- ベストアンサー
アマチュア無線 FT-7800Hについて
3アマの国試に受かり従事者免許が手元に届きました。 スタンダードのモービル機 FT-7800H(144MHz 50W/430MHz 40W)を 知人より頂いたのですが取説等を紛失しており、スタンダード社の HPにもPDF版取説がUPされてないので変更申請をするのに困ってます。 FT-7800Hの終段管の名称個数、電圧を知っている方よろしくお願いします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんにちは #1 です。 FT-7800Hのマニアルの件ですが下記のところからサービスセンターに頼んではいかがでしょうか。 http://www.standard-comm.co.jp/cgi-bin/amateur_index/manual/manual.cgi このHPを見ている人の中にFT-7800Hの情報を持っていないみたいですから。
その他の回答 (2)
FH-7800HはFM機ですからRTTY、SSTV、PSK31は送信も受信もできません。 パケットは...TNC用意できますか?
補足
回答頂き有難う御座います。 「アマチュア無線RTTY/SSTVソフトウェアで、サウンドカード搭載のコンピュータがあれば、特別な機器を必要とせず、RTTY/SSTVを 手軽に楽しめる」と記述があるので下記サイトを参考に付加装置を用い今回変更申請を考えてます。 MMVARI及びMMSSTVを使用する場合の申請方法 http://yuasa.org/at/mmvari/index.html http://yuasa.org/at/mmvari/2-3-a.pdf パケットについては、以前使用していたTNCが押入れの片隅に眠っているのでこちらを用いて変更申請を考えています。 FT-7800Hの電波形式は(F2A,F2D,F3E)だったと思いますが・・・(F2Aは・・・?) この内容で変更申請が通るかは当方も不明ですが、変更申請をする際に終段管の名称個数、電圧等の記載が必要でありお分かりであればアドバイスを頂けると幸いです。
- naru1967jp
- ベストアンサー率46% (106/228)
こんばんは FT-7800Hが技術適合基準の機械なので、パケットやSSTV等をしない場合は技術適合基準番号のみの記載でOKです。 付加装置をつけるときには諸元が必要になります。 無線局事項書及び工事設計書の16 工事設計書の技術適合証明番号に技術適合基準番号を入れるだけでOKです。 放熱板の近くか、本体下部(もしくは上部)にある銘版の周辺 に KN123 KU87654321 KH12345678 等の番号がありますのでその番号を記載すれば諸元は必要ありません。
補足
回答頂き有難う御座います。 当方の説明不足で今回の変更申請は「付加装置を付けての申請」になります。 記述する文面が一部抜けておりましたので追記します。 シールが貼付けてあり技適番号は「002KN402」となってます。 付加装置としては、「パケット・RTTY・PSK31・SSTV」等を考えており ます。 当方の文面記載ミスですがアドバイス頂けると幸いです。
お礼
お返事を頂き有難う御座います。 FT-7800Hについての情報は少ないみたいですね。 メーカーへ直接聞いてみます色々とお手数をお掛けしました。