- ベストアンサー
何科に受診すればいい?
2~3日前から頭痛(頭が重い感じ)に悩まされています。 寝起きだったのではじめは寝違えたのかと思ったのですが、首筋から脳天に電気がはしるようにビビって痛みを時々感じます。その痛みは決まった首の角度(動作)によって起こるものではなく、その後今度は脳天から押さえつけられるようなググって痛みも時に感じるようになりました。頭全体というわけでもなく左半分が少し重い感じで、手足がしびれるような症状もなく3日間不安を抱えながらも普通に過ごせました。ただ左目のまぶた辺りが重く押すと肩こりのような心地よい痛みがあります。疲れかな?とも思いますが、こんな症状は初めてなので。 念のため受診しようと思うのですが、何科に受診するのが良いのでしょうか。仕事帰りに近所の内科とも思うのですが痛み止めなどの処方で様子を見ていいのかどうか・・・脳外科なんて大袈裟な話でしょうか? アドバイスお願いします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
補足
回答ありがとうございます。 近所の病院・・・実はここ!って先生を知らないもので。すみません。オールマイティに何でも診てくれる先生を探す時間がないので総合病院に行って窓口で相談してみようかな。血圧は高い方ではないので脳外科でなくてもいいのかもしれませんが、今日になっても頭のしびれるような状態は変わらないのです。困りました。