カブを購入しようと思っています。(長文です)
18歳の大学1年です。
片道約20kmの大学に通うためにバイクに乗りたいと思うようになり
この秋から教習所に通い始め今月の終わり頃には
免許(普通自動二輪MT)が取れそうなので
バイクは以前からスーパーカブ90を買おうと
思っていまして多少カブについて調べたのですが、
実際に乗っている方もしくは乗っていた方の意見を聞いてみたいと思い投稿しました。
1.カブのデメリットってどこですか?
2.雨の日はどんな感じですか?
3.片道20kmならカブ90で丁度いいですか?
4.片道20kmって法定速度きちんと守って何分ぐらいかかります?これは道路の路面状況や混み具合に左右されると思いますので、アバウトでいいです。
5.スーパーカブ90のカスタムとダンデムの違いってなんですか?
1に関してはリスタートが遅い、煽られやすい、
ブレーキが効きにくいなどしか思いつきません。
できればたくさんのデメリットを挙げてください。
メリットは書かなくて結構です。
2に関してはレッグシールドがあるので足がぬれないぐらいしか知りません。
5に関しては燃料の表示の仕方が違うぐらいしかわかりません。
普通自動2輪の免許を取ろうとする前からカブに乗ろうと思っていました。(カブは他の免許で乗れることも知っていました。)ですが、今考えると
燃費がいいというのと頑丈だからというだけの
理由で考えていただけでカブ以外のバイクについてはあまり調べませんでした。
ですので、視野を広げるという意味で
片道20kmぐらいで使う場合のオススメのバイクが
ありましたら是非教えてください。
バイクは大学までの足としか考えていません。
予算は20万前後です。(中古でも構いません)
お礼
やはり札幌でナンバープレートを交付してもらわないと駄目なんですよね。 ご忠告の通り、現物を見てから色々考えようと思います。 ありがとうございました。