• 締切済み

自分で加工などした場合

初めて、ココで質問するのですが。 以前にテールランプに蓋をする様なエクステリアパーツを見たことがあるのですが、テールランプなどの加工にはどういったルールがあるのでしょうか? クリアは良いとかいけないとかも聞いたことがあるので・・・。 日本語的におかしい所がありますが・・・どうかよろしくお願いします。

みんなの回答

  • mat983
  • ベストアンサー率39% (10265/25670)
回答No.3

http://wwwkt.mlit.go.jp/notice/pdf/200904/00005130.pdf 尾灯の技術基準がサイトにあります。 P6の第37条です。 下記に300mの距離から点灯を確認できるとか、赤色などの 項目が出ています。 http://www.mlit.go.jp/jidosha/kijyun/tekiyouseiri/tekiyo_037_00.pdf

  • nichaim
  • ベストアンサー率17% (181/1044)
回答No.2

その他には、赤色反射板の有無、大きさ、位置

  • rosso2ch
  • ベストアンサー率30% (243/785)
回答No.1

明るさ、大きさ、発光色が、ブレーキは赤色、ウインカーは橙色と法律で定められています。一部純正でも採用されていますが、クリアのレンズを使う場合は、電球(発光体)自体が、がそれぞれ定められた色に点く必要があります。信号待ちで、前の車のブレーキランプがレンズ、球ともに透明な場合まぶしくすぎて殴りたくなります。違法ですので決してやらないで下さい。