- ベストアンサー
妊娠判明前に抗生剤の服用
2日前から急に膝が腫れて痛くて歩くのもままならない状態です。 どうやら雑菌が入ってしまったらしいです。 昨日、病院に行きましたが、妊娠しているか不明と言ったら「レントゲンを取れないし、薬も出せないので湿布や氷水でとにかく冷やすしかない。」と言われました。 生理開始から今日でまだ13日目で(心当たりのある性交は10日目)、妊娠しているか判明するのはまだ二週間ぐらい先です。(生理周期は26~28日) 湿布と患部を冷やして様子を見ていますが、腫れが全然引かず、痛みも激しくて困っています。 抗生剤を飲めば治りも早いので、薬を出してもらいたいのですが、妊娠判明前に抗生剤を飲んだら、もし妊娠した場合胎児に影響があるのでしょうか?
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
レントゲンや薬剤が影響するとすれば受精後2週間以降のことであり、今の時期は通常通りの検査・治療でよいと思います。また、受精後2週間以降であっても、膝のレントゲン1枚程度ではまず影響はありませんし、使用可能な薬剤も数多くあります。感染を起こしていて、激しい痛みもあるのなら、早急に抗生剤や鎮痛剤を投与すべきです。担当医のいう「レントゲンを取れないし、薬も出せない」というのは、影響があるから投与できないということではなく、影響があるのかどうか自分がよくわからないから投与できないということです。名医であれば、産婦人科に電話をして、抗生剤や鎮痛剤が投与可能かどうか、どのような種類の抗生剤。鎮痛剤であれば投与可能であるかを問い合わせているはずです。その意味で、あまりいい先生ではありませんね。他の病院(できれば産婦人科併設の病院)を受診することをお勧めします。
その他の回答 (1)
- aya-_-tibi
- ベストアンサー率20% (1/5)
NO.1の方も言っているように、14日目まではall or noneの法則と言って、何かあれば着床しないようになっています。 抗生剤、鎮痛剤の中でも妊娠中に飲んでも問題ないものがあります。 私も実際、産婦人科の処方で抗生剤を飲みました。 痛み止めは妊娠後期には飲めないものもありますが、初期なので大丈夫です。 ちゃんとした先生で、必要なら処方するはずです。 先生に知識がないのか、何かあったときに面倒に思っているかだと思います。 薬を飲んでも飲まなくても奇形が生じる可能性が数%あるので。 虎ノ門病院が出している本に、妊娠中でも飲める薬など載っています。どうしても辛いなら、病院を変えて、処方してくれる先生を探しましょう。
お礼
回答ありがとうございます。 あの後、患部が更に腫れて痛みが酷くなったので、日曜日に休日診療をやっている病院に行ってきました。 質問した内容のことを告げた上で、抗生剤の点滴や処置をしてもらい、薬も出してもらいました。やっぱりすごい化膿していました! まだ痛みますが、少しはラクになりました。病院に行って良かったです。あのまま湿布冷却だけで様子を見ていたら、更に酷く大変なことになっていたと思います。(その前に我慢できなかったけど)
お礼
早速の回答ありがとうございます。 私も受精したかどうか分からない今の時期なら薬を飲んでも大丈夫かと思ったのですが、担当医に「妊娠していたらアウトだから」と言われ我慢するしかないと思ったのです。 でも、湿布だけではなかなか腫れが引かず、熱を持っていて痛みも激しいので、来週早々に他の病院を受診してみようと思います。 (自然に治ればいいのですが、このままでは何もできず日常生活に支障をきたします)