• 締切済み

ちょっと乗らない場合の保管方法ってどうしてますか?

最近あまりバイクに乗れずに1週間くらい過ぎてしまいます。 1週間ぶりにエンジンを掛けようとすると・・やっぱり掛にくいです。 セルを何回か回してやっとって感じでエンジンがかかります。 セル(バッテリ)は元気でプラブかぶりも無いと思います。 (たまに2発くらいで弱弱しくかかるのですがやっぱり掛かり難いのが現状です。) 長期保管でもなく1週間くらいだったら現状で我慢ですかね^^;空冷の定めって友達が言っていました。 皆さんはちょっとの期間(1週間~ほど)乗らない場合はどうしてますか? やっぱり1週間程度、かかるまでかける!でしょうか? アドバイスお願いします。 バイクはゼファー400のC4型です。 フューエルタップにあるPRIを使ってキャブに少しガソリンを送ってからエンジン掛けた方がかかりやすくなりますか? 説明書に長期間格納した場合はPRIにししばらくたってからONに戻してエンジンを始動してください。 と記載されてますが1週間やそのくらいでも問題ないですよね? よろしくお願いします。

みんなの回答

回答No.3

元カワサキ整備士です。ゼファーのノーマルキャブには加速ポンプがついていないので、エンジン停止時にアクセルを開けてもガソリンは一切エンジンに送られませんので意味なし。 またPRIは不圧がない状態でもコックが開きますが、これもキャブにガソリンがたまっている状態だとそれ以上ガソリンが送られることはないし、ましてやキャブ内のガソリンがそれで新鮮なものに入れ替わることはありません。(キャブ内のガソリンが揮発して減っているなら効果がないわけではないが、一週間程度なら必要なし) 一週間エンジンをかけていないとシリンダー内の混合気は抜けきっている状態なので、そこにガソリンを適量送ってあげればかかりやすくなることがあります。ティクラーというのは人為的にオーバーフローを起こしてガソリンを送りこむ装置ですし、加速ポンプがついていれば煮たようなこともできますが、それらがないものはやはりセルを長めにかけないとかからないのは(空冷/水冷にかかわらず)避けがたいです。 ここは基本に戻って、アクセル全閉(触らない)+チョーク(エンリッチナーなど)をいっぱいに引いた状態でセルを回すのが正解だと思います。

noname#149519
noname#149519
回答No.2

こんにちは しばらく乗らないと、キャブの中のガソリンの揮発成分が抜けるので、エンジンがかかりにくくなります。長期間乗らなかった後は、エンジンをかける前に新鮮なガソリンをキャブに送っておくとかかりやすくなります。 PRIは、エンジンがかかっていない状態でガソリンをキャブに送ることが出来るので、セルを回さなくてもキャブの中に新鮮なガソリンを送り込むことが出来、エンジンがかかりやすくなります。 ONは、エンジン負圧があるときにだけ、ガソリンを送ります。なので、しばらく乗らない後ONだけで始動しようとするときには、キャブに新鮮なガソリンが行くまで、セルを回し続けなければなりません。 バッテリーに優しいのは、先にPRIでガソリンを送って、セルをあまり回さないで始動するほうです。 キャブである限りは、空冷・水冷で長期間保管後の、エンジンのかかり方に違いは余りありません。キャブかインジェクションかでは大きな差があります。

  • nitto3
  • ベストアンサー率21% (2656/12205)
回答No.1

スタータースイチを押さないで、 アクセルを数回から回して、ガソリンを送ってからセルを回せばかかりやすいです。 もう少し大きいバイクでしたが、一年近く乗らなくってもそれでかかりました。