- ベストアンサー
頭痛や肩こりどうやって直していますか
高3生の母です。やっと部活引退して、勉強しだしているんですが、肩こり・頭痛がひどいとつらそうです。 どうも普段やりなれない勉強ばかりやってることによるストレス・運動をしないことによる筋肉の凝り・・らしいですけど、受験生の皆さんは、どうやって肩こりなどに対処していますか? それとも、家の子の不調の訴えは甘え以外の何ものでもないのでしょうか?
- みんなの回答 (9)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
受験生ではありませんが、私は頭痛と肩こりに悩まされ、仕事にも支障が出かねない日々を送っておりました。たまりかねていろいろ調べてみると、頭痛外来というのが有り、幸い近くにあったので行きました。医師によると、肩こりからくる筋肉性の頭痛とのことで、葛根湯と、筋肉をほぐす薬、筋肉の炎症を抑える薬を処方して頂き、3日ほどでかなり楽になりました。医師には、肩はこりやすい人がいるので、痛くなったら飲めばいいと言われ、気分も楽になりました。頭痛と肩こりはストレスがあると取れにくく、周りからは怠け者の言い訳だと誤解され、理解されにくいものだそうで、辛い時は早く相談して欲しいと、先生も仰っておりました。娘さんの頭痛の原因も、頭痛外来にいけば何か解決の糸口が見つかるかもしれません。頭痛も肩こりも、本人には相当辛いはずです。受験生であるだけでストレスはたまります、一度受診されることをお薦めします。
その他の回答 (8)
- seabus12
- ベストアンサー率25% (93/371)
視力と肩こりには密接な関係があると報告されています。 無意識に頭部が前傾し、それを支える筋肉が疲労します。眼鏡をかけて肩こりが治った例もあります。 姿勢は本人がわからないので他の人が見てあげることが大事です。
お礼
回答ありがとうございます。姿勢悪いです。注意するとすぐ怒るので・・マッサージの先生のところで注意してもらうようにします。
- publicpen
- ベストアンサー率37% (991/2627)
ちょうど同じように部活やってて、頭痛、肩こりしてたものです。 僕はかなり頻繁にバファリン飲んでいます。 けっこう効きますね。 頭痛と言うものは 未だに原因がまだよく分からないものらしく、 痛み止めばかり飲むのは怖い気もしますが、 今のところこれしか有効な対策がないです。 あと精神面? 寝づらいとか頭痛の原因はストレスや睡眠不足もあると思う。 なるべく寝るようにして、あと寝る前に「俺は幸せだー」みたいに 無理にでも思う。 バイエルの方が効くらしいけど。 あとはマッサージ。保険効くところもあって、500円ぐらいで出来る。散歩とかお風呂でのマッサージもいいですね。 姿勢に関しては微妙な気もします。 と言うのも、「姿勢がよければ疲れない」と言うこともないからです。 実際、受験で目が悪くなる人も多いですし、 有名大在学生には字が汚かったり姿勢が悪い人も多く、 「姿勢がどうだ、朝型が有利だ」と言うのはどこまで信用 できるか怪しいからです。 あと僕は風呂のマッサージ、夜の散歩とかもしてる。
お礼
ありがとうございます! 昨日私(母)の友人に会ってそちらのお子さんも頭痛に悩まされているとおっしゃっていたので、若い人の頭痛も珍しいことじゃないのですね。
薬で治そうとする前に、他の原因を疑ってください。 勉強に慣れていないということもあるようですね。 ほとんどの場合が、机や椅子の高さと、体の位置や高さ、それに姿勢が問題になります。また、意外なことに視力です。眼鏡をかけていても度が合わないこともあります。 パソコンに利用が一般化してきて、このことが明らかになってきています。実際に勉強している時の状況を見ることです。 頭が頸椎の上になく、前に傾いているような場合に、それを支える筋肉が疲労します。その結果肩こりや頭痛が発生します。 もちろん、運動をして筋力を高めて置くとも重要です。
お礼
まさにそれらしいです。眼は悪くないんですが、勉強姿勢も悪いです。バランスチェアも持っているんですが、10年ほど前は、筋肉がないのでこれに座っていられない、といっていました。運動をしたので、座れるかもしれません。姿勢のためにバランスチェアも試してみます。 受験希望ですので、勉強はしなくちゃいけない・・どうにかいい姿勢、程度な運動をする習慣をつけてできるようにならないと、成績アップは難しそうです。 返信ありがとうございました
- c80s3xxx
- ベストアンサー率49% (1634/3294)
やっぱり運動でしょう. 一時ひどく肩こりしたときは,マッサージとかにも通いましたけど,一番効いたのは,ごく軽いジョギングを1週間ほど毎日やったことでした. お子さんの場合,ついこのあいだまで運動していたわけですよね.それが急に姿勢の変化も少ないような状態になれば,しんどいでしょう. 15分走るだけでも違うと思いますよ. 薬や医者もいいですが,ある程度の運動は必須と思います. もっとも,そうもいってられなくて,肩こりを繰り返してるのが自分なのですが (^^;
お礼
本当にそうですね。運動ができないのが、つらいらしいです。でも、一応ストレッチはしているようなのですけど。ジョギングできたらいいかもしれません。これから暑くなるし・・とりあえず室内自転車があるので(母のダイエットに買いあまり使っていません)、それで運動するように言います。 ありがとうございました。
- tekcycle
- ベストアンサー率34% (1839/5289)
腕の良い漢方屋で診て貰ってください。 病院か薬局かは判りません。 いずれにせよ、その辺のヤブでは全然ダメだとは言えます。 簡単なことではないかも知れませんが、腕の良いところを探してください。 頭痛肩こりの原因は様々です。 今の時期なら湿気、なんてこともないことではないですし、勘で言うなら気の巡りが悪かったり(ようするに風邪引いたような状態)血流が悪かったりすることもあるかも知れません。 最近の頭痛内科(?)の様なところがどうかは知りませんが、大体西洋医学では大雑把なことしかやっていません。(痛いから痛み止めを飲みましょうみたいな) 漢方ですと、じゃぁその原因は何か、というところを見ます。 それが、本当に頭痛肩こりだけなのか、「他に原因があってそうなっているのか」は小さくないことです。普通に考えれば後者でしょうから。 他に原因がある場合、成長期の内に治しておく方が何かと良いと思います。 なお、当然のことですが、西洋医学的に異常がないか、頭のCT等を撮って貰うこともお忘れ無く。 だって、普通そんな頭痛肩こりなんてあり得ませんから。
お礼
ありがとうございます。肩こり、特に首の凝りがひどいようです。マッサージの先生に首の付け根あたりのツボを押されて飛び上がった、といっていました。緊張性頭痛のツボらしいので、まさにそれだと思います。今度のロキソニン鎮痛剤がうまく効かなかったら漢方のことも聞いてみます。
- kirakira_p
- ベストアンサー率0% (0/2)
26歳会社員女性です。 息子さんの不調の訴えは甘えというわけではないと思います。 私も日々のデスクワークで、ひどい肩こりに悩まされていました。 肩こりからの頭痛のない人にはわからないみたいですが、本当に辛いんですよね。食欲なくなるし、効率は落ちるし・・ これはいかん!と思い、数ヶ月前からジョギングを始めたら驚くほど肩こりが楽になり、仕事にも集中できるようになりました。 息子さんは受験生ということで、時間を惜しんで勉強の日々かもしれませんが、 合間を見て、ジョギングやお散歩など適度の運動を日課にされてはいかがでしょうか?ストレッチだけでも肩がすっきりしますよ。 勉強の効率も上がるかもしれません。 でも、あまりに頭痛がひどいようでしたら、他に原因がある可能性もありますので、診察を受けたほうがよいと思います。
お礼
ありがとうございます。皆さまに怠けているんじゃない、といっていただいて、私が子供を甘くみているのじゃない、とわかってよかったです。つい、受験生だからと多めにみてしまいます。
50すぎのオヤヂですが,30年来,アスピリン(商品名はバッファリン)を常備しています。ただし,頭痛がひどくこのまま地獄にいっちまうんじゃないか,いやもう三丁目まできてるんじゃないかというくらい辛いときに服用し,さらにこれで症状が軽減することを経験的に知っているから服用しています。
お礼
情報ありがとうございます。 ネットで調べたらある頭痛には、アスピリン系じゃない方が効く、ようなことも書いてありました。それで、思い切って医者の出す薬は、痛みの種類にうまく効くのじゃないかな?と思って行ってきました。passerbyさんの頭痛も良くなるといいですね。
良い整形外科は見つけにくいですが、できれば鍼灸特に鍼をお薦めします。 良い鍼灸師もみつけにくいです。^^; はっきり筋肉が凝っている場合、鍼はかなり効果があります。ただ一過性でまた凝ります。 #1のお答えの内服薬(漢方を含む)も有名ですが、その他に抗不安剤のエチゾラム(デパス)が筋弛緩作用がある事は良く知られています。 内科医でも処方して頂けますのでお試しください、ただエチゾラムは個人差がありますが強い催眠作用も持ちますので、車を運転されるときには危険です。 私には何ともないのですが。^^;
お礼
鎮痛剤と共に肩こりに効くという筋肉の凝りをやわらげる薬(デパスみたいなものでしょうか?)もいただきました。 みなさんに後押ししていただいて、思い切って医者にかかり、よかったです、ありがとうございました。
お礼
さっそくお答えありがとうございます。 すぐネットで調べ、頭痛外来のあるところを見つけました。しかし1か所目のとても有名という大学の頭痛外来は3か月先の予約といわれ、一応頭痛の系統の内科医を近所に見つけて、受診しました。 すぐ緊張性頭痛といわれ、ロキソニンという鎮痛剤を処方されました。5日飲んでもだめなら、またその時は考えましょうと言われました。 ストレスも大きいと思うので、薬を飲んだということが暗示で聞くといいのですが。 皆様に、子供は、怠けているのじゃない、本当に頭痛って大変なんだ、といっていただいてよかったです。