結婚を前提に付き合って欲しいと告白しました
「結婚を前提に付き合って欲しい」と告白しました。
先日、十年程前からの知人の女性に、数年ぶりに私の方から連絡しました。私が電話番号を変え一切連絡を絶っていたため驚いていましたが、食事の誘いに快く応じてくれました。食事の席では久しぶりに会ったこともあり、時を忘れ互いの近況等の会話で盛り上がりました。私達は以前お互いに恋愛感情がありいわゆる男女の関係もありましたが、感情のもつれで交際までは発展しませんでした。私は諦めたつもりでしたが心の中では静かに想い続けるという状態が続いていました。今回連絡したのはある事がきっかけで自分の生き方を変えたいという思いにかられ、その中でも彼女に対する想いを遂げたく、後悔しない様に自分の気持ちを全て伝えようとの思いでした。
現在彼氏はいないこと、結婚願望があることを彼女の方から話してくれ、そして私への彼女の気持ちをある程度確かめ、食事後の深夜に電話で自分の気持ちを全て話し、冒頭の言葉を意を決し伝えました。
彼女の返事は沈黙の後「じゃあ考えてみる。一ヶ月待って。」でした。
食事中の彼女の言葉では好感触を得ていただけに、何故一ヶ月もかかるのか理由がわかりませんし、そんなに悩むということはダメという返事に近いのではと。私は人並みに様々な女性と知り合い、中には結婚を考えた女性もいましたが、自分から申し込んだのは今回が初めてであり、彼女をとても大切に想う余り答えが不安で食事も喉を通らず夜も眠れません。何より彼女を困らせているのではないかと。
仮に一ヶ月間今の状況を我慢し、最悪の返事を聞くと思うと怖くて仕方ありません。今の内に私から言葉を取り消した方が互いに傷つかないで済むのかななどと考え、後悔したくないとの思いで彼女に接触したにも関わらず結果を恐れ情けないのですが、かなり悩んでいます。
できましたら彼女と同じ30代中頃の女性に助言いただければ幸いです。
最後に真剣なあまり大変長く、くどい文章になりましたが最後まで読んでいただき本当にありがとうございました。
多くの方のご助言よろしくお願いします。