ベストアンサー 頭皮のかさぶた 2009/06/25 21:48 パソコンで頭皮のかさぶたについて調べてたら、おふろに入る前にベビーオイルをたっぷりぬってふやかしてから洗うと書いてあったんですが、ベビーオイルでなおるんでしょうか? みんなの回答 (1) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー 777oichan ベストアンサー率28% (1059/3688) 2009/06/25 22:44 回答No.1 脂漏性湿疹でしょうから皮膚科受診または薬局で薬をお求めになった方が直りは早いですよ。シャンプーを低刺激のベビー用などにしてみて、瘡蓋を触らないようにすると、悪化は防げます。 質問者 お礼 2009/06/26 17:16 そうなんですか。 ありがとうございます。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 美容・ファッションヘアケア・ヘアスタイル 関連するQ&A 脂漏性湿疹のかさぶたの取り方 もうすぐ3ヶ月になる娘の頭皮の一部に、びっしりと脂漏性湿疹のかさぶたが付いています。取ってあげようと思い、本やこちらのサイトで調べたところ、ベビーオイルでふやかしてから洗えば取れるとの事。お風呂に入れる30分前くらいにかさぶたにたっぷりとオイルを塗り、その後頭をベビー用シャンプーで2度洗いしました。3日ほどその方法を続けてみましたが、ちっとも取れません。 昨日、剥がれかけたかさぶたを見つけ、試しにそのまま剥がしてみました。すると、かさぶたがはりついていた毛の束までごそっと取れてしまいました。他の剥がれかけも取ってみましたが同じように毛束まで取れてしまいます。 どうしたらかさぶたをキレイに取ることが出来るでしょうか。それともこのままほっておけば、毎日のシャンプーでいつか自然に取れますか? 教えてください。 頭皮にかさぶた・・ タイトル通りなのですが、頭皮に小さなカサブタのようなものがたくさんできて困っています。 時々頭が痒くてかくと、ボコボコとしているので、爪でグリッととると、直径5ミリ程度の白いカサブタが取れます。 出産を境にできるようになった気がします。かれこれ4年程前から・・・ これって何なんでしょうか?? シャンプーの仕方、薬局で購入できる薬なんかはあるんでしょうか? 頭皮にかさぶたがある場合 頭皮にかさぶたが全体にあります。 髪の毛を染めたいのですが、やらない方がいいでしょうか? かさぶたがあっても安全な染め粉がありましたら教えてください。 筋トレ×ダイエットで確実に痩せる秘訣とは? OKWAVE コラム 頭皮にかさぶたがある場合 頭皮にかさぶたがある場合、髪の毛を染めるのはしない方がいいですか? 頭皮の湿疹とかさぶたの原因は? 約8年前から頭皮に常時5、6個ほど湿疹ができ、 「かさぶた」ができて、それをむしり取るのが癖になっています。 収穫した「かさぶた」をお菓子の缶に入れています。 頭皮にかゆみやふけは全くありません。 皮膚科医師K氏に「脂漏性皮膚炎ですか?」とお尋ねすると 「いや違うと思う」と即答され、リンデロンを処方されました。 効果絶大で3日以内に湿疹は完全に消えました。 長年できていた私の頭皮の湿疹の原因はいったいなんでしょうか? 頭皮のかさぶた はげ 頭皮にかさぶたができて、気になるので剥がすと、髪の毛が数本ついてきます。それに剥がしたところが、陥没してしまいます。これってなんかの病気ですか?皮膚科でもらった薬はきかないようです・・・それとうつりますか? 乳児脂漏性湿疹のかさぶたが取れません 生後2カ月になる男の子がいます。 1カ月くらい前からおでこから頭にかけてかさぶたができ、 一時、黄色くじゅくじゅくしてきたので病院にいき ステロイド入りの軟膏を処方してもらいました。 じゅくじゅくはなくなったため、今は軟膏は使用していないのですが、 おでこのかさぶたはなくなったものの、頭の前の部分、(おでこの上の部分)に 厚いかさぶたができ、数日しても全くとれません。 頭の上のほうにできた、小さなかさぶたは、 ベビーオイルでふやかしたらある程度とれました。 厚いかさぶたが取れず、跡が残ったりしないか心配です。 厚いかさぶたも、根気よくベビーオイルでふやかして洗うようにすれば とれるでしょうか。。 子供の頭皮に繰り返しかさぶたのようなものが出来ます 6歳の男の子です。 2歳ごろから、頭皮に黄色いかさぶたのようなものができます。 大きさは3×3センチくらいの範囲で、無理にかさぶたをとると毛も一緒に抜け、痛いようです。 風邪を引いたときに小児科で一緒に診てもらいましたが「そのうち自然となくなりますよ」と 言われましたが、なかなか治る気配もなく、入浴したときに少しずつ剥がしてとってました。 一度きれいになるとしばらくの間はキレイなままなのですが、忘れた頃にまた同じところがかさぶただらけになっています。 シャンプー後はよくすすいだりして気をつけているのですが、毎回同じところに出来てしまう、というのが凄く気になります。 これは何かの病気なのでしょうか? 特に気にしなくてもいい症状なのでしょうか? お分かりになる方がいらしたら教えてください。 頭皮にカサブタが・・・。 前にもなったことがあるのですが・・・。 後頭部のつむじのあたりにかさぶたのようなものができます。 取るとまたできてしまうのです。 今回はとてもその出てくるものが多いみたいでかさぶたの大きさが結構大きいので目だって困っています。 今回はしかも黄色い物体なので何か膿みのようなものなのか心配になったので、誰か少しでも知っている方いたら教えていただけますか? やはり、気になるようなら皮膚科に行けばよいのでしょうか・・・。 頭皮に湿疹、かさぶたが… ニキビ? 子どもの頃から頭皮にかさぶたができるのですが、薄毛などに繋がると思うので改善しなくてはと思い質問します。 よくシャンプーの使用上の注意に『湿疹のある方は使用を控えてください』とありますが、自分では見たことがないので湿疹なのか何なのかわかりません。 今では、触ると膿か何かわからないですが、手につくことがあります。 2年ほど前から髪のボリュームも少ないです。こんな頭皮では無理もありません。 これは体質の問題ですか? 皮膚科に行って医師の言うとおりにすれば改善されるものでしょうか? 頭皮に薄い膜から厚いカサブタまで=治し方教えて下さい 代理で長文になりますが相談させて下さい。 男性なのですが歳は36歳で若い20代の頃から白髪交じりで、 白髪染め、普通の髪染めとをしております。 頭皮に異変を感じたのは10年以上も前の事です。 シャンプー、トリートメントは弱酸性のメリットを使用しており、 私がみる分には、量も適量できちんと洗い流してます。 私が彼の頭皮に異変を知ったのは1年位前なので、 詳しい状況は分かりませんが、 薄い半透明の膜っぽいものから、こびりついている厚いフケのかたまりのような部分まであり、毛根を完璧に圧迫している状態です。 薄い膜のようなものは頭皮の約6割占めており、 ぶ厚い部分は頭皮の約4割は占めております。 電気の下で見る分にはシルバー色に近い白色のような感じで、 耳かきで探ってみたところ、白色のような表面の裏は、 少し黄ばんでおり、フケといった感じの色です。 本人は、とても痒いようで風を頭皮にあてるとマシになるみたいで、 1日に3回はドライヤーで風を頭皮と髪の毛の間を通す感じでしております。本人がいうには、若い頃はもっとしっかりとした髪質で、髪の毛も多かった、ストレスからきてるものやとは言われたことがあるとの事でした。ある時、彼が事故で入院になったことがあり、その時は無性にボロボロとほとんどカサブタのようなものでさえ落ちたそうです。 ですが、1年経った今、また復活したらしく、 最近では私が耳かきで軽くこすって出来るだけ毛根に圧迫がないようにとっておりますが、 さすがに見たことのない頭皮で、あまりにもひどく思い、 PCで検索もしましたがコレといったものも見つからず、 とても不安で悩んでおります。 病院に行っても、そこの病院がおかしいのか、原因不明でストレスからですとしか対応してくれないみたいなのです。 どなたか詳しく教えて頂けないでしょうか。 宜しくお願い致します。 頭皮のかゆみについて 私は2年ほど前から頭皮のかゆみに悩んでいます。 無意識のうちに頭皮を引っ掻いてしまいます。 一度引っ掻いてしまうと、その部分がカサブタになったとき、またかゆくなって引っ掻き、いつまで経っても治りません。 髪の毛をめくって頭皮を見てみると、湿疹のようになっています。 シャンプーやコンディショナーが悪いのかな、とも思いましたが、そういうわけでもなさそうです。 中学生なので、頭皮のトラブルが起きやすいのかな、とも思います。 考えられる原因、頭皮のかゆみを抑えられる方法など、良い情報があれば教えてください。 ファッションと自分磨き―なぜ女性は結婚よりも自己表現を選ぶのか? OKWAVE コラム 頭皮の痒み~ 頭皮が痒くて辛いです いつからか、朝起きると頭皮が痒くてたまらなくて、毛先に触れると頭皮に伝わるくらい痒くて家では常に縛っています。 痒くてついかいてしまい、かきこわしてサラサラとした薄い血のような汁が出たり、 臭いが独特な黄色い汁が出たりします 頭皮も剥がれるし、ちゃんと洗ってるのに不潔に感じてとても嫌です。 シャワーもすごく染みるし、かいてないところは頭皮が乾燥しすぎてて頭皮に水を当てても濡れてるのをあまり感じないくらい固い頭皮になっています オイルで頭皮マッサージをすると幾分か痒みが減り、潤うのでやっていますが、 しばらくして乾燥してくるとむずむず痒くなって、結局少しだけかいてしまうのですが、少しかいただけでも汁が出ます シャンプーは皮膚科でも進められてるコラージュふるふるを使っています。市販のよりは痒みが収まります。ドライヤーで乾かしたあと、スプレーボトルに入れた化粧水で頭皮を揉み混んであげると、多少痒みがましになります。 その日の夜に入れなくて、朝シャンにするだけでもものすごく痒くなって、朝起きてすぐにお風呂に入らないとと気持ちが凄く焦ります。 一体どうしたら治るんでしょうか。恥ずかしいし凄く辛いです。 手間もお金もかかるし、なんだか憂鬱になってしまいます。体も運動やお風呂に入ると痒くなるので薬を塗ったり、水シャワーを浴びたり保湿したり…まだ軽い方とは思います。 いつか、落ち着いてゆっくりお風呂に入るのが願いです。 同じような経験をされたかた、アドバイスなどを頂けると嬉しいです。 赤ちゃんの頭皮 生後7ヶ月の男の子です。 生後2,3ヶ月までは気になりませんでしたが、最近、頭皮のフケというか、地肌に黄色っぽくかさぶたのようなものが気になります。例えて言うなら、日焼けした頭皮が脱皮するような・・・? 入浴の際にも、ベビーシャンプーをつけすぎないように、また、すすぎ残しのないように気を付けているのですが・・・ 何かいい解決方法があれば教えて下さい。 頭皮の瘡蓋・出血について(皮膚科に詳しい方へ) 10年ほど前にシャンプーの際にタワシで頭を洗った記憶が2回ほどあります(今考えれば、相当馬鹿な事をしたんだなぁ~と…当時の自分に脱帽)。 ぞれ以来、頭皮にキズが出来、瘡蓋となるのですが、痒くなり掻いてしまいフケのようにポロポロと落ちて来ます。 今朝、ベッドのシーツと枕カバーを見たら血が付いていました。 おそらく寝ている間に無意識のうちに頭皮を掻きむしって出血したのだと思います。 この状態を直す最善の策は一端スキンヘットにして軟膏などで集中的に頭皮を回復させるのが良いのではと個人的に思っているのですが、スキンヘッドは生活上無理があります。 しかし、黒系の服装でフケのように瘡蓋が目立ちます。 以前に皮膚科でリンデロンローションというステロイド系の薬を処方していただきましたが、その場しのぎだった気がします。 髪の毛をこのままの状態で頭皮の状態を改善するにはどうすれば良いでしょうか? 出来れば、美容の観点ではなく皮膚科など医療的観点からご指摘をお願いします。 頭のかさぶた こんにちは(かさぶたの写真が出ます) 頭にかさぶたができてしまいました。 かさぶたをむしったりして、あるとき頭皮の写真を撮ったらかさぶたのあるところが赤くなってむした。 これって触ったりしなければ治りますか? 自然治癒しますか? ☟これ以外にも刈り上げの近くとかにあります かさぶたを掻き壊すクセを治したい 32歳の女です。私は汗かきで一年中、頭皮や背中・お尻に湿疹が出来てしまい、かさぶたをたくさん作ってしまいます。 ですが、半年くらい前からかさぶたを掻き壊してしまうクセが直らなくって困っています。暇さえあれば「掻き壊す」の繰り返しで、特にお尻は全体がかさぶたの跡だらけで、大好きな銭湯に行くことすら出来ない状態にまでなってしまいました。かさぶたを「はがす」のが快感になってしまっています。そのはがしたかさぶたを集めて眺めたりするのが趣味みたいにまでなっています。 自分はストレスを溜めやすい性格で7年前から欝病で通院もしています。皮膚科ではステロイドや保湿剤をもらって使っていますが、クセは直りません。そうすれば「かさぶたを掻き壊すクセ」をやめれるでしょうか? 誰かアドバイスをお願いします! 散髪時の頭皮の保護 バリカンを使って自分で3里刈りか3分刈りくらいに刈り上げるのですが 乾燥肌のせいで、散髪をする時に 頭皮がぼろぼろになってしまいます。 何かオイルか何かで頭皮を保護した状態で行いたいのですが 何が良いでしょうか? ワセリン、ベイビーオイル よりももっと適したものがあれば教えてください ブリーチをしたら茶色いカサブタができた ブリーチをして、2日~3日ぐらいで頭皮に茶色いかさぶたができました。これってちゃんと治りますか??(;´・ω・) 小1女児 頭皮にかさぶた よろしくお願いします。 小学一年生の娘で、幼い頃から頭皮にかさぶたがよく出来ます。 去年訪れた皮膚科では「アトピー性皮膚炎」の診断で弱いストロイドの入ったローション(デキサメサゾン)を処方され、それがなくなった後に別の皮膚科へ行ったところ「脂ろう性湿疹」の診断で副腎皮質ホルモンの入ったローション(エクラーローション)を処方されました。 どちらも、それほど効果はみられませんでした。 できればステロイドも副腎皮質ホルモンも使いたくありません。 頭皮のほとんど前面にかさぶたのようなものが出来て、ぼろぼろめくれてくるのが気になります。 髪はセミロングで、いつも二つにくくっています。 医師の指示どおり、アトピー用のシャンプー、ボディソープを使用しています。(体のほうはアトピーが治まってきています) 使用しているのはセバメドです。 おすすめのローション、クリーム、対処方法のアドバイスなど、ご存知の方、お願いします。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 美容・ファッション コスメ・化粧品 メイク スキンケア ヘアケア・ヘアスタイル ダイエット・フィットネス ファッション・小物・アクセサリ カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
そうなんですか。 ありがとうございます。