※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:スクーターの鍵がねじれた?)
スクーターの鍵がねじれた?
このQ&Aのポイント
キムコのキャプチャーの鍵が一週間未満でねじれていることに気づいた。
鍵がねじれているためエンジンがかけられない状態になり、家に帰るのが不安だ。
明日、バイク屋に相談し、どのように対処してもらえるか交渉予定。他の車種に交換も検討中。
買って一週間未満のキムコのキャプチャーですが、今日、カギが少しねじれてるのに気づきました。
走ってる最中に冷えてきたのでリアボックスからジャケットを出そうとしたけど、うまく開けられず
一旦あきらめてエンジンをかけようとしたところ、うまくキーが回らず、ねじれに気づいた次第です。
そのまま見ると「あれ?」っていうかんじですが、触ればかすかにわかるし、スペアとくらべえばもっとよくわかります。
いくら、メイン(+メットイン+ハンドルロック)とリアボックスとフロントポケットと兼用とはいえ、ねじれるなんてありえないと思うんですがいかがでしょうか?
※ちなみに、一度キーをはずすと何度かやりなおさないとエンジンかけれない状態で、一瞬ですがどうやって家に帰るか不安がよぎったくらいです。
このままじゃ、いつエンジン始動不可能なくらいネジまがるか不安です。
明日、仕事が終わったらバイク屋にいくつもりですが、交渉によってはどのようなところまで対処してもらえるものでしょうか?
あと、ねんのため確認ですが、私は悪くないですよね?
曲がるくらいの力を入れたからと言われるかもしれませんが、普通に使ったなかでうまくまわらなかったり(特に無料が売りのリアボックス)
うまく抜けなかったりする構造事態に問題があると思うんですが。
カギがねじれないようになるなら(丈夫な材質等)このまま乗ってもいいと思いますが
それが改善されないなら、多少お金を上乗せしても別の車種に交換もアリでしょうか?
お礼
ありがとうございます。 結論からいうと、回答をいただいた日にバイク屋に行きました。 対策としてとりあえず、鍵穴になんか(556?)塗って引っかかりを若干なめらかにし カギもねじれたから各穴が回らないということで、ねじれをなおしてもらいました。 で、メイン・シートBOX・ハンドルロック・リアBOX・フロントBOXと無理に回さず 気をつけて使うことに・・・・・ で、その3日後(おととい)・・・・遂に折れましたw フロントBOXの中に折れ残りでした。最悪です。 レッカーで運んで今バイク屋に預けてます。 残ったカギの先は取れましたが、それでは済ませられる問題ではないので。 バイク屋のコメント「ホンダ系はたまに聞くんですけどね」 そんな物売るな!!と言ってやりました。