締切済み 首相は辞意を公にしなければならないの? 2001/03/12 08:22 森総理が辞意表明したのしないので、騒がれていますが辞意は公にしなければならないものなのでしょうか? 表明しないと法的に問題があるのでしょうか?法的には問題ないとしたら、他に何か問題があるのでしょうか? みんなの回答 (2) 専門家の回答 みんなの回答 kaz_niki ベストアンサー率42% (48/114) 2001/03/12 10:46 回答No.2 必要は全くありませんよ。 でも、一国の総理が、この国家存亡の危機において、国会でも内閣不信任案は 否決された(逆説的に言えば信任された)のに、総理を辞めるなんて事を言い 出すのは敵前逃亡にあたると思うのは私だけでしょうか? もし、本当に敵前逃亡するつもりなら銃殺刑にすべきですね。この総理を 密室で選んだ人々も一緒に泥船に乗って頂きたい。総理も任期満了まで 頑張って、自民党の没落を招いてもらいたい。 質問者 補足 2001/03/12 11:13 内閣不信任案が否決され、信任されたとしても辞めたっていいでしょ(^^; やりたくて総理大臣になったんだから辞めたくなったら辞めちゃいけないの?(^^; それから・・・銃殺刑って日本に無いですよね(^^; 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 kohji ベストアンサー率28% (140/483) 2001/03/12 10:32 回答No.1 別に法的にどうこうの問題はありませんが、外交上、もうやめると分かってる総理を相手にする人はいません。 その人と話し合った所で、総理が替わってしまった場合にその国の外交政策が変わらないという保証があまりに脆弱だからです。 質問者 補足 2001/03/12 11:07 法的には問題ないのですね。 外交上、問題ってありますか?個人個人の話し合いじゃなくて、国同士の話合いですから、首相が変わったからって約束が反故にされたりとは無いと思いますが。 クリントン→ブッシュになってもクリントンが決めてきた事にブッシュが難色示すって事はないでしょ。各国はクリントンと話をしたんじゃなくて、アメリカ大統領と話をしたんでしょうからね。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 社会社会問題・時事政治 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 社会 社会問題・時事 ニュース・時事問題メディア・マスコミ教育問題防災 ・災害自然環境・エネルギー国際問題気象・気候経済政治その他(社会問題・時事) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
補足
内閣不信任案が否決され、信任されたとしても辞めたっていいでしょ(^^; やりたくて総理大臣になったんだから辞めたくなったら辞めちゃいけないの?(^^; それから・・・銃殺刑って日本に無いですよね(^^;