• ベストアンサー

お寺さんから数珠が送られてきました。

どの様に対応したらよいのか分かりませんのでお願い致します。 お寺さんから数珠が送られてきました。 「息子が結婚いたしましたので今後とも宜しくお願い致します」と云う文章と同封で「お土産」と書かれた封筒に数珠が入って居りました。 お布施の金額を張り出したり、会費とかその他の費用を結構要求してくるお寺さんなので、何か金銭的な事で対応をせねばならないのか、それとも「お土産」なら頂くだけでも良いのか判断がつきません。  おかしな質問だとは思いますがどうぞ宜しくお願い致します。  (叔母の代理質問です)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sgm
  • ベストアンサー率60% (375/618)
回答No.4

曹洞宗の僧侶です。 「お土産」というのであれば、そのまま頂いておいて構わないと思います。 結婚の檀家さん向けの披露のおつもりなのではないでしょうか。 蛇足ながら... 「お布施の金額を張り出したり」云々についてですが、本来は”張り出すのが正しい”のです。 お寺は檀信徒のみなさまのご喜捨(お布施)によって成り立っているので、それに対して「○○様より□□を頂戴しました。ありがとうございました」という意味で張り出すのです。 昨今はお互いのサイフの中身を横目で気にしあう風潮があからさまになっているので、一々のお布施の内容を張り出すことをするお寺さんは少なくなってきていますが、喜捨は施主が自分のできる範囲でするものですから、額や回数の多寡を人と比べてあれこれ思い悩む必要はありません。

bosstanuki
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。  「本来は”張り出すのが正しい”のです」・・・そうなんですか、知りませんでした。  でも、お布施の金額を張り出すと云うのはちょっと抵抗がございます。  「額や回数の多寡を人と比べてあれこれ思い悩む必要はありません」・・・これにつきましては一般人は”思い悩みます”。  事実、お向かいさんは、お布施が少ないからか請求書がお寺さんから来たそうです。  ありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • kickknock
  • ベストアンサー率31% (207/661)
回答No.3

中々、欲望が渦巻くようなお寺さんですね。 通常、土産であれば、特に何の返しも不要です。 ただ、今回は事後報告で引出物扱いっぽいですね。 後日お会いした時に、「これ、お祝いです」を期待しているのでしょう。 数珠の価格相当の商品券でもお渡しすれば良いでしょう。 最大でも3000円程度です。 商品券やカタログギフトなら換金も出来るし、額面で3600円程度の買い物も出来るし、結構お得です。 こればかりは仕方ないですね。寺は世襲ですし。 ただ、継承がなされるなら、今までの鬱憤を晴らすいいチャンスです。 数人で息子さんに、いままでの悪事や迷惑していることを告げることです。 ひとりじゃ相手にされませんが数人で言えば、改善なさるでしょう。 特に結婚したてなら、人の話を聞く準備も出来ています。 今後の交渉を良く進めるためにも、多少の出費は覚悟して改善要求も出しましょう。

bosstanuki
質問者

お礼

お礼が遅くなりまして大変失礼致しました。  回答通知メールが来ないので気が付きませんでした。   「「これ、お祝いです」を期待しているのでしょう。」・・・その様な感じです・・・。  取りあえずはお土産として頂いて、後日何かで請求があれば気持ち程度させて頂きます。   ご回答ありがとうございました。

  • j2000jp
  • ベストアンサー率42% (874/2047)
回答No.2

「お土産」と仰有るからには、奥さんからのご挨拶でしょう。 その実、「(結婚の)ご祝儀」の督促じゃないでしょうか? お説教で仰有ることとは裏腹に、「欲」とお友達がお寺さんです。

bosstanuki
質問者

お礼

何故か回答通知メールが来ないので気がつかず、お礼が遅くなり大変失礼致しました。    「「欲」とお友達がお寺さんです」・・・何かそんな感じしますね。  ご回答ありがとうございました。

回答No.1

お土産であれば特にお金は必要ないと思います。 ただご質問の中にお布施の金額や会費云々とあるので、もしかすると後日金銭的な事を言ってくるかも知れませんね。 今の段階では大丈夫ですよ。 有り難く頂いた方が良いですね。

bosstanuki
質問者

お礼

回答通知メールが来ないので気がつかず、お礼が遅くなり大変失礼致しました。   ご回答ありがとうございます。  一応、お土産としていただいておく事に致します。  後日・・・は、有ると思いますが(苦笑)