- ベストアンサー
生後数時間で亡くなったお子さん
お世話になります。 友人が先日出産し、とても残念なことに出産後1時間で亡くなってしまいました。 来週、その子の家を訪れるのですが、こういう場合は何かもっていくのでしょうか? 相談する人によってアドバイスが違い、今までに経験されたかたがもしいましたら、教えていただきたいと思います。 今までのアドバイスは (1)香典をもっていく (2)出産祝いをもっていく (3)出産した子が食べれるような手土産をもっていく です。 あと、私には2歳弱の息子がいるのですが、預けていったほうがいいでしょうか? 一緒に行く友人は気を遣いすぎても悪いから一緒に子供を連れて行くといっています。 アドバイスよろしくお願いします。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
そもそも何をしに行くのですか? お見舞い? お悔やみ? それとも様子を見に? 悲い出産から何日ぐらい経ったのか判りませんが >先日・・・ と、表現されたことから判断して一カ月は経っていませんよね そこへ子供連れで行くのですか? ちょっと無神経ではありませんか? >一緒に行く友人は気を遣いすぎても悪いから一緒に・・・ こういう時気を遣わないで何時使うのでしょうそのお友達は? 気を遣いすぎるぐらい使っても相手にそうと気付かせないのが 思いやりではないですか 出来ればもう少し日をおいてから訪問するべきだと思うのですが 約束をしてしまったのでしょうから仕方ありませんね と。。。お説教はこれくらいにして この場合、お友達に対しての「お見舞い」がふさわしいのでは? 出産祝いなんて論外です! 何故そんな傷口に塩を塗るような事が浮かぶのでしょうか お香典といっても儀礼的すぎて、今は痛々しすぎますよね お友達なら先ず傷心の彼女を慰めてあげて下さい お金ではなくて心が癒されるような音楽とか詩集とか 一時でも悲しみから解放されるような時間が持てる物 そういうものを探してください
その他の回答 (4)
こんにちは。 >出産祝いをもっていく >気を遣いすぎても悪いから一緒に子供を連れて行く この二つの意味が分かりません。 なんで出産祝いを持って行くんですか????????? いやみ? そのお友達の身になって考えれば、おのずとこの二つが最悪の行為であると分かるのではないかなと思うのですが…。 子供を連れていくなんて、絶対だめですよ! 今何よりも見たくないものですよね? お友達が傷口に塩塗ってどーするんですか!? 縁切られても文句言えないですよ?! それ以前に、その方の家に行く事は、その方の希望なのですか? 今はそっとして差し上げては? 会うのはその子のお葬式でいいのでは?(ありますよね? ないのかな?) そのお子さんのお葬式に果物盛とお香典を持って行く、でいいのではと思います。
お礼
ご回答ありがとうございます。 そうですよね。やっぱりだめですよね。 最初は私も母に相談し、子供はつれてかないほうがと考えたので一緒に行く友人にそのようにメールしたら、『気を遣いすぎるのも・・・』との返信があり、私もどうしたらいいのかわからなくなりこちらにお尋ねしました。 いろんな人の意見を聞き、自分の中でも混乱してしまいました・・・。 子供は預けていくことにしますね。 出産後、こちらからは連絡を控えていましたが、少したって向こうから『時間がたって、心も体も回復してきました。実家にいるのでぜひ遊びに来て。7月○日はどうかな?』とのメールがきましたので、行くことにしました。 お葬式は大々的にはなく、きっと親族だけで済ましてあると思いますので、手土産を持って行こうと思います。 アドバイスをありがとうございました。
- taichibouz
- ベストアンサー率50% (1/2)
持って行くものに関しては、知識も経験もなく、回答できません。しかし、2歳弱のお子さんを連れて行かれる・・・ということに関しては、お友達とともに考え直された方が良いと思います。 「気を遣いすぎても悪いから・・」という気持ちが理解できないこともなく、そのような考える友人関係、繋がりなのかも知れませんね。でも、自分がその方(お子さんを亡くされた方)の立場になれば、その気遣いが気遣いを呼び、辛さが倍増する気もします。少なくとも、私があなた達の立場でしたら、絶対に連れて行きません。 何の目的で訪問されるのでしょうか?もし彼女の心を癒すために伺うのであれば、手土産も彼女のことを心から想って選ばれたものをお持ちになるのはどうでしょう? 日本人って、風習やしきたりから考える傾向にありますが、私はいつもそのケースに応じたオリジナリティーで考えます。悩み相談や、苦しんでいることに直接手助けできないようなケースに関しては、その状況に合ったパワーストーンをプレゼントにする場合も多いです。あとは、美味しいものかな♪ いずれにしても、彼女を想って支えたい気持ちが伝わり、少しでもホッと一息つく時間を共有することが、今回のケースには重要な要素であるように思いました。 自分だったらどうして欲しいか・・で考えたら良いと思いますよ。
お礼
ご回答ありがとうございます。 最初は私も母も子供はつれてかないほうがと考えたので一緒に行く友人にそのようにメールしたら、『気を遣いすぎるのも・・・』との返信があり、私もどうしたらいいのかわからなくなりこちらにお尋ねしました。 子供は預けていくことにしますね。 出産後、こちらからは連絡を控えていましたが、少したって向こうから『時間がたって、心も体も回復してきました。実家にいるのでぜひ遊びに来て。7月○日はどうかな?』とのメールがきましたので、行くことにしました。 手土産をお見舞いとして持っていくことにします。 どうもありがとうございました。
- yymiya
- ベストアンサー率32% (26/81)
私の友人が、生後間もなく子供を亡くされたのを思い出しました。 友人は他の知り合いの前ではできる限り笑顔でいるように努力していましたが、子供連れで訪ねてくる人を見ると、「正直なところ、元気な子供を見るだけで悔しくて涙がでそうになる」「なんでうちの子だけが…とすごく嫌な気持ちになる」と素直に話してくれました。 香典も出産祝いもどちらも相応しくないと思います。 手土産程度にしておくのがいいのではないでしょうか。 子連れは辞めておきましょう。
お礼
ご回答ありがとうございます。 当事者側のご意見を伺うことができ、とても参考になりました。 初めは私も母も子供はつれてかないほうがと考えたので一緒に行く友人にそのようにメールしたら、『気を遣いすぎるのも・・・』との返信があり、私もどうしたらいいのかわからなくなりこちらにお尋ねしました。 子供は預けていくことにしますね。 貴重なご意見ありがとうございました。
- 植松 一三(@jf2kgu)
- ベストアンサー率32% (2268/7030)
やはり香典と果物を持って行ってあげてください 現段階では、子供を連れて行くのはやめた方が良いでしょう その方もどうにもならない事は分かっていますが、今は元気な子供を見るのはつらいと思います落ち着いてから≪出来れば次の妊娠の時に連れて行ってあげた方が良いと思います≫連れて行ってあげてください 今の彼女には現実逃避するのがやっとだと思います 又現在は色々やることが有って忙しくて思いだしている合間はあまりなく気も張っていると思いますが、これからが彼女にとってつらいひびだとおもいます、 出会いは別れの始まり、別れは出会いの始まりと言う言葉も有ります 何とか励ましてあげてください 彼女は忘れる事は無いと思いますが、あまり後を引くのも問題と思いますので、励ましてあげてください
お礼
ご回答ありがとうございます。 私も母も子供はつれてかないほうがと考えたので一緒に行く友人にそのようにメールしたら、『気を遣いすぎるのも・・・』との返信があり、私もどうしたらいいのかわからなくなりこちらにお尋ねしました。 子供は預けていくことにしますね。 ありがとうございました。
お礼
ご回答ありがとうございました。 最初は私も母も子供はつれてかないほうがと考えたので一緒に行く友人にそのようにメールしたら、『気を遣いすぎるのも・・・』との返信があり、私もどうしたらいいのかわからなくなりこちらにお尋ねしました。 いろんな人の意見を聞いて、自分の中で混乱してましたが、やっぱり子供は預けていくことにしますね。 出産後、こちらからは連絡を控えていましたが、少したって向こうから『時間がたって、心も体も回復してきました。実家にいるのでぜひ遊びに来て。7月○日はどうかな?』とのメールがきましたので、行くことにしました。 私も香典はいかにも亡くなったということを強調するようで気が引けましたし、出産祝いの意見にも『え??』っと返してしまいましたが、悲しみから一時でも開放されるもの・・・というアドバイス通り、探してみます。 それになにか手土産を持っていくことにします。 アドバイスどうもありがとうございました。