら、下の方法を試してみてください。 まず、45日とありますので、この時期は、母犬から 社会性とかマナーを子犬同士で、じゃれあい、痛さや噛んだときの限度などを学ぶ時期です。それを飼い主がしてあげなければなりません。 >一瞬たりとも噛むのが止まりません。 上の場合声を出しても意味がまだ、分ってないので 悲鳴としか子犬はとってないでしょう。 したがって、噛まれたら、声は出さずに、子犬の唇を歯にくるむようにして、痛さを教えてあげます。 そうすると、噛むと「痛い」という事を学びます。 離したらすかさず、胸の辺りをなでながら褒めましょう。 次に耳の薬のさし方ですが、分らないうちにやるのが 一番いいので、一人が、紐やボールで遊んであげてる間に さすほう方がいいでしょう。又は、座らして、胸をなでてる間にさして上げれば、抵抗はしないと思います。 普段は、あまり積極的にかまわずに、そっとしておいて あげましょう。寂しくなれば、寄ってくるはずです。 そのときに、手をさしだして、子犬が臭いを嗅ぐか、 舐めてくるまで、待ってあげます。してきたら、軽く 胸から、首、頭と、順番に軽くなでてあげましょう。 まずは、家族としての認識をさせることですね。 うまくいかなかったら、また、補足等で、質問ください。 気長に、頑張ってください。

oneisan
質問者

お礼

アドバイスありがとうございました。 お蔭様で昨日から、あまり噛まないようになりました。ひとりぼっちにするとクンクン鳴くので可愛くてしかたがないです。 この先困ったことがまた色々出てくると思います。 またアドバイスくださいね。。

その他の回答 (2)

  • gava
  • ベストアンサー率29% (28/95)
回答No.2

こんにちは。 3日前から飼い始めた・・・ということは、家に来た時はわずか42日だということですよね? こんなことを言うのは何ですが、子犬にすごくかわいそうなことをしましたね。子犬のことを考えると最低でも50日は母犬と兄弟のもとにおいておいた方が良かったですよ。 >檻に手を入れるとすぐ噛み付いてきます。 察しの通りヨーキーちゃんはoneisanの手を怖がっているのだと思います。まだ家に来たばかりで信頼関係も出来上がってないのに、無理に治療をすればこうなるのは仕方ないですね^^; 噛んだからといって叱っても、生後45日の子犬には叱られていることが理解できません.恐らく「叱られた」という思いより、「恐怖」などの不快な気持ちの方が大きいです。 抑えつけて治療をしても子犬を不安がらせるだけだと思うので、子犬が寝ている間に治療をするとかエサに釣られている間に治療をするということはできないのでしょうか? 時間をかけてゆっくり「手は怖くない」ということを教えて行けば、噛んだりする事は無くなると思います。まだ家に来たばかりで環境になれてない時期に治療をしてしまったので、子犬にもストレスがたまっていると思います。焦って嫌がる子犬を触ったりせずに、自分からは手を出さずに子犬が近寄ってきたらそっと匂いをかがせて、嫌がらなかったら触るようにしてゆっくりと子犬に慣れさせていってみてください。

oneisan
質問者

お礼

お礼が遅くなってすみません。 確かに家に来てすぐに犬の嫌がることをしているのできっとストレスがたまっていたのだと思います。 昨日ぐらいからワンちゃんも慣れて来てくれたようで、あまり噛まなくなってきました。 その上クンクン鳴くようになり、ゲージから出すとうれしそうにしています。 私が少し焦り過ぎていたようです・・・。 このように落ち着いてから触ったり、治療をした方がスンナリいったのかもしれません。 的確なご回答ありがとうございました。

  • densha
  • ベストアンサー率29% (333/1123)
回答No.1

 心配ですね。人間の子供と同じと喩えられるけれど、 子犬の方が、成長が早いですからね・・・  私の主観ですが、レトリバーと比べると、 小型犬は、気性の激しさ(根性が悪いのか?)が 目立っているように思います。 (主観で、しかも適切なコトバが見あたらないので、  ひどい言い方ですが、悪意はないです。ご容赦下さい) 想像ですが、小さいからこそ一番の武器の「キバ」を使うのでしょうね・・・ 生きること、身を守ることに懸命なのですね・・・  子犬の性格にもよるのでしょうが、まだ親元にいてもいい時期かもしれないですね。 人間に気持ち(意志)を理解できていないから、 怒る訳にもいかないし・・・・ 「痛い」が伝わっても、「=ダメな事」には なっていないのでしょうね。  的確な回答が出来なくて申し訳ないのですが・・・ 獣医さんに相談してみて、耳の薬だけでも、 先に延ばせないのでしょうか? 急を要するのでしたら、獣医さんか知り合いの犬好きな方に お願いする方法は無理でしょうか? (私は、引き受けた経験があります。)  (犬を思っての)飼い主の気持ちが伝わらずに、 犬との関係が悪くなるのは、とても悲しいことに思えます。 また、(ラブとは良好な関係であればなおさら) 飼い主とヨーキーの関係が悪いと、 ラブとのヨーキーの関係も悪くなるので・・・・ どんな犬種でも、「人間が好き」なはずだから・・・ 心配することしか出来ずに、申し訳ありません。

oneisan
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございました。 ラブがうちに来た時と余りにも状況が違いすぎるので少し焦ってしまいました。 densyaさんの言うとおり薬を獣医さんにお願いしてみようと思います。この先ずっと私のことが嫌いだと悲しいですもんね。 心配してくださってありがとうございます。

関連するQ&A