雨の日のゴール裏応援
Jリーグの観戦・応援で、雨の日の試合でいつも困っています。
荷物はビニール袋にいれて椅子の下に。
ユニでは濡れるのでポンチョを着用
(ポンチョは、ビニール裏地付きの物や、ナイロンポンチョの下にビニール合羽を着ています)
困っているのは、
1.ポンチョの袖口から雨が入り込むこと。
袖口がゴムで縛られたようなビニール合羽を下に着ていても、
そんなにキチっと袖が詰まってはいないし、応援で腕を上げたりすると、雨がしたたり落ちる。
今日のような寒い日は、下には長袖を着ているので袖が濡れて、寒いです。
2.荷物が多くなってしまうこと。
傘だけでも邪魔なのに、ポンチョは着用後はきれいには畳みにくいので、
どうしても荷物の嵩が増えてしまう。
タオル等も余分に持っていくので、荷物がでかくて大変。
公共交通機関で移動するので、なるべくコンパクトにまとめたいのですが。
3.靴の対策
今日は出発する自宅もスタジアムも、終日雨の予報だったので長靴でよかったのですが、
遠い街へ遠征とか、予報が変わったときなど、いつも困ります。
長靴で行って晴れてると暑いし、運動靴で行って大雨だとビチョビチョ、
かといって長靴は持ち歩くのには邪魔だし。
夏場はクロックスサンダル等でいいですが、今の季節など、ほんと困ってます。
よい対策をとっている方がいらっしゃれば、是非教えて下さい。
他にも、雨の日の応援で便利な対策があれば、教えて下さい。
お礼
ありがとうございます。探しに行ってきます。