- 締切済み
部の人間関係で悩んでいる人へのアドバイス
部の人間関係で悩んでいる人へのアドバイス 同じ部活の女友達に相談されました。 その友達(仮にAさん)はすごく明るくてよく気がつく性格です。 話しをしているときも、1人でも会話には入れなかったり嫌な思いをしている人 がいると気がついて、それとなく冗談まじりな感じで近寄っていきその人も会話に 入っていけるといった場面を良く見ます。 そんなAさんと先日、話す機会があったのですが、部活の中での人間関係?に 悩んでいるというか 部の先輩Bさんが怪我で思うように練習できない状態でAさんはそのことが気になり 自分も思い切って練習できないそうです。B先輩は部活にすごく熱心です。 他にも気になることがある様子で 夜中になるとそのことを考えてしまって眠れなくて泣いたりするといっていました。 普段のAさんからは想像できないような話しだったのでちゃんとアドバイスできなかったのですが 「Aさんは優しいから相手のことを考えすぎだと思う。自分がそんなになるまで 考えるのは良くない。」といった感じで自分の考えを言いました。 Aさんが私にそんな話しをしてくれたことが嬉しくて力になってあげたいのですが、 自分は精神的に未熟でAさんのほうがずっと大人だと思います。(歳は僕のほうが上です)笑 ただ、Aさんは悩みを聞いてくれただけですっきりした。といっているので話を聞くだけでも 良かったのかなとも思っています。 ちなみに私は男で話しをしたときは私、Aさん、Aさんの同輩(女)の三人でした。 皆さんならどんなアドバイスをしますか?よろしくお願いします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答