• ベストアンサー

貯蓄方法

結婚2年目で現在妊娠中の主婦です。子供は一人目です。 貯蓄の仕方で夫婦で意見が食い違うのでぜひ皆さんの意見を聞きたいと思い、投稿しました。 私は子供の学費や何か不測の事態があることを考え月々一定額貯蓄に回したいと思っているのですが、主人は貯蓄する分を住宅ローンの繰上げ返済にまわしたほうが利息分節約できると言っています。 いま最低限で200万貯蓄があり、それ以外は全部繰り上げ返済にというのが主人の言い分です。 主人の言うとおり200万あれば取り合えずは大丈夫なんでしょうか?? ぜひ意見を聞かせてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • h_mizuki
  • ベストアンサー率50% (11/22)
回答No.3

はじめまして。新米FPです。 この場であまり詳しく聞いてしまいますと、不快になると思いますので参考までに読み流してください。 >結婚2年目で現在妊娠中の主婦です。子供は一人目です。 こどもの年齢にもよりますが、学費については以下の3つに分けられます。 ・入学時に必要な費用(制服など/結構かかる) ・月謝(給食費など/毎月かかかりますよね) ・塾や習い事等の『学校外教育費』(文房具や図書代もココ) これを踏まえて、本題にはいります。 >私は子供の学費や何か不測の事態があることを考え月々一定額貯蓄に回したいと思っているのですが、主人は貯蓄する分を住宅ローンの繰上げ返済にまわしたほうが利息分節約できると言っています。 ご主人は、早めに住宅ローンを返済したいと望んでいるんですね。 その気持ちはわかります。もし雇用に不安があれば、行うべきでしょう。 しかし今、あなた自身が妊娠中ですので、あまりオススメしません。 それは、出産に関するリスクが大きいからです。 もし繰り上げ返済を行って、母子共に危険な状態に陥ったら? それに対して、保険などの補償はどうなっているでしょうか? その事について、きちんと話し合った事があるのでしょうか。 質問を読む限り、どうもお金の事にしか目が行っていないように見えます。 教育費用については、子供が生まれると同時に毎月決めた額を積み立てていく手段もあります。学資保険など、多くの金融商品も存在します。 同じように、繰り上げ返済の資金を積み立てて返す方法だってあります。 まずこどもの将来について話し合い、それからローンの返済計画を話し合うのがベターだと思いますよ。 それと……。 日本FP協会が運営する「くらしとお金のコミュニティ」には、多分欲しい情報があるかもしれません。

参考URL:
http://www.life-money.net/
erika18
質問者

お礼

丁寧な回答ありがとうございます。 やはり目先のことを考えてばかりだったので 長期的なプランをもう一度話し合ってみる必要がありそうですね。 URLも参考にさせて頂きます。

その他の回答 (2)

  • k-ayako
  • ベストアンサー率39% (1225/3109)
回答No.2

ご主人の収入って結構あるのではないですか? 収入が少なければ繰り上げ返済なんてするほど余裕ないと思いますので。 お子さんが生まれてからは教育費の問題があるわけですが、実際にどれくらいのお金がかかるか把握しているでしょうか? ざっと考えれば幼稚園だとすれば1年目50万、2~3年目40万が目安。 小学校の間は平均的に1年で20万程度。 中学校が私立希望なのか公立希望なのか、高校、大学も同じです。 ウチは子供のために毎月2万+児童手当を教育費として積み立てています。概ね1年で40~50万。二人いるのでこれだと私立中学に通わせる場合、一人目が中学校に入る段階で不足します。 このため子供が二人とも小学校に上がったら私もパートに出る予定。 教育費以外だと家の修繕費、車の買い替え費用、毎年必ずかかる固定資産税や2台の車の保険、税金、車検なども積み立てています。 まずは1年を通してどれだけお金がかかるのか、そしてお子さんが成人するまでどれだけお金を貯めなくてはならないのかを把握しましょう。当然、200万では教育費にはなりません。 冒頭で「収入が多いのでは?」と思ったのは貯蓄しなくても毎月の給与を回していけば学費までまかなえてしまうくらいに収入があるかと思ったからです。そして余った分を繰り上げに・・・と。 年収で7~800万あって賃貸暮らしならばご主人のやり方でも問題ないかと思いますよ。(お子さんが幼稚園入園、50万程度ならすぐに工面できる) 毎月どれだけのお金がかかるのか、そして貯蓄するためにいくら余裕があるのか・・・これをまずはっきりさせましょう。 「とりあえずあまったから貯蓄」では非常に効率が悪いし無駄遣いの元です。 必ず必要になる金額(家賃や光熱費)を算出して、さらに年に1度ある車の保険や税金(車があればですが)、2年ごとの車検などにかかる費用を把握する、その分を引いて残ったお金が「余力」となるわけですから、すべてを一括で「繰上げ」とするよりも「半分を教育費」「半分を繰り上げ返済」などとして口座を分けるのがいいかと思います。 で、まとまったお金ができたらそのときになっていくつかの口座にあるお金をどうするか考えればいいかと思いますよ。

erika18
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。主人は年収600万とけして多くはないのですが、毎月住宅ローンが6万2千円(ボーナス払いなし)で光熱費、携帯代が2万円ぐらいで車はないのであとは食費というかんじです。 幼稚園、小学校にしても月々の給料で払っていけばまとまったお金は必要ないと考えているようです。

  • otoha009
  • ベストアンサー率51% (15/29)
回答No.1

質問者erika18さんの生活環境や住宅ローンの年数が分からないので、一概に言うのは難しいですが、大きな事故や、病気に会わなければ200万円あれば、ある程度のことは対応できると思います。 ですが、200万貯蓄があっても、それ以外は全部繰り上げ返済に回すやり方はお勧めしません。 理由は長い人生、何か不測の事態がある場合は当然考えられるからです。 確かに収入の一部をローン返済に回すことも必要ですが、出て行くお金を減らすと同時に、お金を増やすこと(投資)にも目を向けてはいかがでしょうか? 例えば毎月の収入の一部を投資に使って株式や債券を保有し、得られる配当収益でローンを返していけば、元金を減らさずローンを返せる上、何か不測の事態が起きたとしても株式等を売り必要な分だけお金を得ることができます。 現在サブプライムショックで、一部の株式は通常考えられないくらい配当利回りが高い状況です。 リートを例に挙げれば、年間7%の高利回りの投資法人もあります。 貯蓄も確かに大事ですが、現状銀行に預けていても1%すら利子がつかないのであれば、投資に使った方が良いかと思います。 サブプライムショックを逆に利用するのも一つの手かと。

erika18
質問者

お礼

私も不測の事態があったときに手元に現金がない!というのが一番怖いと思っています。株式や債券については全くの無知なので今後調べてみようと思います。 早速の回答ありがとうございました!