- ベストアンサー
夫と中学生の息子:勉強に対する夫との溝とは?
- 中学生の息子の勉強時間について、夫との意見の食い違いが生じています。
- 夫は息子の勉強時間に不満を持ち、より多く勉強するよう求めますが、息子は自分の勉強時間に満足しています。
- この問題について、アドバイスをお願いします。
- みんなの回答 (17)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
高2と小5の母です。親は頭悩ませますね。 皆さんの回答を見ていてびっくりしています。と、言うのは、我が家の息子は1時間もしていなかったように思います。毎日なて・・・塾も行かせていませんでしたし、家庭教師もお願いしていませんでした。やっていたのは、中2の中に受験する学校を何校か選択、解らない問題や理解できていない問題の復習、与えた問題集を解くだけです。そしてコミュニケーションをとっていたのは主人です。勉強を教えていたのも主人です。私がしたことは、健康管理、主人に釘を刺されたのが、がみがみ勉強をしろと言うな、でした。お陰で息子はのびのびしていました。 勉強は、時間ではなく内容と効率だと主人と息子は言っています。 受験は子供がするもので親はみまもるだけのほうが、良いようです。 子ども自身、周りにどれだけチェック、アドバイスをしてくれる人がいるかだよと言っています。 実際、受験の3日前ぐらいに初めて2時間を越えたのではないでしょうか勉強と言うよりチェック程度でしたが。 親は、子供を信じて一歩引いたところで見守る事、ずれてきたときに引き戻してあげられるようコミュニケーションをとっていかれるほうが必要かと思います。 私の周りにいる先輩お母さん達からの一言、夏休み過ぎたら男の子は皆自分から始めるから大丈夫よ。でした。 お父さん、お母さんが不安になるのは当たり前、かく言う私も、もうスグ受験生の母です、息子のクラスは入学時点で目的意識が高く大学進学希望が学年ではなく校内トップ、学校始まって以来だと息子は聞いてきています、そのため先生たちも動いてます。 話がずれましたすいません、そろそろ体験や説明会が始まると思いますが、必ず希望校の文化祭、学園祭、などお子さんと一緒に行って下さい、そしてかならずそこの学校の子供達が生き生きと参加しているか子供達と先生達の関係、保護者近隣との関係を観察してください。直ぐ解りますよ、そして入学相談がありますからいってください私は、行かなかった為に主人に叱られました、入学後何か問題が起きた時、子供の進路についてどれだけ力を注いでくれるか解るだろうと・・・汗。 これからが忙しくなります、当然お分かりですがあえて、ご家族の健康管理をしっかりしてください、ちなみに息子は夏休み中に盲腸になりお薬で散らしましたが、ハラハラものでした。 お子様の受験が、笑顔で終えられるように影ながら応援しています。
その他の回答 (16)
- masatoshio
- ベストアンサー率29% (111/373)
職場で、言う事をきかない若い部下などにイライラしているのかもしれないですね。そういうモヤモヤを、息子さんに映しているのかもしれません。旦那さんと仲良くしてあげてください。
お礼
それも一理ありのかもしれません。 ありがとうございました。
高校生の娘と中3の息子達がいます。 高校生の娘は、ちょっと無理目の志望校に入るために中学生の時に 一日3~4時間勉強していました。 国立大学希望者が多い北海道で進学校に通っている子供たちは中3 では一日3~4時間、休日では5~6時間勉強しているみたいです。 もちろんほとんどの子が部活をしながらです。 お父さんとしては、息子さんが「努力しなくても入れる学校」にいけば よい、と思っていて努力しないでその都度「自分の成績でいける進路」 にしか進まないことにイラつくのは当然のような気がします。 お子さんも男の子なのだから、男親としてはやっぱり「努力してつかむ 自分の未来」であってほしいと思っているのではないでしょうか。 勉強時間というのは、他の子が何時間やってるから、という比較では ないとは思いますが、勉強に限らずお手伝いやバイトや部活でも何でも 努力している子と努力しない子とではものすごく人生に差がつきますから 息子に努力してほしい、というのはお父さんなりの愛情の現われなの だと思います。
お礼
>男親としてはやっぱり「努力してつかむ 自分の未来」であってほしいと思っているのではないでしょうか。 これってカッコいいです。 努力して志望校に入って達成感を味わって欲しいですね。 ありがとうございました。
- akamanbo
- ベストアンサー率17% (462/2680)
>では器が大きい人なら息子にどのように接するのでしょう? とのことですが、 >「マンガばかり読んで!少しは小説を読め。」「新聞の番組欄しかみいひん。社説とか読めよ。」と文句タラタラです。 そんな上っ面のポーズを評論するしかできないようでは、大人として・・・ 「○○という事件についてどう思う?」とか、ことの内容を語るならともかく。 学校のテストですら、ふだん何時間勉強しているかなんて一切関係無く、「問題を解けたかどうか」で評価されるんですよ?
お礼
そうですよね。 自分から事件の内容などについて会話をしていくとか もっと上手く息子を導いてくれると嬉しいんですが。 ありがとうございました。
- ginga2
- ベストアンサー率12% (576/4567)
ご主人なりの息子さんとのコミュニケーションの取り方なのでは? その言い方に棘が有ったりするのであれば、あなたからご主人が理解出来るように話す必要が有るでしょうね 私の家では少し言い過ぎると、殴り合いのコミュニケーションになってしまいます。 それも又、楽しいんですけどね。
お礼
殴り合ったりするんですか? 手加減して楽しんでいるならいいですが・・・。 ありがとうございました。
私の率直な意見は、毎日のように勉強を1時間程やっていれば良いということ及び塾の日には自宅では勉強しないということも腑に落ちません。 ご主人が言われることの方が正論だと痛感し書かせて頂きました次第です。 何年生か分かりませんが、毎日毎日1時間などと決めて勉強すべきではないと思います。はたまた一時間程で勉強していると言えるかも疑問です。塾があろうとなかろうと自宅での勉強も学生にとっては必須だと思います。学校や塾での復習や翌日以降の予習も欠かさず行なってこそ勉強したと言えると思います。
お礼
息子は三年生です。 夫と同じご意見が聞けて夫は普通の人なんだと思いました。 毎日1時間程度しか勉強しない息子にどう言えばもっと 受験生らしく2時間3時間と勉強する気になってくれるのか 私も少し悩んでいます。 ありがとうございました。
- ozunu
- ベストアンサー率14% (240/1644)
あなたの言っていることが真実なら、そのお父さんは、いささか人間の器が小さいように思います。 適当に聞き流した方が良いですよ。まあ、真剣に聞いてないって怒りだすかもしれませんが。
お礼
すべて真実です。 器が小さいのですか。 では器が大きい人なら息子にどのように接するのでしょう? 適当に聞き流したい気もしますが、私も間違っているのではと 少しは思えてしまって。 ありがとうございました。
- 1
- 2
お礼
>親は、子供を信じて一歩引いたところで見守る事、ずれてきたときに引き戻してあげられるようコミュニケーションをとっていかれるほうが必要かと思います。 そうですね。 私1人で息子を見ているとどうしても甘やかしてしまいますし 夫が横でちょっと小うるさいくらいのがずれをうまく調整できるの ではないかと思います。 私も夏休みに入って部活引退後からやる気を100%出してくれれば いいなって期待しています。 実は私もみなさんの回答読んでちょっと驚いていました。 うちの子はかなり勉強時間少ないんだーって思って。 あせる気持ちも出てきていたときに、あなたからの暖かいアドバイス を読んでほっとしました。 塾では勉強時間より量が大切だからって言われてて 私は1時間集中してくれているのならそれでいいかって感じでしたから。 ありがとうございました。