• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:健康保険未加入での医療費について)

健康保険未加入での医療費について

このQ&Aのポイント
  • 健康保険未加入での医療費の負担はどうなるのか疑問です。
  • 派遣社員として働いていた時期に夫の扶養を抜ける手続きをしていなかったため、全額負担になる可能性があるようです。
  • 健康保険への加入は遡って行うことはできないのでしょうか?いつ頃請求が来るのかも知りたいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • jfk26
  • ベストアンサー率68% (3287/4771)
回答No.2

>「国民年金が未加入で健康保険は分からない」との回答を頂きました。 ということは国民年金の話なのですか? そもそも >「社会保険に関する届け出がでていません。」 というのが一体社会保険の何に対する届の話であるのか判らないので推測でしか話が出来ないのです。 国民年金の話だとすると >その後、今年の1月に派遣社員として社会保険に加入いたしました。 この時点で国民年金の第3号被保険者から第2号被保険者に切り替わり >3月に自主退職いたしまして この時点で国民年金の第2号被保険者でなくなったまま宙ぶらりんの状態が続いているからでしょう。 それを解決する為には、夫の会社を通して再び第3号被保険者の届けを出さねばなりません。 しかしそうすると夫の会社に >今年の1月に派遣社員として社会保険に加入いたしました。 ということがバレてしまいます。 そうするとやはり1月に遡って夫の扶養を外される可能性もあり、そうなると前回の回答のように4月に遡って再び扶養になれるかどうかと言うことが問題になります。 ただ >夫は協会健保ではありません。健康保険組合です。 ということですので、どうなるかは健保組合の判断になります。

bekobeko
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 国民年金が宙ぶらりんの状態だそうです。 国民年金はさかのぼって加入できるようなのですが、 健康保険が組合なので、各々違うので聞かないとわからないですよね。 夫に総務の方に聞いていただけるようにお願いいたしました。 無知は罪ですね。 これからは、面倒くさがらずきちんとしようと思います。

その他の回答 (1)

  • jfk26
  • ベストアンサー率68% (3287/4771)
回答No.1

>夫の配偶者として社会保険の扶養手続きをいたしました。 夫は協会健保なのですか? >その後、今年の1月に派遣社員として社会保険に加入いたしました。 これも協会健保なのですか? そうだとすれば、この時点で質問者の方自身が被保険者になったことで前年9月の手続きで取得した被扶養者の資格は喪失しています。 ですから >3月に自主退職いたしまして、現在は無職です。 この時点で再び扶養の手続きをしなければ被扶養者にはなれません、つまりこれ以後はどこの健康保険にも加入していない無保険状態です。 >5月に夫の会社からいただいた保険証で歯医者へ行き親知らずの抜歯を行いました。 その保険証と言うのは前年の9月に扶養の手続きをしたときのものですね? だとすれば前述のように、今年の1月で被扶養者の資格を失っているのでその保険証は無効です。 無効の保険証を使ったのですから、病院からその請求が来た社会保険事務所は >本日社会保険事務局から「社会保険に関する届け出がでていません。」といった内容の手紙が届きました。 と通知してきたということでしょう。 >やはり遡って健康保険に加入はできないのでしょうか? それは社会保険事務所に聞かなければ判りません。 いずれにせよ至急扶養の手続きをしなければなりません。 >やはり、この場合は10割負担の金額を支払わなければならないのでしょうか? いえ3割負担ですから、残りの7割を支払うようになります。 >また、支払わなければいけない場合はいつ頃請求がくるのでしょうか? 保険証が無効なので7割分については支払えないという通知が社会保険事務所から病院へ行けば、その後病院から請求があるでしょう。 ただし社会保険事務所が病院に行く以前の時点まで遡って扶養を認めてくれれば、その7割分は社会保険事務所に請求すれば戻ってきます。 もしそこまで遡って認めてくれなければ、質問者の方の全額負担でどこからも補填されずにそれで終わりです。

bekobeko
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 夫は協会健保ではありません。健康保険組合です。 質問の内容が不足していて、申し訳ありませんでした。 社会保険事務所に確認したところ、 「国民年金が未加入で健康保険は分からない」との回答を頂きました。 夫が出張中なのですが、務めている会社へ電話して質問しても大丈夫なのでしょうか?