- 締切済み
職業による収入の差
野球、ゴルフのプロには巨額の報酬が与えられているのはなぜでしょうか。 職業によって収入には差があるのは仕方がないと思っています。 ただ、野球選手では平均で5000万から1億、ゴルフの石川さんについては、サラリーマン川柳で「遼くんに 生涯賃金 追い越され」とかかれるほどです。 普通のサラリーマンもプロも真面目にコツコツやってきているのにこれだけの差があるのは何故でしょう。 普通のサラリーマンの代わりは掃いて捨てるほどいるけれど、プロスポーツ選手の代わりはいないから?あまりにも乱暴な理屈ですが、そう考えずにはいられないぐらいの待遇の差ですよね。 もちろん、プロスポーツ選手にも苦しい待遇でがんばっている方がいらっしゃいますが、上述のような賃金が平均だと思います。 なぜプロと一般人にこれほど差があるんでしょう。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- ryuken_dec
- ベストアンサー率27% (853/3139)
回答No.4
お礼
ご回答ありがとうございます。 莫大な報酬をもらっているプロに比べて、サラリーマンなんて掃いて捨てるほどいますからね。凡百そのものです。 草野球は趣味で、サラリーマンの会社勤めは職業ですからね。 その辺が根本的に違うと思います。