• 締切済み

ワックスの二度がけって意味ありますか?

以前に車のワックスは二度がけした方が良いとどっかで聞きました。二度がけすると光沢や防水の耐久性などがますのでしょうか?詳しい方教えて下さい。

みんなの回答

  • tadasi8
  • ベストアンサー率41% (1187/2828)
回答No.3

ワックスの皮膜の厚みは二度掛けしてもワックス皮膜の厚みは変わりませんが2度掛けすると最初のワックス掛けでワックスムラが出来ている部分がワックスを2度掛けすることで解消されますが耐久性や光沢は余り変わりませんそれよりもふき取りを念入りにすることで皮膜の厚みが均一化されるため光沢は良くなると思います。ですからワックスの厚塗りはふき取りが大変なだけで全くの無駄??ですねワックスはケチケチ塗りこむのが正解でしょう。

ikarida
質問者

お礼

ワックスはふき取りが大事なのですね、回答ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#131426
noname#131426
回答No.2

二重にかかるわけではありませんが、分厚く塗るよりマシです。 極端には変わりません。 かけ残し等は減りますよね。 分厚く塗っても必要な分以外は削り落とされてしまうので、材料の浪費と、拭き取る力が余分に必要なので、体力と時間の浪費となります。

ikarida
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございます。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • adobe_san
  • ベストアンサー率21% (2104/9760)
回答No.1

ただ単に「落ちにくくなる」と「ワックス掛け残し」を無くすでの考えでは正解です。

ikarida
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A