- ベストアンサー
失業保険
派遣で働いていますが来月一杯で会社都合で契約終了となりました。 8月から期間を空けずに働きたいのですが、このご時世ですのですぐ次の仕事を紹介してもらえるかわかりません。自分個人でも色々応募はしています。 で、もし8月から派遣会社から紹介がなかったり、働くことができない場合は会社都合として離職票が頂けるのでしょうか?どうやら自分で離職票を催促すると自分都合になるって聞いて。。送ってくるのを待った方がいいんですかね。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
元人材関連の人事労務です。 まず、雇用契約自体は7月いっぱいで会社都合での契約終了ということを認識して行動された方が良いと思います。 8月以降の派遣会社からの紹介については、7月までの契約終了に基づいて行うという認識でいた方が良いと思います。 また、行動や言動は契約行為そのものにつながる場合があるとして細心の注意を払ってください。 注意しなければならないのは 1、7月いっぱいで雇用契約自体は切れるので、その後の紹介は派遣会社の努力目標であり、また雇用期間中(つまり7月中)現状より不利益になる条件を突きつけてきて「断らせて、自己都合扱いにする」ということもある。 2、8月からの紹介については、いくら派遣元の担当者が言葉で「紹介する」と言った場合においても「8月からの雇用契約書もしくは就業条件明示書」なるもの等を提示できない場合は、「正式に紹介はされていない」と認識するが、1で述べた「断らせる」については注意すること 3、文面を見る限り、会社としては会社都合という認識はあり、一ヶ月前通告を行っていると思われる。しかし、上記1、2において自己都合に追いやるべく画策することも往々にしてある。(派遣先の派遣人数にもよります) 4、担当者の言葉を信用してはいけません。会社都合云々については、派遣会社の担当者レベルでは大抵決定事項ではなく、支店もしくはその上の組織上での決定事項となります。 5、紹介があるかどうかとありますが、派遣元の「今案件を探しているところですので、待っていてください」は信用しないように。本当に待たせるのであれば「その間の自宅待機手当」を請求するぐらいの勢いです。大抵「探しましたが、この不景気で見つかりませんでした」になると思われます。 6、登録は残したままであっても7月で雇用契約は終了しますから、雇用契約が終了した後に離職票は請求できます。もちろん、雇用契約終了後の話ですので辞めるまではもらえません。また、その事によって自己都合になることはありませんし、仮になった場合についてはハローワークにて「虚偽である」と報告し、調査依頼をかけてください。個人で会社都合を自己都合に変えられたと騒ぐよりも、もっと早くて的確です。派遣会社は何より厚労省管轄組織を怖がりますから、是非ハローワークをフル活用してください。
その他の回答 (2)
- zyxxyz
- ベストアンサー率40% (773/1920)
自分で離職票を催促すると自己都合に…なりませんでしたよ。会社都合でした。本来なら4月いっぱいの契約だったのですが、4月末まで出社して5月に有給消化できるように、派遣元と派遣先で話しをしてくれました。その後、派遣会社に連絡して離職票を送って貰いました。どちらにしても来月いっぱいなら、契約が終了してから送られてくるものなので、もう少し待っていないといけませんが。本来は期間満了から1ヶ月の待機がありますが、その間も派遣会社からの保証がある場合もあるので、そこも確認して下さい。7月中に何度か次の仕事を催促しておきましょう。詳しくはハローワークで相談するのが良いですが、今は派遣会社も紹介できる派遣先が無く、会社理由になる事が多いようです。全員に当てはまるかはわかりませんが、できる確認は今のうちからしておいた方が良いです。
- 4371743
- ベストアンサー率26% (174/663)
この内容ではちょっと分かりかねます。 派遣の場合、客先の都合で解雇が会社都合解雇ではなく、 派遣会社が会社都合であなたを解雇する場合を会社都合解雇と言います。 本文では派遣会社の都合かどうかわかりません。 なお、会社都合という内容での離職票をもらえるかどうかは確認をしておいた方が良いです。 離職票を催促するのとはわけが違いますから。 なお、私は4月に技術系派遣のシー●ックを会社都合解雇になって求職活動中です。 年収600万円プレーヤーでも仕事が見つからない状況です。 私の場合は公共職業訓練を受けることにより失業給付の延長受給を受けることが決まってます。 本来であれば8月中旬で失業給付の受給終了のところがこれにより12/24迄延びました。(約90万円多く受給されます。) 詳しくはハローワークホームページまたは延長受給で検索してください。 あと、あなたの住居はどんな形ですか。 派遣会社の社宅だとそこを出るかまたは契約切り替え作業が発生します。 契約切り替えの場合だとあなたがその住居の敷金・礼金を払うことになります。 別の場所に個人で借りる場合は引っ越し費用、敷金・礼金、前家賃、各種手続き(電気・ガス・水道他)が発生します。 親元に戻る場合は引っ越し費用がかかります。 これらは最低限必要と思われるものです。 いずれにしてもそれなりの出費は覚悟が必要です。