• ベストアンサー

オークションで落札したパソをオークションに出品する方法

私が落札したものではないのですが、オークションで落札した ノートパソコン「NEC LaVieNX LW500J/2」「NEC LaVieNX LW30H/6」を出品する場合、そのパソの現在の状態を知るには 「OSや搭載メモリーは、マイコンピュータ右クリックで 表示される」「詳細は、スタート→ファウル名を指定して実行 →dxdiagで表示される」とこちらで教えていただきました。 出品する際に、上記の方法で表示された内容と付属品(ACアダプター)のことを記載しようと思いますが、それ以外に記載した方が いい内容はどういうものがあるでしょうか? 落札したときの商品詳細については印刷等していないので 覚えていないようです。 そのパソはほとんど使っていないので消さなくてはいけない データはありません。 リカバリCDROMや取扱説明書はありません。 1台はジャンク品で出品していたもので、バッテリーは使えない (ACアダプターは有り)と記載してあったそうです。 落札した者も私もパソには詳しくありません。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • terepoisi
  • ベストアンサー率44% (4106/9303)
回答No.2

>それ以外に記載した方が いい内容はどういうものがあるでしょうか? 出品者がパソコンに詳しくないということも添えておいたほうがいいでしょう。 『ご質問は歓迎いたしますが、何分パソコンには詳しくございませんので 的確な回答が出来ません。』 『申し訳ございませんが、いかなる不具合があっても返品は出来ません』 など、出品説明できちんと責任範囲を示しておいたほうが 後のトラブルを防げます。 私はジャンク品なら『配送に起因する不具合の増加も補償しない』としてます。

noname#182905
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 参考にさせていただきます。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

noname#116235
noname#116235
回答No.3

パソコンに詳しくないとの事ですので、中途半端な事は書いてはいけません。 たとえば、『ジャンク扱い』、『ご理解ください。』、『多分動くと思います』等は禁句です。 現在手元にある物を並べて写真を撮り、説明には、 『写真に写っている物だけがあります。また現在の状態は、分かりません。運が悪ければ、落札品は使用できずにゴミとなります。そのような場合でも、返品やクレームはお受けできません。』 とすればトラブルにならないと思います。

noname#182905
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 参考にさせていただきます。

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#102281
noname#102281
回答No.1

こんにちは。 OS・メモリはもちろん、 >リカバリCDROMや取扱説明書はありません。 1台はジャンク品で出品していたもので、バッテリーは使えない (ACアダプターは有り)と記載してあったそうです。 これは必ず記入してください。 見出しに「ジャンク品」としておいたほうがわかりやすいかも。

noname#182905
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 参考にさせていただきます。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A