• ベストアンサー

性格が悪い。

20歳女性です。 カテ違いでしたらすみません、 私は自分でも性格悪いなと思う程性格が悪いんです。 すぐ人の事を疑ってしまうし、何か気に障ることをされるとワザとなんじゃないかと思い仕返ししたい気持ちになるんです。 後からそんな風に思ってしまう自分に後悔するのですが、その時になると感情が抑えられない事があるんです…。 それに人を嫌う事が平気になってしまいました。 昔はこんな事なかったし、自分の性格で悩んだ事なんてありませんでした。 今の自分は本当に性格が悪くて最低だと思います。 どうしたら変われるんでしょうか…。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • babumama
  • ベストアンサー率36% (98/265)
回答No.2

性格は努力次第で変わると思いますよ きっとあなたの周りに「あなたを疑う方」がいたんじゃないですか? 信頼されていないとわかると、あなたも周りを信頼出来ず疑ってしまうと思いますよ 信頼関係が作れていないという事ですね 「イヤだ、嫌いだとこっちが思うなら、相手も同じく思っている」と聞いたことがあります 私はカーッとなったら心の中でゆっくり数を数えました それだけでも口から反撃を出さずにすみますよ 仕返しを考えては、相手もあなたに仕返しを考えて、結局自分に返ってきます 今の状態は自分が招いている…と気づかないと あと女性でしたら、診療内科や産婦人科に「生理前症候群」の相談をするのもいいと思います 私も急に抑えられない時がありますが「生理前症候群」の影響が案外多いみたいですよ 病的要因なら悩みが小さくなります あと、暖かい気持ちになりたい時はオレンジ色を見つめる、落ち着きたい時は青色を見つめると効果ありますよ 先ずはあなた自信「自分を好き」になって下さい こんな自分がイヤだ…なんて思わずに あなたがあなたの事で悩む時点で変わろうとスタートしているんですよ

noname#91259
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 とても心に響きました。

その他の回答 (4)

  • dai-ym
  • ベストアンサー率22% (848/3824)
回答No.5

まずは自分のことを嫌ったり、悪く感じすぎることを辞めましょう。 自分を嫌う人の多くは他人も嫌ってしまうようになり易いです。 それに人を疑うことってそんな悪いことじゃないですよ。 疑うにしても根拠なく疑うのでなく、何かしら疑いたくなる根拠があるんですよね。 ならばその疑いが本当なのか、自分の勘違いなのかを確認すれば良い。 そして、その疑いが本当だった場合、その疑いの部分だけを嫌いになれば良い。 別に人を嫌うのに、一箇所嫌いな部分が見つかっても、その一箇所の嫌いをもってすべてを嫌う必要はありません。 こういうところは嫌いだけどこういうところは良い奴だな。 そういう良い部分を嫌な部分が交じり合っているのが普通だと思いますよ。 自分に対しても友達に対しても、嫌いな部分嫌な部分だけを見るのでなく、良い部分好きな部分も同時に見るようにしてみてください。

noname#91259
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

  • otatkkzy
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.4

人に裏切られたことがあるのではないですか? 本当に性格が悪い人は「自分は性格が悪い」なんて考えないと思います。たぶん被害妄想が少しあるのと、自分に自信がないのかもしれないと感じました。 確かに噂好きや、簡単に冷たい態度を取る人っていっぱい居ます。 そういう部分ばかり気になりがちですが。 冷静に周りを見ていると、たわいのない会話も多いし誰でも体調の悪い日などは人に優しくできなかったり、そっけなくしてしまったりすることがあると思います。 だから、気になることがあっても今日はしんどいのかな?っていうぐらいに考えてみてはどうでしょう? 自分にも一つ熱中できる趣味をみつけ、自信を持ち。気の合う友達を見つけていくのが一番だと思います。 みんな好きになれる人なんていないと思います。嫌いな人がこちらに害をあたえないのなら、ほっておいてもいいと思いますよ。 無理せず、少しずつ変われるといいですね。

noname#91259
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 確かに自分に自信が無いと思います。きっとそれがダメなんでしょうね…。

noname#91259
質問者

補足

すみません、人に裏切られた事があるかどうかに対して答えていませんでした…。 父親に裏切られた事は何度もあります。 それも原因なのでしょうか? 回答ありがとうございました。

noname#168404
noname#168404
回答No.3

疑い深い人がすぐに性格が悪いとはなりませんが、疑心暗鬼になりやすい人の特徴として、騙す側の心理がわかっていないケースが多いようです。 (たとえばですが)「今日は天気がいいね」と言われたとします。 でも、外は大雨です。 どのように答えるかは別にして、この時に必要以上にこの人を悪い人だと思ってはいけません。 なぜならば、それがたとえあなたを騙すつもりで言ったとしても、それであなたに対して実害はないのです。 もし、それで自分に実害があるのならば、そのことの方が問題です。 ですから、もし疑ってもそのことにより自分に実害が及ぶかをまず考えるようにしましょう。 もちろん、簡単に「ある/ない」で分けられるものばかりではないものもあるでしょう。 たとえば「お金を貸して」と言われても、100円ぐらいならば気軽に課してもいいでしょうし、1万円もならばそれなりに疑ったとしても相手は納得するでしょう。 そのような加減をつけるように心がけるだけでも違ってくるのではないでしょうか。 (的外れな意見でしたら、済みません)

noname#91259
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 全く的外れな回答なんかではないです。 参考になりました。

noname#88587
noname#88587
回答No.1

>それに人を嫌う事が平気になってしまいました。どうしたら変われるんでしょうか…。 好きな人に嫌われたら変わろうと思えるようになると思います。 読んだかぎりでは、性格が悪いっていうよりも、自分を守ってるだけに思えるんですけど。 疑心暗鬼と攻撃性ってそういうことなんじゃないかな。

noname#91259
質問者

お礼

回答ありがとうございました。