• ベストアンサー

8051プロセッサについて

質問カテゴリが適切でなかったらすいません。 インテル8051プロセッサ互換のマイコンで、 データポインタの使い方、間接アドレッシングの使い方が 分かりません。レジスタでいうとDPL,DPH、命令でいうところの R0,R1についてです。PICマイコンではレジスタFSRで示された アドレスに、INDFを通してアクセスできますが、これとは全く 違う方法なんでしょうか? 実際に使用するマイコンはアナログデバイセスのADuC812です。 もしお分かりの方がおられたら教えていただけませんか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • pureh
  • ベストアンサー率69% (36/52)
回答No.1

PICのINDFに相当するものは、ないですよね。 下は、20H,21H番地の内容を0クリアする場合の比較です。(固定幅フォントでご覧ください)   PIC       | 8051             |clr  A movlw 0x20  | movwf FSR   |mov  R0,#0x20 clrf  INDF  |mov @R0,A incf  FSR,f |inc  R0 clrf  INDF  |mov @R0,A レジスタの前に@をつけることで、間接アドレス指定とする。 DPH,DPLは、2つ合せて16ビットの間接アドレシッング用レジスタDPTRとして使い、R0,R1とは別物です。 8051(インテルMCS-51)互換マイコンの紹介ページ http://b2c-1.rocketbeach.com/~jcl/c8051.html サンプル・アセンブラプログラム http://www.pjrc.com/tech/8051/lexer-example.asm ↓の2番目は、日本語のPDFマニュアルもあります。

参考URL:
http://www.st.rim.or.jp/~nkomatsu/intel8bit/i8051.html,http://www.semic.sanyo.co.jp/c8051/jp/datasheet/pdf_downlode.html
gepapa
質問者

お礼

質問してからやや時間が経っていたのであきらめていました。 PICとの比較が非常に分かりやすかったです。 バッチリ理解できました。ありがとうございます。

関連するQ&A