- ベストアンサー
物理・生物の参考書
大学受験に備えて勉強しようと考えている高2です。 物理・生物を勉強しようと思っているのですが、学校で受講していないため、教科書がありません。 今から教科書を買おうと思うと時間がかかってしまうのですが、参考書は教科書の補足がほとんどで、教科書に載っている基本中の基本を省いているものがほとんどでした。 教科書が無くても基礎から学べる参考書(これじゃ参考書じゃないような)はないでしょうか? 時間がかかってでも教科書を購入すべきでしょうか?
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
まず最初に、教科書はすぐに入手可能だと思いますよ。 http://www.text-kyoukyuu.or.jp/を見てください。 お住まいの都道府県の教科書供給会社に頼めば、学校を通さずとも買える筈です。 教科書は入試においての試験範囲表みたいなもんなので、持っていて損はないです。 また、学校で物理が開講されているなら、物理の先生にあまっていないか聞いて、売ってもらうとか。大抵予備があったりします。 さて、物理の参考書ですが、今は1から自分で勉強できるものも多数出版されていますよ。 純粋な参考書なら、「理解しやすい物理I+II」とかどうでしょうか。 達成度としては受験向きではないのですが、教科書レベルの公式から解説されています。後は理系の人ならば、「物理教室」という本も良いです。 後は講義系の参考書というのがあります。 網羅性は劣りますが、参考書とは違い講義形式なので、初心者は入りやすいのでは。例えば、「はじめからていねいに」、とか、「面白いほど分かる本」とかですね。 生物はよくわかりません、すみませんが、基礎から解説している本もあるはずですよ。
その他の回答 (1)
確かに説明が不足している参考書が多いように思えます。しかし、理解しやすい参考書もあると思います。 自分に合わせた参考書で、独学で進んでいくのも一つのやり方だと思います。
お礼
ありがとうございます。 時間がかからないのであれば、教科書+簡単な参考書で勉強してみようとお思います。