ベストアンサー セディール 2009/06/13 15:30 セディールという薬を処方されました。 どんな効果がありますか?また、どんな副作用がありますか? 飲んだことある方、アドバイスをお願いします。 みんなの回答 (2) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー wakachikoo ベストアンサー率43% (31/71) 2009/06/13 15:48 回答No.1 私は1年以上飲んでいます。 この薬は即効性はありません。 飲み始めた頃は不安や焦り、イライラがひどかったのですがこの薬のお陰で少し落ち着いた感じがします。 おだやかな効き目の薬ですし、私は一日に沢山の薬を飲んでいますので実際どう効いているのかは疑問です^^; 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (1) riffy13 ベストアンサー率60% (903/1488) 2009/06/13 15:49 回答No.2 むむ、処方されたのに、効果とかは聞いていないんですか? この掲示板で、飲んだことがあるだけの素人に聞くより、薬を出してくれた薬剤師さんとか医者に直接聞いたほうがいいですよ。 いくらその薬を飲んだことがあっても、素人は素人でしかありませんから。 そんなに軽々しい薬じゃありませんよ。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 健康・病気・怪我心の病気・メンタルヘルス 関連するQ&A セディールでお腹をこわすことってありますか? 不眠で胃の調子が悪くなり、初めて行く内科に行ったら、睡眠導入剤としてセディールを処方されました。一緒に貰った胃薬はきいたのですが、不眠の方にはイマイチ効き目が感じられませんでした。それ自体はしょうがないとして、なんだかお腹の調子が悪くなってきてしまって・・・ネットで調べたらセディールの副作用に下痢というのはありませんでした。ただ、クエン酸系なので、もしかしたらと思いまして。腸の検査の前に飲む下剤ってクエン酸水だしなあ・・・。 現在出張中で一回きりと思って行った病院なので、もう一度行ってそれだけを聞くというのもどうかと思いまして、(暇もなくて・・)質問させていただきました。 ただ単に不眠のせいかもしれないので、詳しい方がいれば今後の為に知っておきたいので、よろしくお願いします。 セディールでも強く感じます、、。 緊張するとパニック障害のような症状が現れ(手足の軽いしびれ、冷たくなる感じ、立っていられなくなる)、病院に行ったところ、セディール10mgを朝、昼、晩、と1錠ずつ処方されました。早速飲んだところ精神が安定し、これはいいと思いましたが、ドヨ~ンとした感じになり、集中力がなくなり、寝てしまいました。起きたあともなんだかその薬の強さがまだ残っているようです。なのでそれからまだ飲んでいません。最弱の薬と呼ばれているようですが、もっと弱い薬はあるのでしょうか?しばらくしたらまた病院に行ってみようと思うのですが、、、。 セディール VS ソラナックス 人前で話すとき、極度の緊張をするため、βブロッカーのミケランを使用して、震えを抑えております。かなり効果があります。 但し緊張感は取れないため、抗不安薬を追加したいと考え、セディールと、ソラナックスを処方してもらいました。 ところが際立った効果は感じられませんが、セディールは、なんとなく落ち着けて、心が安定するような感覚を覚えます。 ソラナックスは、ただだるくなるという感覚です。 ネット等で調べますと、セディールは即効性がなく、数週間のみ続けないと効果が出ないとか、効き目がまったくないという評価が目に付きます。 ということは、人前で話すちょっと前に飲んでも意味がないということになります。 逆にソラナックスは、即効性があり、効き目があるという評価が多いです。 自分の感覚と違うため、自分の中で混乱を覚えておりますが、人それぞれで効果のあるクスリは違うものなのでしょうか? 自分としてはセディールを服用したいのですが、即効性がないため、頓服には向かないのでしょうか? その辺のご意見をお聞かせください。 ちなみに精神科の先生も、断言が出来ないような感じでした。 夜が怖い?不眠を克服する具体的な方法 OKWAVE コラム セディール錠について 中学3年生女子です。 心療内科に行きセディール錠をもらいました。 これはどれくらいで効果が出るのですか? 飲み続けたらじわじわときいてくるのでしょうか? セディールの副作用? 不安神経症(パニック障害)もちです。 ソラナックスとセディールを毎日服用しています(セディールはここ1ヶ月半くらい)。最近1-2週間くらいでいろんな症状がでて困っています。 ・頭が重く、ときどきめまいがする。 ・体がむずむずしてじっとできない時がある。 ・フラッシュバック、取り乱しそうになる。 ・昼間の強い日差しが不快。(パソコンもずっとはしんどい) などです。夜は比較的安定しています。ソラナックスは数ヶ月服用してますが、今でも不安や体調悪い時によく効いてくれて、副作用もときどき少しぼーっとするくらいです。セディールが合わないのでしょうか?お医者さんは比較的軽い薬だとおっしゃっていましたが、不安で仕方なく質問させていただきました。 セディールとデパスの併用 会食恐怖症で10年程デパスを服用してます。デパスは依存性が強く、なかなかやめられないとのことなのでセディールに変更したいのですがセディールはデパスのような即効性がなく、効果が出るまでに数週間かかるようなのですぐに切り替えることはできないので、とりあえずデパスとセディールを併用して、しばらくしたらデパスを徐々にデパスを減らして、最終的にはセディールだけにしたいと思っていますが併用は危険でしょうか? セディール錠は内科でも処方していただけるのでしょう セディール錠は内科でも処方していただけるのでしょうか。 精神科での治療がもうすぐ2年になるのですが、これでいいのかな・・・? 今年の5月末で精神科での治療が2年になろうとしています・・。 うつ状態と診断されてから薬を飲み、1年もすれば治るものと思っていましたがまだ薬の服用を勧められています。 今どんな段階にいるのか、自分では判断しずらいのでよかったら専門の方とかコメントお願いします。 はじめ、パキシルを処方され、効果があったのか気分が安定する(ただ副作用でか結構だるかった)。そして、不眠を訴えたところ4ヶ月ほど前からセディールという薬に変わりました。他に頓服としてレンドルミンという睡眠薬も処方されました。 これは軽い薬に変わっていっていると言えるのでしょうか? 順調に回復していってると言えるのでしょうか? 治療のストレス、不安、焦りがあってメールしました。 色々意見宜しくお願いします。 セディールと、ブスピロン(バスパー・アンクシオラン)は一緒の薬? セディールのことを調べていたら、海外でブスピロンが開発されて、 日本ではセディールが開発された、のようなことが書いてありましたが、 両者はほぼ一緒の薬ととらえていいのでしょうか? ブスピロンは、塩酸ブスピロンが主成分(?)、アンクシオラン、バスパー(ブスパー)クオメム ザイバン ブスパール などのジェネリック・同名同成分薬があるようで、 海外ではむしろ禁煙薬として売られているようです。 1日60mgまでの投与上限も同じのようですが、同一の薬と考えてよいのでしょうか? ペインクリニック 1年位前より、某ペインクリニックに通っています。 症状は原因不明の歯痛、体のフラフラ、ぐらつき(なんとか歩ける程度)、前立腺も痛くてこの影響があるのではないかとの泌尿器科の診断あり、 診断は神経伝達物質の異常による非定型歯痛とのことです。 今まで、トリプタノール、アナフラニール、パキシル、レクサプロなどの抗うつ薬は副作用の方だけがでて、効果が全くなく、コレミナール、ソラナックス、セディール、セニラン、コントールなどの抗不安薬を試しても、効果なしです。 セロトニンやロルアドリナリン等の神経伝達物質が異常なのではないか…、とのことでこれらの薬を処方されていますが、一向によくなりません。 今回レスタス2mmを処方されたのですが、効くのでしょうか? いい薬、治療法、またはアドバイスを頂くことが出来れば幸いです。 不眠でりフレックス 母が近頃不眠で、就寝前に飲むようにとりフレックスを処方されました。調べると抗うつ剤のようですが、大丈夫でしょうか?また、一日3回セディール10も出されてました。 この処方の前はマイスリー10とリーゼを就寝前に処方されていました。 母は今60歳。医師には更年期の症状と少しうつぎみと言われたようです。 今回の薬の処方からして母はうつ病なんでしょうか? また薬の副作用も心配です。 りフレックスは飲んでも大丈夫でしょうか? めまいの薬について 以前耳鼻科でセディールとセファドールを処方され、効果があるどころか余計にめまいががひどくなって気分が悪くなった事があります。 先日また具合が悪くなったので違う耳鼻科に行き、ジフェニドール(これはセファドールと同じですよね?)とベスタヒスチンメシルを処方されました。 薬剤師に以前セディールとセファドールが合わなかったのを伝えると、多分具合が悪くなったのはセディールが原因だろう。ジフェニドールやベスタヒスチンメシルは大丈夫だと思うと言われたのですが、不安で飲むのを躊躇っています。。 ジフェニドールとベスタヒスチンメシルで余計に具合が悪くなることはないのでしょうか? トラベルミンを購入して飲んだ方が効果的でしょうか? 自分はどう見られている?年齢と見た目のギャップが気になるあなたへ OKWAVE コラム レクサプロの副作用 長年うつ病です。 2ヶ月ほど前から、レクサプロ10mgを晩1回処方されています。(ほかにもルボックス、エビリファイ) 最強のSSRIという噂は聞きましたが、確かに他のどの薬より効果があります。 今はだいぶ調子がよいのですが、一つ困ったことがあります。 副作用かどうかわかりませんが、「貧乏ゆすり」をしてしまいます。 それも決まって、右足だけです。 今度病院に行ったときに相談してみようかと思っていますが、薬の効果は大いに感じられるため 別の薬に変えてほしくはないです。 レクサプロを処方されている方で、副作用が出ている方はいらっしゃいますか? 鼻炎薬の副作用・危険などについて 重度のアレルギー鼻炎患者です。 医師から処方してもらう薬ではあまり効き目がなく、 鼻炎の酷いときには市販の「スカイナーS錠」という薬を服用しています。 この薬だと、酷い鼻炎も一発で治ります、1日3回飲まなくても1回で効くので、1日1回しか飲んでいません。 しかし、友人から、「市販の薬を長期に使うのはよくない」というアドバイスをもらいました。 やはり市販の薬は一次的な使用にとどめ、効果が弱くても医師の処方する薬の方がよいのでしょうか。 酷くなる時期は2・3・4月の花粉症のシーズンですが、最近(6月)でもここ1週間酷いです。 鼻炎になると、仕事やあらゆるものに集中力・意欲が欠け、自分にとっては多少副作用があっても 効果があるほうがまだましであると思っているのですが…。 今のところ、目立った副作用はありません。若干喉が渇くかなぁ…と感じるくらいです。 薬の効き目や副作用等を調べるサイトで 病院で処方された薬の効果や副作用を調べるサイトで、薬やパッケージの写真も表示されるものがあれば教えて下さい。 パキシルは飲んでからどれくらいで効き目がでますか? 朝の強い不安感から寝る前にパキシル10mgを飲むように処方されました。 翌朝から効果は期待できるのでしょうか? また、副作用が強い薬と聞いています。 どのような副作用と、どのくらい我慢すれば効果が出るか 教えてください。 抗うつ剤の功罪 うつ病と診断されて医者の側から、気分を高揚させる 薬がありますが処方しましょうかと言われました。 その時は次回に検討しますといって貰って来ませんでした。 医者の側から言うくらいだから安全なものだろうと思っていたら、 某掲示板でハイにする薬は副作用も強いから控えた方がいい ということが多く書かれていました。 気分をハイにする薬って抗うつ剤っていうんでしょうか? 私はかかり始めなので一番効果の小さいものでいいのですが、 どういったものがあるのでしょう。 そして、一番効果の小さいものでも副作用の危険が大きいのでしょうか。 人前でのスピーチの極度の緊張を抑えるため、ミケラン錠を頓服しております 人前でのスピーチの極度の緊張を抑えるため、ミケラン錠を頓服しております。 これは、ドキドキ感のみを抑えて、震えを抑えます。 ただし、不安感はなくならないため、セディールまたはソラナックスを処方されました。 それぞれを服用してもいまいちの感じがありましたが、この前ためしに、両方飲んでみました。 なんとなく効果を感じました。 そこで質問ですが、このように種類の違うものを一緒に服用してもいいのでしょうか? 具体的には、ミケラン+セディール+ソラナックス ちなみに、週に2回くらいの頓服となります。 通常は一切飲んでおりません。 ついでに、このような人前でのスピーチ不安、緊張にもっとも効果のあると思われる薬がありましたら教えていただけたら参考になりンなす。 よろしくお願いします。 パキシルについて お世話になります。 今日、精神科に行ってパキシル14日分を処方されたのですが(http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1394656)薬剤師さんから「パキシルは個人差はありますが効果が出るのは大体2週間くらいかかります」と言われました。お医者さんからは説明はありませんでした。次回、行く予約もしておらず、効果が出る前に薬がなくなってしまうわけで、効果が服用中にないのなら飲まない方がいいのかな?精神科に行く前に内科でもらったデパスとセディールを飲み続けた方がいいのかな?と迷っています。(この2種類の薬を服用しているのは精神科の先生にお話しました)パキシルについて詳しい方がいらっしゃいましたらご回答をお願いいたします。 ロナセンのジェネリックについて ロナセンのジェネリックの購入を考えているのですが、効果は医師が処方したものと変わらないと考えて良いでしょうか?8mmのものを購入したいと思うのですが、副作用止めなしでは副作用がきついでしょうか?半分にして4mmとして飲むのは効果があるのでしょうか?副作用止めはどの薬がお勧めでしょうか?以上、よろしくお願いします。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 健康・病気・怪我 病気・怪我・身体の不調 デンタルケア 婦人科・女性の病気 心の病気・メンタルヘルス 性の悩み その他(健康・病気・怪我) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など