• ベストアンサー

新聞広告 チラシに関して、、、

みなさんはデパートのチラシについてどうおもいますか? 御意見のある方なんでも良いので聞かせて下さい。 例えば、少し高級っぽいお店なのになんだか広告がパッとしないから 行きたくない、、、とか。 広告って何が重要なのでしょうか? 見やすさ?それともデザイン性? なんとなく気になってしまいました。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ayukomix
  • ベストアンサー率46% (132/286)
回答No.1

思いっきり先月からチラシを作成する仕事の者です…。 チラシは「読みやすさ」「目を引く内容」「正確性・真実性」があります。 最後の「正確性・真実性」は当たり前ですよね。ウソはJAROにチクられます(爆)。 そのほか、「固定イメージ」も重要です。 固定イメージには業種とクライアントごとのものとあります。 まず、新聞の折込チラシを見て感じるかもしれませんが、例えば薬局・スーパーといった業種は違う店でもなんとなく似てますよね?見出しの字の感じ、色使いなど。 これはそのチラシを見て、すぐに「あ、スーパーのチラシだ」「薬局のチラシだ」と読者に認識してもらう大事な要素です。 特にチラシは主婦の目を引くことが重要視されています。 なので、デパートのチラシも主婦の目を引きやすいつくりになっています。 デザインのかっこよさで言えば、オシャレなファッションビルや美容室のほうがシンプルでキマってることもありますが、デパートはお客さんに来てもらうことが一番の狙いです。熾烈な競争ですからなりふりかまわずって感じですね。 クライアントごとというのは、たとえば携帯電話のau。 あそこの色のイメージといえば、たいていの人はオレンジの背景に白字を思い浮かべると思います。 駅のポスター、雑誌の広告、ロゴ…至る所にこの配色を使用しています。(ショップの看板は赤字に白ですが。) あの会社は「auブランド」の定着にすごく力をいれ成功した例です。 また、私はなんとなくオレンジの背景に黒の文字で見出しなどを作っていると「吉野家ちっくだ…(汗)」と感じてしまいます。 何が最も重要化というのはクライアントの意向によって全く違います。 全てをバランス良く揃えたいクライアントもいれば、とにかくかっこよさ重視・集客重視とか…。 そして、デザイナー自身のセンスでもあるでしょう。(クライアントから注文がない場合は、ぱっと見でどの業種かお客さんに伝わるようにというのが重視されがちです) デパートなら前述の通り、主婦をターゲットとしているので、とにかく詳しいお得な情報を求められるため、字や色を多用して、垢抜けなく見えるのかもしれませんね。それと載っている洋服も主婦向けの服が多いのもそう感じさせる原因かもしれません。 今回の質問は、私も今後の仕事に参考にさせていただきます。

yurari-yurariko
質問者

お礼

有難うございます。 スーパーらしい、、 デパートらしい、、ひと目見て『○○関係の広告だ』と解るように。 そうか、、、そんな風に考えた事なかったです。 お店のイメージも大事だけど、分かりやすいのが 大事ですね。 近くのお店のチラシがパッとしないのが多くて、 何でかな???と思ってましたが、そういう訳ですね。 とても参考になりました。

その他の回答 (1)

  • penpal
  • ベストアンサー率27% (10/36)
回答No.2

私もayukomixさんと同じように広告関係の仕事(チラシではありませんが)にたずさわっています。 広告を作るときにはまず目的に合ったもの(当然ですが)を考えます。 物を売るための広告か、会社やお店を知ってもらう為か、とにかく来てもらう為かという具合に デパートの場合は来店してもらうのが目的になると思うので、主婦が興味のあることを打ち出します。 例えば「目玉商品」「限定○○個」「今話題の・・・」など、文章の時やその商品の写真など方法は様々ですが、まず興味を持って行ってみようかと思わせる書き方をします。 高級なところはその店のイメージも大切です。 最近の消費者の傾向が高級嗜好と激安嗜好の両極端になっていますから、どんな物を扱っているかで広告のイメージもかなり変わってきます。 消費者として見た場合は、広告に惑わされないように自分で確かめて納得する買い物を心がける事が大事かな・・・と思います。 (作る立場でこんな事言っちゃいけないんですけど)

yurari-yurariko
質問者

お礼

有難うございます。 参考になります。 まずはお客さんが見てくれる事が大事なんですね、、、 興味をひけなければ、見てももらえないんですものね! 広告関係のお仕事いいですね。

関連するQ&A