- ベストアンサー
Excel2003 データ範囲の行数を数えたい
お世話になります。 掲題の件で質問が御座います。 現状「H77 : AB105」の範囲のうち「H77 : AB86」までの 10行にデータが入力されています。 「H : AB」までは空白は無いように入力します。 何か関数を使って「F5」に10行データがあるので「10」と表示させたいです。 恐らく「=ROW()」とかを使うのかな?と思いましたが、どのように使ったら 行数を数えてくれるのか分かりません。 初歩的な質問かも知れませんが、お分かりになるかた 何卒 宜しくお願い致します。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんな感じにしてみては? 使用予定の数式 =別シート!任意のセル を =IF(別シート!任意のセル="","",別シート!任意のセル) へ、変更(0を表示させない為) F5へ =SUMPRODUCT((H77:H105<>"")*1) や F5へ =SUM(IF(H77:H105<>"",1,0)) と、入力してCtrl+Shift+Enterで確定 (数式バーに {=SUM(IF(H77:H105<>"",1,0))} と表示される) 式の意味は、Google等で「Excel 配列関数」と、検索してみてください。
その他の回答 (4)
- imogasi
- ベストアンサー率27% (4737/17069)
この質問の書き方があいまいで、良くわからない。 >「H : AB」までは空白は無いように入力します。 「H : AB」は意味がわからない。「H77 : AB105」のことか。 であれば、入力済み後は、いつも10行ではないですか。 途中行までの入力で、その時どきの入力行数が知りたいなら、 値が数値ならCount、文字列等も有るならCOUNTAです。 しかしこれのその後の使い道が想像しにくい。 ーーー #1のお礼の追加質問も判りにくい。ある列で数式で出たデータ行(セル?)は数えないと言うことか。しかし30行の中に数式が有ると、その行のデータ入力で、式が消えるので、普通はその列は数式設定しないはず。 だから質問の主旨が判りにくい。 一般に関数では、セルの数式の設定の有り無しは捉えにくい。 関数はセルの価だけをいじくるもので、数式は別範疇ですから。 H列だけでなくAB列まで多列についての問題か。 それなら式を入れている列は除外するため、セル範囲を小分けにしてCOUNTなどを使うことになるのかな。 それもその後の用途がよく見えない。
お礼
ご回答 誠にありがとう御座います。 説明不足で申し訳ありません。 現状 「H77 : AB105」は空白なのですが 今後 別のファイルに合わせて その別ファイルの特定のセルを参照する数式を入れようかと考え中です。 なので ただ単に「=別シート!任意のセル」というだけの数式ですが 入れればだいぶ楽になるので(行列を入れ替えて貼り付けとか今やってるんで) 出来れば参照させる数式を入れたいのですが そのせいで =COUNT関数が無効になってしまうようでは 本末転倒なので ご教示いただけますでしょうか。 宜しくお願い致します。
- kozai00
- ベストアンサー率60% (9/15)
こんばんわ。 お尋ねの件、ブランクがあっても入力されているセルの個数を表示するだけならcountでいいと思いますが・・? =count(H77:H105) でこの間のブランクでない個数(=行数ですね)表示できると思います。 頑張ってくださいね。
お礼
ご回答 誠にありがとう御座います。 今、試してみましたが=COUNT では「数式のあるセル」しかカウントされず? =COUNTA では やはり 全部カウントされてしまいました。 現状 「H77 : AB105」は空白なのですが 今後 別のファイルに合わせて その別ファイルの特定のセルを参照する数式を入れようかと考え中です。 なので ただ単に「=別シート!任意のセル」というだけの数式ですが 入れればだいぶ楽になるので(行列を入れ替えて貼り付けとか今やってるんで) 出来れば参照させる数式を入れたいのですが そのせいで =COUNT関数が無効になってしまうようでは本末転倒なので ご教示いただけますでしょうか。 宜しくお願い致します。
- omeletto
- ベストアンサー率77% (31/40)
>「H105」まで数式が入っていたら「30」と出て来ますよね? >残りのセルがブランク >データが反映されてる数 1つ確認したいことがありまして、 H77からH105はどんな計算式を入れているのか?ということなのです。 この計算結果によって、セルF5の値を30から10にすることが可能になることもあります。 何かしらの条件によってそのセルは数えないというのであれば、それなりの関数がありますが、状況によって使う関数が違ってきますので、どのような計算式を入れているのか?ということです。 それとどんな条件であれば、その計算結果を数えないのかというのも重要ですかね…。それがわからなければ解答を得ようと思っても難しい部分があります。
お礼
ご回答 誠にありがとう御座います。 現状 「H77 : AB105」は空白なのですが 今後 別のファイルに合わせて その別ファイルの特定のセルを参照する数式を入れようかと考え中です。 なので ただ単に「=別シート!任意のセル」というだけの数式ですが 入れればだいぶ楽になるので(行列を入れ替えて貼り付けとか今やってるんで) 出来れば参照させる数式を入れたいのですが そのせいで =COUNT関数が無効になってしまうようでは本末転倒なので ご教示いただけますでしょうか。 宜しくお願い致します。
- myRange
- ベストアンサー率71% (339/472)
要するに、H77~AB105 にデータが入力されていて 現在、何行目まで入力されているか、その行数を取得したい ということですね。 そして、これは肝心なことなんですが、 データは、H77から隙間なく入力されているということでいいですね。 であれば、F5に以下の式をセットするだけです。 =COUNTA(H77:H105)
お礼
迅速にご対応いただきまして誠にありがとう御座います。 =ROW ではなく =COUNTAなんですね!! ありがとう御座いました!! ちなみに・・・・・ これで 一応 目的は達成されたのですが、残りのセルがブランクの時にはCOUNTAでOKですが 「H105」まで数式が入っていたら「30」と出て来ますよね? これをデータが反映されてる数「10」にしたい場合は どのような関数を使えば良いのでしょうか? よろしければ 再度 お願い致します。
お礼
ご回答誠にありがとう御座います!! >=IF(別シート!任意のセル="","",別シート!任意のセル) へ、変更 そうでしたね! IFを使えばOKでしたね!! ありがとう御座います。 IFとSUMPURODUCT の組み合わせで ものの見事に上手くいきました!! ありがとう御座いました!! 20Pでは御座いますがご査収ください。 ありがとう御座いました。