• 締切済み

大学の友達・部活

こんにちは。理工学部の大学一年生男子です。 今、とても迷っている事があります。 僕は今年の春から東京で一人暮らしをしているのですが、サークル選びでこれだ!というサークルが無く(ちょっと贅沢を言い過ぎたのかもしれませんが)、5月中旬くらいにはエネルギーをもてあまし気が詰まってきていました。 そんな時、クラスの割と仲のいい友達に少林寺拳法部に誘われ、2週間ほど悩んだ末に入る事にしました。 週4~6日で練習があり、一日だいたい6時間ほどの時間を取られます。 ですが、入って3週間、練習し始めて1ヵ月になった今、拳法部をやめようかと考えています。 その理由ですが、少し多いので箇条書きにさせて頂きますが 拳法をやるメリット ・ほぼ毎日同じ友達に会うので、寂しくない。 ・持て余したエネルギーを発散できる。 ・ノリの良い友達がいる。 ・団結感を持ちやすい。 拳法をやるデメリット ・拳法自体に打ち込もうという気があまり起きない。 ・部活の予定は絶対であるため、他の予定は入れられない。(被ると困るので、なかなか先の予定も入れられない) ・疲れと忙しさで、その他の家事や勉強などをする時間と体力が残らない。 ・経済的に厳しく、部活にかかるお金はすべて自分で稼がなければならない(20万~25万ぐらいだと思われる)。自分の自由なお金は残らない。 ・自分は体も細く、運動もそんなにできる方ではない。1年生男子8人のなかで一番細く運動神経もない。 ・親は僕に、勉強して将来自分のやりたい仕事に就ける事を望んでいて、拳法には反対。国立大にも受かりましたが、僕の希望を優先して高いお金を出して慶應大学に進学させてくれた事もあり、あまり期待を裏切るような真似はしたくないです。 また、弟が居て、弟は「就職するからいい」と言っているようですが、もし将来大学に行きたいと言いだしたときにはまたお金がかかる。 ・拳法部の友達とは、10人中5人くらいとノリが合うが、拳法の話はあまり興味が湧かないし、1対1でプライベートで会いたいと思うほど気のあう友達はいない。 ・拳法が一番ヘタな事で、少し引け目ができて練習中など5分5分で話せない。 ここまでぐだぐだと書いてきて自分でも思いましたが、拳法部へ入るという事は、拳法と拳法部の友達以外はほとんどを捨てるような形になります。 自分は、できれば一番得意な勉強に打ち込みたいのですが、一緒に勉強に打ち込め、しかも気の合う友達はまだ見つかっておらず・・・。 要は、大学に来て仲の良い(気軽に家などに行ける)友達ができずに孤独感に耐えられない、だからデメリットが大きくても拳法部に居ようかどうか迷っているという感じです。 中学・高校時代、友達にも恵まれ、特に1日のほとんどの時間を親友とずっと過ごし親とも良く会話していたので余計に寂しく感じるのかもしれません。 親友は同じく東京に来ているのですが、仲の良い友達を見つけていて、また大学の周りの人たちも楽しそうにやっているのでかなり寂しいです。 親は「今はただホームシックにかかっているだけ。苦しいかもしれんけど、今人恋しいからと言って拳法部に入ったら4年間拳法漬けの毎日で?あんたがホントにやりたいのは拳法?それで4年後後悔せんか?2年生になったら学科分けでまたクラスも変わって新しい友達もできるろうし、なんならもっと活動が気楽なサークルに入って今からでも友達を作ればいい。友達を作るために人に合わせても本当の友達はできんと思うよ。」 と言われました。 本当にまとまりの無い文章で申し訳ありませんが、アドバイスを頂きたいです。

みんなの回答

回答No.3

はじめまして。関西の大学で、少林寺をしている二回です。 ちなみに、自分も大学から始めました。自分も理科系の学部に所属しています。 私も、一回のときは、あなたと同じような悩みを抱えていました。 自分の体験でよければ、参考にしてください。 (1)部活の予定は絶対であるため、他の予定は入れられない。 (被ると困るので、なかなか先の予定も入れられない) →あなたの大学はわからないですが、基本どこの大学少林寺も勉強優先であり 他の予定を入れるためのちゃんとした理由があるのであれば、ある程度の融通は利きます。 (ですが、それで頻繁に部活を休むのはだめです。) 一度、主将に相談するのもありだと思います。 (2)経済的に厳しく、部活にかかるお金はすべて自分で稼がなければならない (20万~25万ぐらいだと思われる)。 →大学の部費がどれ位かはわかりませんが・・・・ 段に上がるための受験料(6級~初段・級は3000円だったと思います。) 年会費更新料(一年ごと) 春か夏に行われる香川県の本部に行く本部合宿(どちらか参加・一年ごと) 追いコンや新歓費など、あなたの大学の少林寺がどれ位活動しているかわかりませんが、 大学少林寺に所属するのであれば、上の費用は絶対にいるものです。 自分の周りの大学少林寺は、アルバイトと勉強とを両立しながらしている子も、たくさん居ます。 その点は、自分の大学の先輩に聞くのがベストだと思います。 (3)拳法が一番ヘタな事で、少し引け目ができて練習中など5分5分で話せない。 →自分も全く同じでした(汗) 同じ時期に入ってきた同期の中で、一番に動きが遅く、技も忘れがち、 教えられてもすぐに吸収できない、構えが変だとw 何度もやめたいと思ったし、自分には向いていないんだと思いました。 ですが、それでも毎回部活に行き続けた結果、だんだんと動けるようにもなりましたし、 苦手だった技もできるようにも成り、効いてきました(笑) また、少林寺を通じて、他大学にも友達や先輩が増えましたしw それでも、まだまだ弱いですが・・・・ 少林寺の8つの心構えの中に、「自分のペースに合わせて、無理なく修行すること」とあります。 部活によっては、それぞれの伝統や風潮もあるとは思いますが あくまでも少林寺は、自分のペースで、無理なく修行を行うことです。 あと、一つ。 その悩みを、よかったら、先輩や同期にしてみてください。 同じ悩みを抱えている人、絶対にいるはずです。 いろんなことを述べてしまいましたが、どの部活やサークルに所属するにしても、 あなた次第で変わっていくと思います。 自分の周りでも、他大学でも、部活を去ってしまうもの、大学をやめるもの 部活に専念しすぎて、留年しそうなもの・・・・いろいろな話を聞きました。 ですが、どんなに勉強がいそがしくても、バイトが忙しくても ちゃんと部活を続けている人もいます。 慶応大学さんであれば、本部合宿でお会いさせて頂いたことがありますが バイトと部活を両立している人もいましたよ。 院などに行かない限り、大学が最後の学生生活です。 周りの同期や先輩方、友達や家族と相談されて、あなたの答えを見つけてください。

  • shagojo
  • ベストアンサー率25% (31/121)
回答No.2

貴方がこの大学に入った目的が何か、という事を先ず考えないといけないんじゃない? 私は、入った大学を卒業した肩書が目的だったから、卒業できればどんな成績でもよかったので、体育会所属の部活を卒業まで続けました。 とてもいい経験になったし、社会にでても、そこで学んだ人間関係や忍耐力は役に立ったし、いい仲間に恵まれて、良かったと思ってます。 でも、部に最後まで席をおいた先輩でも、そう思ってない人もいました。 今はよく分からないけど、当時は、封建制みたいな規律があって、先輩には絶対服従でしたから。(勿論、だからこそ先輩は後輩を絶対的に守るんですけど) そういう風潮についていけない人や、他に目的があって余裕のない人は、やはり2,3カ月で辞めていきました。 自分の目的・目標に合ったキャンパスライフを送ればいいんじゃないかな。 辞める勇気も大切だよね。 いい大学生活になること、いのってます。

回答No.1

●●●補足要求●●● 少し質問させてもらってよいですか? ・>20万~25万 これは1年間でですか? ・他に良さそうなサークルは無いんですか? ・>部活の予定は絶対 私はこういうの大っ嫌いなんですが、半分出るなどの参加は不可なんですか?。実際誰かに聞きました? ・運動もそんなにできる方ではない poridenntoさんは人より上手くないと物事を好きになれない方ですか?