- ベストアンサー
派遣社員の社会保険加入って選択できませんか?
大手派遣会社Pで働き始め4ヶ月になります。 社会保険に加入しろと執拗に迫られていますが以前私が働いていた派遣会社では加入するか否かは選択でき、しかも雇用保険のみの加入もできました。 社会保険に加入しても医療費が3割負担となってしまう様ですし、仕事を変わった場合の手続きも大変なのでできればこのまま国保と国民年金を続けていたいと思っているのですが…
- みんなの回答 (9)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
社会保険に加入している事業所で、加入資格がある場合、任意に加入を選択することは出来ません。 パートなどで、一週間の勤務時間や勤務日数が正社員の4分の3以下などで、加入資格がない場合などを除いては、加入することが義務づけられています。 又、社会保険(健康保険・厚生年金)は、事業主が保険料の半額を負担しますから、従業員の負担は少なくなります。 更に、年金については、基礎年金の他に給与に比例して年金が支給される報酬比例年金も有りますから、国民年金よりも将来の受給額が多くなります。 仕事を変わった場合の手続きも、勤務先でやってもらえますから、それ程の手間はかかりません。
その他の回答 (8)
#2の追加です。 年金は、厚生年金や国民年金などの公的年金制度を通算して、最低25年間加入しないと受給資格が発生しません。 このように、年金制度の加入期間は通算されて、厚生年金に加入していて期間の分については、国民年金の加入期間よりも多く支給されますから、厚生年金に加入された方が将来は有利になります。
お礼
ご回答ありがとうございました。 とても勉強になりました。 これで安心して手続きできますm(__)m
- i-my-me
- ベストアンサー率16% (82/485)
こんばんは。 最近加入しました(私も派遣です)。 月々の負担が大きいので、出来れば加入したくなかったのですが強制的に入らされました。 会社が言うには、『1ヶ月以上になったら、絶対に入らないと駄目』という事でした。 加入をしてすぐに退職って事はやめて欲しいとは言われました。 その手続きが面倒らしくって。 ただ、同じ職場の違う派遣会社の人は2年以上そこで働いていますが、入っていません。 『入ってって言われた事がない』って言ってました。 なので、派遣先によっても違うとは思います。 ハッキリとした事が言えなくって、すみません。
お礼
こんばんは。ご記入ありがとうございました。 私の周りにも選択出来る派遣さんがいて「どうしてなんだろう?」と思ってました。 本当に派遣会社によってかなり違ってくるんですね。
- koureisya
- ベストアンサー率16% (57/353)
要するに、加入義務の原則意味はすでに最初からわかっているのですよね。 社保に入りたくないのでしたら、そう言って手続きしなければいいのでは。
お礼
ご記入ありがとうございます。 そうしようかな?と漠然と思っていたのですが 皆さんに伺って入った方がいいかな。と思いました。
平たく説明します。 ・社会保険加入は、従業員を加入させないと「会社が処罰されます」ので加入を当然迫ります。 (会社に義務づけられています) ご質問者が拒否する余地はありません。 ・事実上掛け捨ての保険である、健康保険料は国民健康保険よりも「かなり安くなります」(会社が半額負担するためと、もともと保険料が安いためです) 間違いなくご質問者の得になるわけです。 ・同時に加入しなければならない厚生年金は、収入に掛け金が比例するため、国民年金よりも高くなります。 ただし受取額は飛躍的に多くなります。(厚生年金も会社が半額負担するため) つまり老後の年金という貯金のようなものですから、当然最終的にご質問者の得る利益は国民年金よりも「多くなります」。 以上の理由から、従業員にとってはメリットはあってもデメリットはないため、選択の自由は与えていなくて、単に負担増となる会社に対して法律で加入させることを義務づけているのです。 では。
お礼
分かりやすいご回答ありがとうございました。 派遣元が入れ入れというわけがわかりました。 選択が出来る会社の方が問題があるんですね。
- buuuuuuun
- ベストアンサー率46% (609/1318)
法律が改正され、派遣社員も社会保険に加入しなくてはならなくなりました。「以前働いていた時には選択できた」とおっしゃるのは、その法律のない頃ではありませんか? 法律が出来た頃に問題になっていたのは派遣社員が社会保険を払わないということではなく、派遣会社自体が国に社会保険を払っていないことが問題視されたと記憶しています。 具体的にお金の話をしてみます。私は派遣社員として10年くらい経ちましたが、今は仕事をしていないので国保と国民年金を支払っています。派遣会社から引き落とされていた健保+厚生年金+雇用保険の額は月約2万5千円、無職状態の今現在国保(前年の年収が作用するので今が一番高い額とは思いますが)+国民年金の支払額は月3万円。これを考えると派遣会社から社会保険を支払っても決して損ではないと思います。 今現在は義務化されたのですから、選択することは不可能です。
- 参考URL:
- http://www.asahi-net.or.jp/~RB1S-WKT/qa3250.htm,http://www.asahi-net.or.jp/~RB1S-WKT/qa3262.htm
お礼
アドバイスありがとうございました。 私が以前働いていたところは恐らくモグリだったのだと思います。(1年前の話なので・・) そう考えるとやはりP社は真っ当ですよね。
- raisan
- ベストアンサー率22% (24/105)
以前、会社で社会保険や年金の担当をしていました。 そこは、派遣会社もやっていたので、自社の派遣の方のとても多い会社でした。 私自身、派遣で本社勤務をしていました。 社会保険・年金に入るのを拒否される方もいらっしゃいましたが どうしても入らなくてはいけないんですよ。 上司や、派遣の方の管理をしている役職の方などで説得に説得を重ね、やっと加入してもらいました。 基本的に、雇用保険のみの加入はできないらしいです。 (できないというより、監督署があまりいい顔しないって感じです。) パートさんなど、時間が特殊な方はできるようですが・・・。 確か、国民年金を払っているより厚生(会社の)年金を払っている方が、年金をもらう際に 多くもらえたような気がするのですが・・・。 支払うお金も、すっごくお給料をもらっている方出ない限り、たいして変わらないような・・・。 "標準報酬月額"というのが、探せばあると思うので支払う額はそこで調べてみてください。 ちなみに、転職した場合の手続きといっても、市(区)役所に数時間いれば済むことです。 大した労力にはならないと思いますが・・・。
お礼
ご記入ありがとうございました。 私の派遣元の営業担当の方からraisanさんの様な説明をいただければよかったのですが(彼への不信感も手伝っていたと思います)確かにすっごくお給料を貰っているわけではないので大差がなさそうです。#゜-゜#
- tomocohtec
- ベストアンサー率58% (14/24)
それは・・現在就業中のP社が正しいですネ(^^ゞ まともな会社だと思いますよ。 以前働かれていた会社も、フルタイム勤務(もしくはそれに近い形)されてたんですよね?それで派遣スタッフに加入を選択させるという事は、単純にそこの派遣会社が保険料の負担を減らしたかっただけだと思います。(会社はyoyoyさんと同額の社会保険料を負担する仕組みになっているので) もし会社に調査が入り、加入条件を満たしている社員を加入させていなければ、会社にペナルティーがいくんです。法律違反ですからね・・。 私も派遣社員として働いていますが(RSというところです)、そこには健康保険組合があって、一般の社会保険料よりも、健康保険料がかなり安いです。医療費3割負担に伴い、さらに保険料が下がりますしね。そういう点をふまえて派遣会社を選ばれるのも良いかもしれません。むしろ国保&国年より保険料は下がる可能性大ですよ。
お礼
アドバイスありがとうございました。 医療費3割負担に伴い負担保険料がさがるんですね? 知りませんでした。
- gaaa-
- ベストアンサー率12% (14/109)
たしか、何ヶ月か連続で働いている場合は、法律上、社会保険に加入しないといけないらしいですよ。 加入しても、しなくても、どっちでもいいですよ。と言っている派遣会社は多分、Mだと思いますが(笑)
お礼
ご記入ありがとうございます。 その会社はTなのです。Mもそうなんですね。
お礼
こんばんは。 分かりやすい説明をありがとうございました。 ひとつ疑問というか不安?があるのですが確か国民年金は何年(たしか25年?)か払い続けないと将来的に受給されないと思ったのですが厚生年金にもそういうことってあるのですか?私の様に国民年金⇔社会保険と渡り歩いた場合ある一定の期間に満たないので受給額は国民年金を払い続けた場合と同じになってしまうって事もありますか?