セディール VS ソラナックス
人前で話すとき、極度の緊張をするため、βブロッカーのミケランを使用して、震えを抑えております。かなり効果があります。
但し緊張感は取れないため、抗不安薬を追加したいと考え、セディールと、ソラナックスを処方してもらいました。
ところが際立った効果は感じられませんが、セディールは、なんとなく落ち着けて、心が安定するような感覚を覚えます。
ソラナックスは、ただだるくなるという感覚です。
ネット等で調べますと、セディールは即効性がなく、数週間のみ続けないと効果が出ないとか、効き目がまったくないという評価が目に付きます。
ということは、人前で話すちょっと前に飲んでも意味がないということになります。
逆にソラナックスは、即効性があり、効き目があるという評価が多いです。
自分の感覚と違うため、自分の中で混乱を覚えておりますが、人それぞれで効果のあるクスリは違うものなのでしょうか?
自分としてはセディールを服用したいのですが、即効性がないため、頓服には向かないのでしょうか?
その辺のご意見をお聞かせください。
ちなみに精神科の先生も、断言が出来ないような感じでした。