• ベストアンサー

赤ちゃん熱の測り方

9ヶ月ちょっとの息子の事です。 毎日朝起きてすぐ体温を測っています。 つい最近まで耳で測る体温計を使っていたのですが、先日かかりつけの病院で耳タイプはあまり正確ではないからワキの下で測った方が良いといわれました。 私が使用しているテルモのデジタルで測ろうとしましたが、ワキにはさめた途端手を上に伸ばしたり暴れて嫌がります・・・。結局エラーになってしまって全く測れません。 抱っこしても寝かせてもダメでした。 病院で使った時は動かなかったのですが>< 何か良い方法を知ってる方いましたらアドバイスお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • takakubo
  • ベストアンサー率31% (284/894)
回答No.2

私はオムロンの30秒で計れるタイプの体温計を使っています。 http://www.rakuten.co.jp/kaden21/1055802/1038996/1046610/#1036960 テレビを見せながらとか、歌を歌ったり。一緒にカウントダウンをしているとあっという間に終了です。 友人は子供用、としてそれを購入し、シールを貼ったりしてかわいくしていました。

noname#87820
質問者

お礼

30秒の体温計があるなんて知りませんでした! 早速購入してみます、ありがとうございました♪

その他の回答 (1)

  • motomoto12
  • ベストアンサー率37% (1046/2826)
回答No.1

これは、間違いかもしれませんが、一応、周囲の方もされていますが。 お子さんにはこの体温計と決めておきます。 すると、その体温計での数値から、熱があるとか、ないなどの情報をママが得ればいいのです。 一番いい体温計は5分ものです(3分かも・・・婦人系は5分です) 1分などのものは、予想値なので、正確ではありません。 私の経験上若干高めかと。 でも、それでもいいのです。 お子さんは、おそらく体調がいいと、ある数値を前後しているかと思います。 となれば、その体温計で日々測定すれば、それより、0.5高くなれば、どうだとか、こうだとかってママが把握していればいいのです。 数値に拘るのではなく、平均体温を把握しておく、それは、いつも違う体温計ではなく、この子専用体温計だとこの数値。それでいいのです。 受診時、「お子さんの体温っていつもどのくらい?」など聞かれる場合がありますが、その際、耳用なんですが、と前もって断ってお答えすれば、医師は、耳用は、高めだな!とか低めだな!などの情報を持っていらっしゃるはずなので、それをもとに、このお子さんは、平均体温高めな子だなぁーなど判断するだけです。 どういう目的で朝の検温をされているのかわかりませんが、もし、どうしても正しい数値を求めるならば、脇用が一番。 ただ、脇の場合は。 まず、抱っこタイムを楽しみましょう。抱っこを嫌うタイプだとできませんが、我が子は、園で、毎日検温を命じられていますが(笑)、スキンシップとばかりに飛びついてきます。だって、体温計がづれないようにわが子を包むように私がするので、嫌がるわけもなく(笑)。 赤ちゃんも同じ。抱っこしながらでは無理でしょうか。 あとは、日ごろから、体温計で遊ぶというとなんですが(笑) ママやパパが目の前でしてみるとか。 ただ、わが子も結構嫌がりました。病院ではすぐに観念するのに(笑) よって、寝ているときに強引ですが、しましたよ。 どうせ、わが子より先に起床するのわが身ですので。 夏などは、パジャマ半そでかと思います。らくらく(笑) もし、相当嫌がるようならば、寝ているうちにでもいいと思います。

noname#87820
質問者

お礼

寝てる間にこっそり測ってみると起きてしまいました(汗) 毎日やって慣れてもらうしかないのかな>< 耳用は測り終わってすぐもう1度測っても結構数字にずれがあるそうで。。。実際家で試しましたら0.4℃差でした。 今私の住んでいる地区で豚インフルがはやっているので念のため毎日測ってます。 抱っこの仕方を変えてみるなどして頑張ってみます、ありがとうございました♪

関連するQ&A