• ベストアンサー

皆さんの近くのコンビニ

旦那が水戸市へ出張中です。 そこで必ず目にするのが、凍らせてあるペットボトル飲料だそうです。 普通のペットボトル飲料(お茶やポカリ)をそのまま凍らせて販売しているそうです。(〇ブンなどの全国区のコンビニです) 「ここはゴルフ場かー?」と一人でツッコミを入れたそうです。 私達の住んでいる地域では見たことがありません。中国地方在住です。 私達の地域のコンビニはお弁当に、コンビニ内で炊いたご飯を入れてくれます。もちろん、白米だけでも販売してくれるので、居酒屋などで白ご飯が足りなくなったら、そこへ走って買いに行ってました。 皆さんの地域のコンビニでは、何か独特の風習ってありますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#113845
noname#113845
回答No.1

近畿在住ですが、香川県には、讃岐うどんを店内で食べさせてくれるコンビニがあると聞きました。 でも基本的には「本部の指示」で独自性は極力避けるべきものなので、特別な店舗というのはほんとに探さないとないでしょうね。

tenten37
質問者

お礼

20年くらい前、〇ーソンのおでんにウインナーを入れている店がありました。(今ではポピュラーですが) 値段表にないので、友人と「いくらだろう?」って話していたら、店員の若いバイト君が「それ、俺が勝手に入れてるんです。100円でいいです」と言ってました。 讃岐うどんをコンビニで食べられるのなら、夏休みにでも行きたいくらいです(^^) ありがとうございました。

その他の回答 (6)

  • wild_kit
  • ベストアンサー率32% (581/1804)
回答No.7

 コンビニエンスストアの商品・サービスには2種類あります。 一つ目は全体で必ず行うものです。 同一チェーンだと同じ宅配便(若しくは郵便局)で引き受けたり、『今週の新商品』が同じだったりしますよね。(中にはブロック単位のものもあるのですが。)  もう一つはそのお店としての品揃えです。 実は仕入れることが出来る商品を全品とると、売り場に並べきれないのです。 ですから、各店舗で「これは売れる。 これは売れない。」と選んでいるのです。 例えば、学校の近くだと文房具が多めになり、海が近いとビーチサンダルが置いてあったります。  或いは一人のオーナーが近くにもう一店舗持っている場合に、まるっきり同じ品揃えではないようにします。 それは、片方の店に無くてももう片方をご案内できるからです。 そうしないと他のお店を利用されてしまいますよね。  中部地区のおでんでは、味噌ダレの小袋が付いてきます。 実は関東地区でも仕入れられるのですが、お客様は無くて当たり前と思われているので、仕入れていません。  『大体同じ』品揃えかもしれませんが、『全く同じ』ではないんですね。

tenten37
質問者

お礼

そうですよね。 私も店舗運営の経験を少し持っているので、なんとなくわかります。 って事は水戸では凍らせたお茶やジュースが売れる条件がある、って事ですよね? 西日本よりは寒いと思っていましたが・・・。 中部地区の味噌ダレ、体験してみたい味です(^^) ありがとうございました。

  • a731217
  • ベストアンサー率46% (47/101)
回答No.6

こんにちは。 九州の田舎在住です。 以前中国地方に住んでいたときお弁当にご飯を入れてくれるコンビニ にはお世話になりました。 お盆の時期に大きな提灯?のようなものも売ってますよね。 あれも独特です。 うちの近くはこの時期「打ち上げ花火」「水着(子供用)」「浮輪」 「ビーチボール」等が出現します。 初めて見たときはちょっとびっくりしました。 あとちょっと変わりますが地元の人と東京に行ったときに 「東京のコンビニには駐車場がないんだね」とびっくりしてました。 ここらのコンビニは20台ぐらい停められるところが多いです。 ちなみに凍らせた飲料はうちの周りにはほとんど置いてあります。 以上ご参考になりましたら。

tenten37
質問者

お礼

あの提灯は驚きですよね! 広島ならではです。中国地方でも他県にはないです。 お盆の時に帰って来た御先祖さまの足元を照らしてあげるためのものらしいです。初盆は白い提灯です。 田舎のコンビニは確かに駐車場は広いですよね! ありがとうございました。

  • tckeiba
  • ベストアンサー率37% (389/1031)
回答No.5

首都圏ではここ2~3年で結構置くようになってますね。凍らせたのが溶けても 美味しく飲めるように開発した専用のやつを販売してあります。 やっぱり温暖化のせいなんですかね。 で、変わったコンビニといえば北海道(主に函館?)にある「ハセガワストア」や 「セイコーマート(一部の店)」のヤキトリ弁当ですね。注文を受けてから焼き始めるですよ。 しかも「ヤキトリ」としていながら豚肉を使ってます。(鶏肉もありますけど) 関東にもあるコンビニの「ポプラ」は質問者様のコンビニと同じようにコンビニ内でご飯を炊いて発売してます。

tenten37
質問者

お礼

そう「ポプラ」です。 中国地方、特に広島にしかないと思ってました。 あのご飯は結構おいしくって、おかずは激マズなのがとても残念です。 「ハセガワストア」のヤキトリ弁当(??)、ぜひ食べてみたいです。 ありがとうございました。

  • ultraCS
  • ベストアンサー率44% (3956/8947)
回答No.4

ペットボトルを凍らせて販売するのは、スポーツ施設の近所のコンビニなどでやるようです。健保組合の大宮運動場(野球、サッカーなど数十面)周辺のコンビニでは系列にかかわらずよく見かけます。これ、凍ってないのと混ぜて購入してクーラーボックスに入れておくと、氷の替わりになって他のを冷やしてくれるし、適当な時間でとけるので、夏にチームで運動するときはとても便利です。 水戸市の店舗も近くにそういった施設があるのかも知れません。ですから、狭い意味での地域性だと思います。 近所(横浜)のコンビニで酒屋から転業した店ですが、昔からのこだわりなのか、酒が非常に充実した店があります。コンビニなのに越後三梅とかブーブ・クレコとかおいているし、店主が店頭に出ているときは立ち飲みも出来ます。 東北のローカルコンビニで、オレンジハートだったと思いますが牛丼屋を併設しているのがあります。

tenten37
質問者

お礼

ローカルコンビニ! ぜひ、いろいろ行ってみたいものです。 水戸のコンビニには納豆味のうまい棒のようなお菓子が置いてあって、旦那にこれをいつも買い占めてもらってます。 水戸のみなさん、すみません。 ご回答ありがとうございました。

回答No.3

コンビニが世に出始めた頃はデリカコーナーのある所が少なくなかったですよ。 僕がバイトしていたコンビニではサラダとかひじきの煮物など、コロッケや 唐揚げなどの揚げ物を量り売りしてました。今のオリジン弁当がコンビニの 中にあったようなもんです。

tenten37
質問者

お礼

量り売り?グラムで売ってるんですか? そういえば、店の奥で調理した惣菜を売っていたコンビニもありました。トレーに乗ってるので、好きなのをチョイスして買ってました。チキンがおいしかったなぁ。 ご回答ありがとうございました。

  • taranko
  • ベストアンサー率21% (516/2403)
回答No.2

愛媛のコンビニでメジャーな店が進出してくる前からある個人経営の お店で、個人経営なので何でもありという店があります。 仲買人の権利を持っているので青果や鮮魚を売っていて、注文すれば 取りに行く日の朝仕入れてくれます。 以前余ったのでほぼ原価で良いので引き取って欲しいと頼まれ、 小サバ(15センチぐらい)トロ箱1杯(約50匹)200円で引き 受けました。 コンビニではなく1店舗だけですがホカ弁が正月以外無休24時間 営業をしています。

tenten37
質問者

お礼

弁当だけで24時間ってすごいですね! いろんなお店があって、旅行が楽しくなりそうです。 ありがとうございました。