- 締切済み
転勤に応じる他ないのでしょうか?
こういった場合、転勤に応じる他ないのでしょうか? 東京⇒北海道への転勤話が浮上してきました。 まずは弊社の状況ですが… ・東京に本社があります。 ・北海道に事業所があります。 ・東京圏での勤務の場合、給与に地域手当として10万円プラスされています。 ・東京圏での勤務の者が北海道勤務となった場合、地域手当がどうなるか?といった社則は規定されていません。 こういった状況で、東京圏から北海道への転勤話が持ち上がってきました。 転勤=業務命令なので基本的には断る筋合いのものではないと理解しておりますが、ここで質問させて下さい。 1. 転勤は実質的な減給となります。(地域手当分が支給されない事から) が、こういった状況でも業務命令を受けなければならないのでしょうか? これから北海道事業所勤務になる者は数名いますが、何らかの落ち度があるとか、そういった事はありません。 2. 転勤を前向きに考えたいので、会社側に「実質的な減給分」を給与に上乗せす る様、要求しています。 また、生活のベースが東京圏にあるので、帰省にかかる費用負担(月2回)も要求 しています。 (筋違いかも知れませんが、要求は行いました。) しかし、会社側がこの従業員の要求に対して「社則の更新」という手段で対応する 事は合法でしょうか? (例:東京圏から北海道事業所への転勤時には、地域手当を補填しない。帰省の 際の費用負担も行わない。) そもそも、地域手当の意味合いからして仕方ないとは思うのですが、 転勤する者には何ら落ち度がないのに、実質的な収入ダウンを甘んじて受けるしかないのでしょうか? 人生がかかっています。 どうか宜しくお願い申し上げます。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
地域手当が東京圏のみとは手落ちのような気がします。 大手ですと、六大都市にそれぞれ地域手当がつくのが多いでしょう。 北海道だと寒冷地手当がプラスされる。 我が社で言うと北海道の方が生活は楽なようです。 帰省費用については、会社により大きく違うようです、 一見、会社都合の転勤だからと考えがちですが、一般的には 生活ベースを変えないのは個人的な問題とすることが多いです。 それぞれの会社の考えですから何とも言えません。 ただ、東京圏はなぜ手当がつくのか考えると、一番は家賃・物価でしょう、 北海道民に言わせると10万もらっても東京には行きたくないというかも知れません。 せいぜい要求するのなら冬場の寒冷地手当ぐらいが妥当でしょう。 会社には組合はないのでしょうか組合があればそちらを通して 改善要求するべきでしょう。
- dyspeptic
- ベストアンサー率31% (6/19)
当方、転勤族です。 初めての転勤ですか?ちょっと厳しい言い方をさせていただきますが、非常に考え方が甘いというか、サラリーマンの常識を知らないというか、ちょっと自分勝手のような気がします。 地域手当についてですが、「東京勤務者が恵まれていただけ」です。地域手当がなくなることでようやく「本来の給与水準」になるのです。地域手当とは元々そういうものです(それにしても月に10万というのは恵まれすぎですね。私の会社では2万円ぐらいです)。地域手当を既得権と考えているあなたの考え方のほうがおかしいと思います。 ところで地域手当について、あなたの会社では「寒冷地手当て」という制度はありませんか?北海道は冬期の燃料代がバカになりません。東京の地域手当がなくなる代わりに、11月から3月までの寒冷地手当てを要求するという戦法のほうが現実的かと思います。 帰省についての費用ですが、単身赴任になるような場合なら、月に1度程度、会社からの費用負担があっても良いと思います(事実、そういう会社も多いと思います)。月2回となると、その分、税金もかかってくることを考えれば、あまり現実的でないように思います。 > 転勤する者には何ら落ち度がないのに、実質的な収入ダウンを甘んじて受けるしかないのでしょうか? 「落ち度」ではなく、新天地を「会社から与えられたチャンス」と考えないとサラリーマン生活はやっていけません。地域手当が減る分、出世して昇給を勝ち取ってください。
お礼
せっかく貴重なお時間を使って頂きましたが、ここでは思考方法を啓蒙して頂きたいのではなく、転勤のトリガーとなるのが「たまたま、そのプロジェクトに参画していたから」という理由だけで転勤させられるのは如何なものかと思う訳です。 更に、転勤させるために 社則をこのタイミングで変更するのはアリなのか?と質問させて頂きました。
お礼
生活を会社に合わせないのは個人の問題と考える…なるほど。 有難うございます。 組合はありませんが、変な遺恨が残らないようにしたいと思います。